X



【米国大統領選に学ぶ】旧民主党系等研究第942弾【我が党勝利の方程式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 08:04:27.64ID:L46DuVkZ
前スレ
【3回怒られた】旧民主党系等研究第941弾【法制局ストーカーコニ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604556563/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:10:48.88ID:PnlEKwdL
>>631
トランプ大統領は法人税をあまりかけませんが、それでも向こうの企業経営者等の富裕層は売電の方を良いと思うのですか…
0667日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:11:04.25ID:5mrk4+BJ
(速報)韓米日安保室長協議…青瓦台「北米対話の努力、早期に再開しなければ」
ねば
・終戦と北制裁解除に関する韓米協議体の設立
これの蒸し返しなので、売電当選で再び韓国が大事にされるという判断を下したものと思われる
花札が再選されればご祝儀として終戦宣言に賛同汁と言いにいっただろうがな……
当選祝いって貰うものかね
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:12:05.96ID:ZKpCjr1v
んでその尖閣に対して強気な姿勢に出ようとしてることは報道しないマスゴミ
0669日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:13:32.13ID:U5da9pG6
>>666
ガチの金持ちは余所へ逃げようと思えば幾らでも逃げれるから・・・
ウリ達は偽ビーンで学んだじゃないですか(´・ω・`)
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:16:09.38ID:Vbg8/KaQ
>>665
自分はバロン君の美形ぶりに見とれました
当方男ですがあんな美形な男の子見たことありません
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:16:38.00ID:8GXXJ3go
昨夜夕方の日テレニュースで大和堆に来る違法操業船が北からChinaに変わったと報道してたな
北がChinaに漁業権を売ったのではと解説されてた(お前のもんじゃないぞ
こんなことも報道するのかと思った

>>616
売電会見がゴーのサインって説がすこ
24よりおもしろい
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:16:50.21ID:5mrk4+BJ
アメリカ初の象徴大統領爆誕かな>君臨すれども統治せず
これで極左による政権乗っ取りが成就するな……( ;∀;)イイハナシダナー
0678日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:18:59.15ID:h3lkWXkG
>>673
花札に似てるから花札の少年時代もあんなだったんだろうねぇ
ベニスに死すの美少年をもう少しソフトにした感じかな
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:19:09.48ID:sG2c24xM
>>664
(`ハ´ )「極右の花札が当選しそうアル!なんとかしろアル!」
(-@∀@)「ご安心ください。10万票単位で売電票を開票所に送り付けました。」
( ;`ハ´)「」
こうですか__________
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:20:18.83ID:04doRJK8
>>674
北陸はチャイナとか北に対してガチギレしてるからな
人口少なくて漁業とそこから派生する飲食、観光産業がかなり重要だから民意がダイレクトに地元メディアに行く。
で、地元支局の意見を東京も無視はできないっちゅうことなんだろう
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:24:10.72ID:qGfyTiiP
>>647
いやいや、西側民主主義国の現実的な数字知らなきゃこんなもんだろ?
だって共産圏じゃ投票率99.9、得票率99.9、御用野党が申し訳程度の得票するのは当たり前やん?____
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:25:25.23ID:DlJwQYmY
つまりこれですか
アメリカの不正票「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:26:45.85ID:vPchIqFV
>>547
またまたぁ、舞台の話じゃね?とか思ったらマジでドラマの話か…w

ぐぐったら…ああ、ジョシュア・ジャクソンの嫁な…
彼女はまた、日焼けの中でも黒さが濃くて首が長くて、
アフリカの遺伝子が色濃く感じられるタイプなんだけど、それをなぜアン・ブーリン…
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:27:49.23ID:OBwCcjjZ
2009年我が党は、主席は余裕で勝てる選挙に対しありとあらゆる嘘を並べた
その結果が早期の鳩山退陣である

嘘やらチートって負けるかもしれない、正当にやったら勝てないというのがあるから
やりすぎてしまうものなのだわ

11年前を見ているようです
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:29:44.02ID:ZFqmWD8Q
本邦だと投票率90%どころか70ですら胡散臭いからなぁ。
チャイナがガチで絡んだら100になるまで幾らでもかさ増しするんやろなって。
0691日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:29:57.95ID:04doRJK8
中国って言うことはいつも壮大だけれど、仕事は雑で結果はお粗末だからな…
今回も雑な仕事をしてしまったんだろ・・・

日本人に任せたら本物の投票用紙よりも上質の投票用紙を準備するぐらい丁寧に仕事をやったのに…
0695日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:32:21.90ID:ZFqmWD8Q
中国や北が選挙やったら、主席や将軍様が一人で100億票くらい持ってて、他の誰が反対しても一存で決まるんだろうな
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:32:56.57ID:gSTRT0jz
バイデンが勝つと現時点での共和党支持者が岩盤どころかダイヤモンドレベルの強固な支持層になるな。
やっぱ我が国って10年くらい世界より先逝ってるな(棒無し
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:34:05.98ID:1kQAGBIJ
>>647
分かりにくくやったら報酬の払いがショボいと思われているのかも
目立てばボーナスが増える
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:37:08.49ID:IePVw/S5
>>444
完結したんだぞ___

DAIGO姉辺りに801同人誌作って貰ったら、ある意味お爺ちゃんの敵討ちだろうか
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:37:44.58ID:Dg3gUHw6
>>697
何度も書いてるけど飴ガ党は売電の周囲が勝手に不正を指示してましたって認めて切り捨てて
花札を続投させて4年後に向けて傀儡作って全力投球すべきだと思う
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:39:30.60ID:zkJNbZqq
バイデン大統領への質問は「どうやったら投票率を上げられるんですか?」
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:39:55.83ID:qGfyTiiP
>>690
五毛なのか左翼なのか判断しかねる擁護部隊も「100は超えてない!!!おかしくない!!」と必死だよな。
何十年も普選運用してる国なら80でも驚くし85で怪しむってのわからんのだろうな。単純な算数じゃないんだってw
0713日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:40:14.99ID:6DfMGAgZ
まあわが国は国民が我が党とマスゴミに騙されてた訳で分断されてたんじゃないから事情がちょっと違うけどな
国内は酷い打撃を受けたが、ラ党支持者と我が党支持者がいがみ合ってたはいなかった
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:43:26.92ID:BxVZpjCm
>>713
結局パヨクってあの時の醜態を触れない&無かった事にしようとしてますしね
普段ラ党にはあらゆる事に責任問うくせに自分達のやらかしには超絶甘いってのが
国民に浸透しちゃってる現状政権交代は50年後くらいが現実的でしょうね
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:49:25.58ID:OJ/Iy/YB
>>696
中国経済を混乱させるはずが、貨幣流通が活発になって好景気になったらしいw
0719日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:49:48.59ID:DcUarWyD
>>710
罰金を取ってる国ですら少なくとも2割強以上は選挙行かないのに
罰金取らないアメリカや日本で8割超えとか言ったら明らかにおかしいよな

まぁ、日本でも文京区で投票率7割(2009年)超えた事あるが
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:51:43.52ID:ZFqmWD8Q
サヨクはなぁ、権力もつと、彼らが打倒したいだろう、理想的な腐った権力者そのものになるのはどうなんだろうね。
そんな権力者なオトモダチとつるんで虎の威を借る様こそ、腐った権力の狗な訳だが。
理想と現実がほんと逆だよなぁ。
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:54:23.61ID:X6PDKTCU
>>693
これを看過すれば飴の選挙の正当性の問題になりますからねー
本邦も気を付けないとなー
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:55:34.01ID:F2Qw6YNr
日テレ

鬼滅はがきも作ったから年賀状出せ!

なんでこのタイミングで
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:56:05.39ID:s2R9xHnH
>>673
トランプおじさんの3人の息子さんは、同じ年頃のトランプおじさんに似てますね。
若いころは特に。
娘さんたちはあまり父親には似ていないと思いますが。
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:56:30.43ID:9/LJW1gb
【日本の民主党が】旧民主党系等研究第943弾【参考に出来ない米大酋長選】

日本にはインターネット投票も郵便投票も無いからねー
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:57:10.14ID:1tmQ/rjI
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio

現職の大統領が選挙の投票に不正があるとイチャモンをつけるなんてどこの国だ、
選挙監視団でも付ける必要があったのではないかと思ったら、
実に欧州安保協力機構(OSCE)が国際選挙監視団を派遣していたのには驚いた。
これがパックスアメリカーナを誇っていた国の民主主義の現実なのか。
午後2:57 ・ 2020年11月6日
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:57:35.19ID:qXOOC+gg
>>713
寧ろガ党内に深刻で見えない分断があった件_____
誰一人としてマニフェスト読み込んでないとは思わなんだよ。
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:58:06.85ID:F2Qw6YNr
>>730
飴は立憲くんこみや国民の生活がなんたらとかにならないからなあ
そういえば親方末期に出来た党って全部言えるやついる?

国民の生活
脱原発・TPP
きづな

だっけ
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:58:28.34ID:xCsDaqyF
>>687
アフリカンの美人はウリは好きなんですけど、
シバの女王とか黒人美人使うコンテンツあるやろ…
黒人文化を大事にしろやって思いますよね…
引き締まった肉体の美しさはやっぱ黒人が一等だと思います。
白人は緩んで見える。若いスラブは美しいですけどね。
最近のスラブは食生活が変わったのか、昔ほど劣化しない。

しかしアメリカの大酋長が決まらんと落ち着かん。
ほんと、困った国ですねえ
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 18:59:09.80ID:jV77zCFV
売電が左巻きからヒラリー以上の票を集めるとは、どうしても思えないんだよなぁ
ヒラリーは本音ではどう思ってんだろうなぁ
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:00:42.92ID:X6PDKTCU
「TBS不動産」「朝日建物」

窓際記者@nekokisha
利益の9割超を不動産部門が叩き出してるTBSが話題ですが、我らが朝日新聞は
「不動産事業以外全部赤字」なので次元が違う。選択と集中をしたら、
本業のメディア事業を切り離すのが最適解になるという。


窓際記者@nekokisha20時間
返信先: @nekokishaさん
ちなみに朝日新聞の有価証券報告書は結構面白くて、事業等のリスクで
「社員がSNSで馬鹿なこと投稿して会社の信用や業績に影響を与える可能性が
ありまっせ」としっかり書いてある。そこまで分かっていながら反アベ芸で鳴らす
狂人を野放しにする度量、なかなか他の会社じゃあ真似できない。

>「社員がSNSで馬鹿なこと投稿して会社の信用や業績に影響を与える可能性が
>ありまっせ」としっかり書いてある

不動産屋に特化したほうが業績がよくなりそうですね__
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:01:29.06ID:ZKpCjr1v
前回の大統領選の敗北から4年経って出てきたのが売電なんだぜ
さらに4年時間かけた所でまともな候補出てくるのかよ
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:02:18.06ID:4Se95Gav
>>563
けもフレ2で有名になったプロデューサーいたなあ
テレ東やめたんだったか
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:02:51.26ID:qXOOC+gg
>>738
アンドロメダとか黒人美女使えばいいのにねぇ。

最近の流行だとペルセウスがメデューサに討たれるから助けに来てくれないけども_____
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:02:55.91ID:xCsDaqyF
>>697
ダイヤモンドを超えて地核レベルかもしれません。
本邦もラ党支持者は地核レベルでしょうね。
しかしアメ我が党、なんぼなんでもやりすぎでは?
やりすぎてしまうかもしれん…ってバーン様じゃないんだから
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:03:43.59ID:CpkzMAMM
アメリカンジョーク

2012
「史上最悪の大統領って誰だと思う?」
「次の大統領さ」

2016
「史上最悪の大統領って誰だと思う?」
「次の大統領さ」

2020
「史上最悪の大統領って誰だと思う?」
「やっぱり次の大統領さ」
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:04:47.60ID:BkSERr0X
ジャベールは最後〇○○○するんだが黒人がそういうことをする描写はいいのか?
まぁ改変するかもしれないが
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:04:48.59ID:X6PDKTCU
上院が現在残り4隻で2隻は飴ラ党、1隻は郵便党で・・こういう状況で
例の郵便魔法が来るかもしれないという予測。

xbox360 kyrie@kyrie166時間
アラスカ・ノースカロライナは共和党候補が優勢で集計中、ジョージア州の2議席は
決選の再投票になる可能性が報道されています。
共和党による過半数維持が予想されますが、大量の郵送票そして来年1月の
決選投票でこちらも奇跡の大逆転が発生する大ハプニングがあり得ます。要注視です
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:04:59.14ID:qGfyTiiP
>>747
それでは自前の機関で宣伝打ち放題という極大のメリットが得られないニダ
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:05:42.06ID:9/LJW1gb
紅い小池が頑張った。


学術会議任命 菅首相 “「調整」は考え方のすり合わせ”
2020年11月6日 18時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012698971000.html

>共産党の小池書記局長は、「日本学術会議」の会員任命をめぐり、菅総理大臣が、5日の参議院予算委員会で、「前回は、正式の推薦名簿が提出される前に、一定の調整が行われていた」などと答弁したことを踏まえ、
>「政府が、会員の選考や推薦に、実質的にかかわることなどは、日本学術会議法に照らして、断じて認められることではない。政治介入そのものではないか」とただしました。

>これに対し、菅総理大臣は「調整については、任命にあたって考え方をすり合わせたということで、これは3年前の話だ。推薦は、『学術会議』しかできないということは、十分に承知している。
>任命権者である内閣総理大臣が、日本学術会議法に沿って、公務員に任命する任命権の行使が、『会議』の職務の独立性を侵害することになるとは考えていない」と述べました。

>また、菅総理大臣は、学問の自由について「極めて重要な権利ではあるが、『学術会議』の会員の任命は、憲法第15条第1項の規定の趣旨を踏まえ、任命権者の内閣総理大臣が、
>日本学術会議法に沿って、国の行政機関に所属する公務員を任命するものであり、個人の学問の自由との関係で問題になるとは考えていない」と述べました。

結局、「更に疑惑は深まった、スガの行為は違憲に決まってる!」ですか。
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:07:04.47ID:s2R9xHnH
>>736
ミネソタ農民党だったっけ?
そういう共産党系の地域政党が沢山あって、
民主党の皮を被って議員をやっている。
軍曹、お菓子夫、オマルあたりがそれだ。
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:07:55.92ID:X6PDKTCU
>>762
恐らく・・・今回の出来事で飴版の「鉄板支持層」が誕生するでしょうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況