X



【米国大統領選に学ぶ】旧民主党系等研究第942弾【我が党勝利の方程式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 08:04:27.64ID:L46DuVkZ
前スレ
【3回怒られた】旧民主党系等研究第941弾【法制局ストーカーコニ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604556563/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:15:12.68ID:YyVb787j
>>189
ハンターの下世話映像流出は
中国から亡命した郭文貴の息のかかった一派の仕業って話が
風の噂のチラシの裏程度にね_____
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:15:36.05ID:7FxiTJE8
バイデンにマーク付けて当日の消印押す作業は時給いくらですか
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:16:51.97ID:/sRSKCTA
ここからじゃ何もわからんからなあ。
ただ、米警察は予算減らせだの暴徒の跳梁跋扈だの何とかしたかったら、
トランプのいう事聞いてちゃんと働いたほうがいいんじゃないかな。
飴ミンスが仕切って警察の状況が良くなるなんてまずありえないだろうし。
0208日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:17:50.16ID:19NBdY6V
まー、本邦でも総理の支持不支持理由に「人柄」とか「信用」なんて項目がありますからな
ここで研究員が思ってる以上に世間の人間は出てくる数字では判断しないのですん
その人柄や信用ってのも本人を直接知らない人がゴミの報道だけで決めてるのが実態なのではあるが

それに引き換えわが党時代なんてアレの人柄と惨憺たる数字とか非の打ちどころしかない(ぼうなし
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:18:10.12ID:NoEx9DzS
>>1

>>131
票の収穫で茶フイタヨ…。
飴さんは意外とベーシックな抜け穴を利用するんだねえ。
0210日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:18:12.22ID:P3n0deRR
>>149
Make America great, againの意思だろ。
アメリカ国内の法と秩序に則った治安と正義も復活させたいはずだよ。
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:18:28.98ID:rTVYERdB
キンペー「選挙などと面倒な事はせず朕に決めさせればよいアル」
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:21:13.87ID:jMw58VDO
大統領選もコロナも終わりが見えないのに株価だけがドンドン上がる。円高も進んでいるというのに……
不気味(´・ω・`)
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:24:54.42ID:YyVb787j
>>215
大統領になれば法案出せないけど握りつぶせるってことは
トランプの置き土産で提案制作された経済政策全部ストップできるって事なんで
それはそれでやっぱヤバいもんがある
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:25:06.68ID:h3lkWXkG
>>139
一度はあきらめたけど裁判で下院の決選投票になるかもと息を吹き返したのに(´・ω・`)
ぬか喜びだったのか
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:25:20.95ID:uODOF4+V
>>211
コイツも笑いが止まらねぇだろうなぁ…
しかし、飴がここまでポンコツだったとは…今更ながらに思い知らされたわw
0220日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:25:23.26ID:e5Wq5iRi
社会科学系は激怒プンプン丸。


学術会議任命見送り 人文・社会科学系学会220余が共同声明
2020年11月6日 12時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012698071000.html

>声明には、6日の時点で哲学や文学、歴史学などの研究分野から226の学会が参加や賛同をしていて、
>政府に対して任命しない理由の説明や、6人の任命を強く求めています。

>会見で、日本哲学系諸学会連合の委員長で東北大学の野家啓一名誉教授は「人文社会系の学問は多様な意見を自由に闘わせる環境でのみ発展する。
>今回の事態は学問の生命線である『批判的議論』を封じ込め、そんたくする文化を学会にまで持ち込もうとするものであり、到底看過できない」と述べました。

>また、日本近代文学会の運営委員長で青山学院大学の佐藤泉教授は「研究者だけでなく社会全体の問題で、
>思想、言論、表現の萎縮や自己規制を招くことになるのではないかと大変恐れている」と話しました。

問題はこの学者ムラの危機感が世間さまに通じておらず人民の支持を得られていないって事ですな。
そりゃ普段は上から目線の両班様に人民が支持をするわけがなく・・・
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:25:47.76ID:4Se95Gav
>>181
日本のマジレスみたいなもんでしょ
実際の支持はそんなに低くないと思うわ
日本との違いをいうなら日本は移民が少なくてアメリカの有権者よりは政治について考える事と我が党政権で思い知ったからだろうな
アメリカもオバマ政権はあったけどオバマは外交は壊滅的だったけど国内は何も出来なかったからな
そして何より二大政党制が大きい
もし日本も二大政党制にしてたら定期的に我が党が政権とってると思うわ
0223日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:26:58.92ID:s2R9xHnH
>>199
上院選挙で共和党から出るのは、民主党の予備選で勝てないから。
主張は限りなく民主党より。アリゾナだし不法移民に甘い。
黒アレとの選挙の時にないことを書き立てられたゴミに、
反トランプで持ち上げられて大喜びして、更に共和党批判を続ける。
トランプおじさんに最高礼の国葬をしてもらったのに、
遺族が基地外な挨拶を読み上げる。

今後、あの娘が政界に出るとしたら民主党でしょう。
共和党の予備選では勝てそうにないし。
0225日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:27:17.21ID:ROOwAj06
>>149
今回の選挙戦で支持者からの応援の声がかなり届いてたみたいよ(今日の会見で言ってた)
やっぱり、直接頑張ってって言われると強いんじゃないかな
0226日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:27:38.98ID:P3n0deRR
よくまあ都合よく万単位で形勢逆転する票の束が出てくることで__
0228初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/11/06(金) 12:28:37.10ID:a665Wzyn
1106 mo-ninngu 飲食店に営業制限要請へ北海道最多119人感染 速報バイデン氏が会見コロナ対策に言及 速報トランプ大統領会見
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604632941.zip
DLKEY asahi

1106 guttorakku 速報 トランプ氏が緊急会見(録画映像一部のみ)
1106フジ とくダネ 米大統領選異例の長期戦へ開票進まず分断もバイデン氏「辛抱強く待つ」 トランプ演説中継
1106 asatyan 北海道119人過去最多新型コロナ2か月半ぶり1000人超 開票作業大詰めバイデン氏過半数に迫る
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604632975.zip
DLKEY iroiro

1105 abepura 米大統領選法廷闘争の可能性も勝敗いつ決まる? 見直しや削減は?政治家の公用車問題 舛添要一
1105 insaido 激闘!米大統領選挙 ジョセフ・クラフト(経済アナリスト) 村田 晃嗣(同志社大学法学部 教授)
1105 kyatti 孔子学院巡り応酬で警戒感広がる
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604632963.zip
DLKEY iroiro
0229初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/11/06(金) 12:29:39.17ID:a665Wzyn
【10年前】
101106 jasutoin 沖縄尖閣諸島と中国 笹川陽平(日本財団会長)
101106 sinsho 政権交代1年理想と現実 民主 田中眞紀子
101106 faia 枝野幸男氏直撃どうなる!日米中関係波紋広がる尖閣ビデオ小沢氏喚問を拒否 民主 枝野幸男
101106 ohanipo 石垣海保が編集の映像が流出か TPP「各国と協議」基本方針とりまとめへ 子供手当3歳未満に2万円案を軸に調整へ
101106 7 尖閣ビデオ流出石垣海保職員自分が編集したと思う 八ツ場ダム建設中止方針棚上げ インフル集団感染6人死亡 APEC財務相会議通貨安競争回避を チベット語制限方針抗議デモ相次ぐ 通貨安で好調な経済・韓国
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604633135.zip
DLKEY iroiro

101106 purasu 緊急激論(1)衝撃流出映像なぜ今(2)ニッポンの国境とは尖閣・北方・危機管理混乱政治と外交姿勢の甘さを問う 民主 長島昭久
101106 satazuba ビデオ流出+朝高無償化+北方領土+TPP等 民主 渡辺周 川内博史 自民 平沢勝栄 他
101106 satazuba 尖閣ビデオ流出 - 映像の真実とAPEC影響 民主 渡辺周 川内博史 自民 平沢勝栄 他
101106 houtoku 情報管理の穴・尖閣ビデオはなぜ流出したのか
101106 asapara 流出尖閣ビデオ どうする日本外交北方領土尖閣問題 勝谷誠彦
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604633133.zip
DLKEY iroiro
0230日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:30:17.93ID:P3n0deRR
アメリカは選挙制度に関しては有権者から声あげて
早急に統一・厳格・現代化しないとダメだろ。
もう手遅れだけど。
0231日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:30:32.83ID:/sRSKCTA
>>228
180年以上生きてる売電氏がコロナ対策に言及するとか凄く心強いですね_____
0232初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/11/06(金) 12:30:42.93ID:a665Wzyn
【2007-2009年】
071106 housute 剛腕岩戸が開く - 小沢代表の辞意撤回の真意
081106 nyu-su 次期政権も対日関係重視 トヨタの利益1兆円割れへ 欧州と英の中央銀行が利下げ 前幕僚長参考人招致へ 妊婦もシートベルト着用へ 鋼板価格カルテル 景気動向指数悪化の判断維持 民主化進むブータン新国王の戴冠式
081106 ohakora 荒海に乗り出す米新政権
081106 7 懸賞論文自衛官78人が応募 給付金 オバマ次期政権準備 トヨタ中間決算悪化 地方農政局整備局廃止の方向で 妊娠中も原則シートベルト 大河ドラマ主役福山雅治
081106 9 世界のトヨタも減収減益 歴史的当選から一夜オバマ氏は 明けて 懸賞論文航空幕僚幹部が部隊に紹介 公式対話に抗議台北で混乱 世界金融危機イギリスは 英中銀大幅利下げ 地方農政局・整備曲廃止で検討を
081106 jironkouron 嵐の中の企業経営と日本経済
081106 23 オバマ氏政権移行チーム立ち上げ 田母神氏は退職金の自主返納を
081106 housute 経済対策・給付金所得制限で右往左往 入手前空幕長驚愕の提言 オバマ新政権に向け準備
091106 anka- 国会論戦激しく 普天間基地問題を追及 オバマ訪日に向け首相の決断は  森田神
091106 nyu-su 失業率26年ぶりに10%上回る・米 日・メコン首脳会議 地方参政権法案成立に協力 排出量取引導入へ政府チーム初会合
091106 ohakora 調整不安の日米会談
091106 7 女性の遺体・広島 新型インフル・はじめて警報レベル超える けん銃発砲・横浜 銃乱射・米軍基地 アフガン支援5年で4-5000億・首相 JALボーナス全額カット
091106 9 参院予算委・攻守所を変えて 地ビールの税金は… 日航ボーナス全額カット 補正凍結でGDP2%押し下げ
091106 jironkouron 戸別所得補償 変わる農村
091106 jero 長妻vs舛添 新旧対策・インフル対策
091106 housute 長妻vs舛添 厚生年金改竄で救済案・従業員は申請のみでも
091106 su-pa- 激突!長妻vs舛添
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1604633141.zip
DLKEY iroiro
0234日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:31:40.24ID:Bhuf/ul/
いちもつ

大統領選の結果が出る前に候補者が死んだらどうなるん?
0236日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:32:06.89ID:e5Wq5iRi
>>181
素の自分を見てるようでイヤなんでしょ。

どんなにお澄ましして論理、自分が思う常識なる認識や感情を制御してもその本性は・・・
0237日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:32:43.94ID:YyVb787j
>>221
つーか素の得票で歴代二位(おそらく実質一位)なんだから
トランプが不人気のはずがないわけでな
個人的にバイデン政権が発足しても脆弱になると踏んでるのもそこ
0238日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:32:45.14ID:7FxiTJE8
メロンウリが多くなってきたなぁ
まだ負けたと決まったわけじゃないよ
0239日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:32:53.12ID:BSHw67Ul
露骨な不正が行われていてそれが通ろうとしているとか本当に腹が立ちますわ
0242早○田の食客
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:15.73ID:bta8YbQA
>>1
乙&スレタイ採用Thanks

大統領選挙は盛り上がってきたなあ。
今頃、東トルキスタンでは何人死んで、
香港で何人が身体拘束されてるんでしょうね。
0243日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:16.97ID:P3n0deRR
>>235
納税者番号や社会保障番号も売買されてたり、
死人がフードスタンプ受け取ってんのかねえ。
0244日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:20.54ID:pXtkDiUr
アメリカが建国240年くらいってことは、いまのアメリカは日本の奈良時代あたりなのでは?
0245日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:35:20.37ID:4Se95Gav
>>241
教育水準に差がありすぎるからなあ
底上げするには金も時間もかかるわな
0246日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:35:39.00ID:YyVb787j
>>238
開票終わっても長引くでしょうし
法廷にもつれ込むだろうからまだわからないですね
0247日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:35:46.04ID:asFURFdj
>>220
人文科学系の学会って220以上もあるのか。
工学系の学会しか所属したことないんで、どんなものなのか、想像もできない。
同好会みたいなんだろか?「学会」と名乗れば、学会というわけでもないんじゃ?
多分、屑みたいなのもあるんだろな。日本でそんなに人文科学が隆盛を極めてるって
聴いたこと無いし。
0248早○田の食客
垢版 |
2020/11/06(金) 12:35:53.87ID:bta8YbQA
>>230
仮にぶち上げるにしても
バイデンが言い出したら
信用できると思う?
0253日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:37:16.51ID:/sRSKCTA
銀髪も一線を退いてからすっかり鈍一郎になってしまった感があるが……

ムダヅモの人は誰が描いても面白い信長なんか描いて日和らずに、
『その後のジュンイチロー』をきっちりやれよ____
0254日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:37:16.72ID:4Se95Gav
>>238
メロンどころじゃないけどな
選挙の落とし所すら見えない
不安はあるがそれは選挙の勝敗じゃなくてこれからどうなるか?に対するものだわ
0255日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:37:22.64ID:vvC91prb
>>96
88山が新潟県知事を辞めたのも「インボウ」のせいですね、わかります_______________
0258日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:38:28.17ID:4Se95Gav
>>248
トランプが勝ってトランプが作るとなっても飴我が党は信用せんだろな…
0259日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:38:32.20ID:sKwWr8FQ
我が国は民主党政権を経験して免疫が出来ている、運がよいと言うか悪いと言うか。
0261日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:39:45.35ID:/sRSKCTA
共産党毛ざわ文明はそれまでの中国文明と何の関係もないだろ(マジレス)
0262日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:40:18.85ID:sKwWr8FQ
日本のパヨクは未だに1970年代あたりのアメのリベラル幻想を信じていそう。
0263日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:40:29.60ID:P3n0deRR
>>248
売電つか、リベラル界隈発だったら信用できないね。
そもそも向こう側はガバガバにすることはあっても
厳格化なんて望まんやろ。
0264日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:41:09.54ID:s2R9xHnH
>>233
組織の中での振る舞いという点では、銀髪さんはまともだったと思います。
0266日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:41:49.22ID:uODOF4+V
>>237
2009年の時も、剞ュ権はラ党としては歴代最高クラスの得票率だったのに大敗した。
当時、親も自分もぶれなかったけど、親戚中全てが旧ガ党に投票した。
思い込みというか洗脳っていうのは中々解けないものなのかねぇ…
0267日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:42:05.19ID:UFxuvLAG
>>237
その分、やり方は本邦ミンスと同じくテレビの前で吊し上げる
ショースタイルになるだろうな

飴ラ党は災害時に行政が後手に回りまくったり、ゲルみたいな背中撃ちを警戒した方が良いわな
0268日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:42:11.21ID:Vbg8/KaQ
日本の次に国民がまともなのってエゲレスかな
あそこはデカい地雷は踏まない印象
0271日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:42:39.76ID:U5da9pG6
>>247
社会学一つとっても連字符社会学で
医療社会学
エスニシティの社会学
音楽社会学
科学社会学
家族社会学
環境社会学
感情社会学
教育社会学
軍事社会学
経営社会学
経験社会学
経済社会学
言語社会学
国際社会学
産業社会学
ジェンダーの社会学
社会学の社会学
宗教社会学
情報社会学
スポーツ社会学
政治社会学
etc...
で際限がない。全部に学会があるかはまでは知らないけど。
個人の問題は社会の問題ってのが彼らの有様なのでこれからも増えるんだろう。
0272日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:42:45.01ID:sKwWr8FQ
>>260
日本の野党はゲーム理論で動いて無い(多数派を得るために妥協する気が無い)ので、
経済恐慌でも起きない限り限りチャンスが無い。
0273日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:43:14.33ID:P3n0deRR
>>253
銀髪さんは信子姉様と飯島氏の御輿だったんだろ。
天性なのは多分胆力だけ。
0275日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:44:48.11ID:/sRSKCTA
>>262
老害パヨクはその頃の学生運動で政府を振り回してた辺りが忘れられないんじゃないかな。
0279早○田の食客
垢版 |
2020/11/06(金) 12:45:52.21ID:bta8YbQA
>>244
百済が成立したあたり?
皇紀開闢が西暦100年ごろとして。ですが。
日本書紀どおりなら、アテネとスパルタが戦争してるあたり?
0280日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:45:55.47ID:vvC91prb
>>244
それでいて銃持って一部がカマクラメソッドしてんだからもう大変
ここは時計の針を進めて御成敗式目の制定をしないと__________
0282日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:47:17.75ID:OoDmmF4n
>>28
モリカケで喚いてる布施某の言うセリフではないのでは(真顔

>>92
ハンターさんの武勇伝()もちゃんと反論しないとダメだよね_
0285日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:48:12.54ID:4Se95Gav
>>274
まさしくゲル…
そういやトランプは前は共和党主流派ではないみたいな事と聞いたことあるな
0287日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:48:29.89ID:uODOF4+V
>>270
普段はしないんだけど、ていうか、あの時初めて親戚中回って説得したんだけど、だめだったわ。
かようにマスゴミの浸透力はすざまじかった…
今でも親戚付き合いあるけど、どこで変遷するかわからないので、注意深く観察してるわw
0289日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:48:58.59ID:vof3VknZ
ロンドン市長はパキだかそこら系だったはず。トキオの代わりにロンドンで五輪開催とかほざいたやつ。
0293日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:49:41.31ID:7FxiTJE8
米国からの速報

トランプのトラップキターーーーーーーーーー

お〜い 民主党は透かしのことを全く知らなくて、知らされて大パニックになってるってよ
どうすんのこれ。これなら民主党もマスゴミも不正の塊で完全崩壊するぞwww
0294日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:49:47.28ID:e5Wq5iRi
ニダーさんは「バイデンとは親しくなれそう」論へ。

バイデン氏、キャロルライン・ケネディ氏に「韓国人、われわれと非常に似ている」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2020.11.06 09:39
https://s.japanese.joins.com/JArticle/272007

>バイデン氏は当時、ワシントンDC海軍天文台(USNO)にあった由緒ある副大統領官邸で昼食会を開き
>、朴大統領を主賓としてもてなしながら「子どもの頃、父から客を家に招請するときには客が王様になったように感じるくらい最善を尽くせと言われてきた」とした。
>安氏は実際、彼がホストとして誠意を尽くしてもてなす姿が印象的だったと回顧した。

>バイデン氏の父ジョセフ・バイデン・シニアは中古自動車セールスマンとして成功した。バイデン氏が「私は数千世代の間で大学を卒業した最初バイデン」と話すほどだ。
>バイデン氏が最終的に大統領に当選すれば、アイルランド系カトリックとしてはジョン・F・ケネディ以来60年ぶり、アイルランド系ではロナルド・レーガン以来40年ぶりの米国大統領になる。
>バイデン氏も人を最優先するアイルランド系の伝統が身に染みているといえる。

>バイデン氏は翌年3月、再びワシントンで開催された核安保首脳会議を契機とした韓日米3カ国首脳会議が開かれたとき、米国代表団の一員としてオバマ大統領の隣に座った。
>バイデン氏は会議の間の休み時間、安氏が前回の朴大統領昼食会招待に対する感謝の挨拶とともに「家族と人間関係を重視するのがアイリッシュと韓国人の共通点」というと、とても喜んだという。

>ちょうどケネディ元大統領の娘であるキャロライン・ケネディ当時駐日米国大使が近くに立っていたのと見て、
>まるで家族に接するように名前を呼び、朴大統領訪米時の話や安氏との対話内容を伝えて「韓国人とわれわれに共通点が多いのは事実のようだ」と話したりもした。

朝鮮民族とアイリッシュ系メリケン人は似てるって。

>安氏はバイデン氏が副大統領時期、「韓国と中国が防空識別圏(KADIZ)をめぐって争っていたとき、韓国の立場を支持して中国に強硬な態度を取った」とし
>「バイデン氏がトランプ氏より中国に融和的であるという見方には同意しない」とも語った。
>2013年12月、孫娘フィネガン氏と訪韓したとき、ちょうど中国が防空識別圏宣言し、韓国もKADIZ区域を拡大して正面対応していたとき、韓国の立場を支持したという。

さーてどうでしょ?
今の南朝鮮当局は反米だし・・・
0295日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:50:05.41ID:vPchIqFV
>>195
普通はこういうの見たら、郵便票の多い売電側が「花札陣営の工作!」っていきり立つべきはずなのに
なぜかすべて郵便票関連の不正はなかったことにしてショーマストゴーオンしてる不思議さ____

>>193
これを気にしないで選挙に突入してしまう気持ちがわからないんだけど、あれかな、
飴にとっての「有権者登録名簿」の正確性っていうのは、本邦にとって毎度選挙のたび
繰り返される「一票の重み」訴訟みたいなもんなのかな___
0296日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:50:06.48ID:/sRSKCTA
「落ち着けドナルド」グレタさん投稿 トランプ氏を皮肉る
ttps://www.sankei.com/world/news/201106/wor2011060014-n1.html

まだ氏んでなかったのかこのクソガキ……中南海の狗のくせに本当に気持ち悪いな。
0297日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 12:50:10.48ID:4Se95Gav
>>287
あのおかげで今があると思えば…
でもやっぱ腹立つよなあ
2009は一生忘れんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況