X



【激戦!接戦!でもgdgd】旧民主党系等研究第939弾【米大酋長選】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/11/04(水) 17:57:12.83ID:yBsJ4ja5
前スレ
【世間さまの目は】旧民主党系等研究第938弾【学術会議より米大酋長選】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604456927/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0009日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:45:34.11ID:7xjXrk98
>>1乙ニダ、ウェーハハハ

>>8
何をかけるか、が問題ではなかろうか。
じっちゃんにナニかけて的な意味で_
0010日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:51:25.33ID:9YiLxZ01
今の韓国には1945年に日本国籍から韓国登録に仕分けられ、人生の末期まで罰ゲームという存在がまだ28万人(0.55%)ほど生き残っているのです。
菩薩の日本政府は彼らの惨めな境遇を哀れんで、アレな国を戦後70年間も特別に優遇していました。完全に無駄だったけど。

既に99.5%となった戦後の悪臭増殖物は産まれた時からアカの他人です。
高齢者を狙い撃つチャンコロナ武漢肺炎により日本と韓国との縁がゼロまで薄まる事に期待します。

このたび昭和17年産のサムちょん会長もくたばり(略
残りの28万人も1日も早く(略
0013日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:51:59.86ID:a5d+njqo
いちもつ

未だかつてここまでマスコミが信頼出来ない時代があっただろうか________
0015日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:53:36.23ID:c64par36
アメリカ大統領選挙って三枝の国取りゲームやったんか______
0018日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:54:04.82ID:M+H+iYyL
いちおつ。
くやしさ紛れに


ブルームバーグニュース@BloombergJapan
トランプ氏が激戦州で予想外の強さ、フロリダとオハイオ制す
0019日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:54:06.63ID:7DNEmlRu
はやく勝利宣言出して欲しいなあ
一応週末用にいい酒を準備してあるんだ

>>1 乙
0020日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:56:56.63ID:M+H+iYyL
というか・・・売電もネトウヨ()なんだよなあーー

かつて韓国の嘘を暴いたバイデン 「恐中病と不実」を思い出すか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ad474b09edfc554be1e4e43941ce3bb95c8338e3
0021日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:57:05.61ID:gfGXCYLp
NHKサイトより(開票率は推定)
ウイスコンシン(98パーセント)で49対49で並んでるけど若干バイデンリード
ノースカロライナ(100パーセント)50対49でトランプリードも動かない
ジョージア(98パーセント)50対48でトランプリード
ミシガン81パーで52対47、ペンシルベニア75パーで56対43でトランプがリード
0025日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 18:59:47.17ID:mSKNnE5T
高千穂ニムは喜々として海野や堀田やニコニコ組の電波を浴びてるんだろうな。
0028日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:00:28.54ID:Wp0yp0FK
このまま4年間、決着が付かないなんて事は無いですよね_
0030日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:03:12.96ID:D5v9r6JK
明日は落ち着いた議論が見れそうだな_

国会中継「参議院予算委員会質疑」〜参議院第1委員会室から中継〜

(立憲民主・社民)蓮舫
(立憲民主・社民)白眞勲
(立憲民主・社民)小西洋之
(立憲民主・社民)森ゆうこ
(自由民主党・国民の声)二之湯智
(自由民主党・国民の声)上野通子
(自由民主党・国民の声)中西祐介
0031日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:04:19.15ID:c64par36
まさか今年行われたどのスポーツよりもアメリカ大統領選挙が一番面白かったとは_______
0033日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:04:58.48ID:2tKetJZk
>>8
カエルのツラにションベンでしょ

金持ちによくある節税 花札vs.公衆の面前で実質痴漢 売電
両方を兼ね備えてそうなのは本邦だとみのもんたではないか?
0034日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:05:24.37ID:noNhKbLB
まだだ!まだ終わらんよ!

トランプ氏、一方的に「勝利した」 開票中止求める考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/68cbf2941d9790d611dab6c316a2c18dc74732cf
朝日新聞

米大統領選の開票が続く4日午前2時30分(日本時間同日午後4時30分)ごろトランプ大統領はホワイトハウスで演説し、
「我が国に対する重大な詐欺が起きている」「我々は選挙に勝つ準備ができている。いや、率直に言って、我々は勝利した」と
宣言した。まだアリゾナやペンシルベニアなど多くの激戦州で開票が続いているが、「最高裁判所に行く。全ての投票をやめさせる」
と述べ、訴訟を起こして、開票作業をやめさせる考えを明らかにした。

トランプ氏が根拠なく「勝利宣言」を行う懸念は以前からあり、米メディアは演説について一斉に「極めて無責任な発言だ」
「民主主義を損なう」などと批判している。(ワシントン=香取啓介)
0036日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:05:28.90ID:jYh7pJT9
民主党ひいきのシリコンバレー検閲・・・


トランプ氏投稿に警告 誤解招くとツイッター―米大統領選
2020年11月04日18時13分

 【シリコンバレー時事】短文投稿サイトのツイッターは米西部時間3日、米大統領選の投開票に関するトランプ大統領の投稿が誤解を招く恐れがあるとして警告を表示した。利用者は投稿をクリックしないと閲覧できない。

トランプ氏は「われわれは大きくリードしているが、彼ら(民主党)が選挙を盗もうとしている。許してはならない」と主張。
さらに「投票締め切り後に票が投じられてはならない!」と書き込み、後から到着する郵便投票の集計を批判した。
 フェイスブックはトランプ氏の同じ内容の投稿に、最終的な得票結果を確認するよう注意喚起した。
また、「大勝利だ!」と書き込んだトランプ氏の別の投稿にも「当確はまだ出ていません」と注記を付けた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020110401121

発言の自由ガー
0037日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:06:16.61ID:Wp0yp0FK
>>30
誰がオチ担当ですか__

>>32
ブッシュさんの時よりは流石に揉めないんじゃないですかね

断言できませんが
0038日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:06:53.36ID:D8FZU829
ドキドキだな

177 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/04(水) 19:05:03.11 ID:kZZzJ0B80
ウィスコンシン 95%開票
ジョー・バイデン(D) 1,583,112 49.38%
ドナルド・トランプ*(R) 1,575,326 49.14% 7776票差

ミルウォーキー郡 100%開票
バイデン 317,251 69.37%
トランプ* 134,355 29.38%

ブラウン郡 51%開票
トランプ* 54,742 56.65%
バイデン 40,473 41.88%

後大きいところはブラウン群くらいだからこのままのペースで開票が進めばトランプ再逆転かなw
0039日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:07:28.99ID:iM4ZvxkU
前回、総得票280万票位クリントンが勝ってたけど、クリントンの時より総得票は差つきそう?

今回は投票率は高そうだけど
0041日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:07:43.59ID:rODZtWf8
キンペー的には花札の方が良いと思うがなあ
民主党は内政行き詰まるとすぐ外敵作って喧嘩するから
0044日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:08:34.11ID:+cgCziDs
>>37
郵便投票を絡めて、絶対揉めるというか
何かデムパを放つ奴はいつの世でもどこの国でもいると思う。
0045日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:08:54.14ID:JlxtJqfZ
>>30
ありがとう! 明日はじっくり楽しめるな
特にコニヒロがマジレスの名前を言わずに我慢出来るか見物だなー
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:10:23.32ID:wx//Ssus
>>1おつん
つぶやきで
日本で大統領選を見たことが無いけどどうなってるの?

って人が居るけど
まあ、あながち間違ってないけど_________
0049日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:10:33.62ID:cu4URxKD
あんなスキャンダルあっても売電支持する人が
あんなにもいるんだなぁ

売電勝ったらもう本当にとんでもなく面白い国になるんだろうなぁ
0050日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:10:56.56ID:Wp0yp0FK
>>41
キンペー的には、米の外敵を
シナじゃなくて別の所にスライドさせる自信があるんでしょう
0051日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:11:24.36ID:jYh7pJT9
党首戦のお知らせ。

代表選、来月18日投開票 国民
2020年11月04日18時36分

 国民民主党は4日の両院議員総会で、党員や地方議員らも参加する党代表選を「12月8日告示、同18日投開票」の日程で行うと決めた。
立候補に推薦人は不要。16人の党所属国会議員のうち選管委員を除き、自薦のみで出馬できる。
玉木雄一郎代表は国会内で記者団に、代表選への対応について「現時点では未定」と述べるにとどめた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020110401160

立憲は国会議員のみ参加だけど一応党首選したからなぁ。
0052日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:11:26.07ID:2tKetJZk
>>31
COVIDでスポーツ観戦も自粛が多かったからサービスサービス______
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:11:49.17ID:M+H+iYyL
>>41
つか・・・売電になったら冗談抜きにシナーさんとドンパチはじめそうなんですよねー
花札さんはビジネスマンだけあって取引できるし・・・

かの昔、不適切は北空爆を決心したが、日韓だったっけ?
ノリ気じゃないので断念したとか・・・
0055日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:13:23.56ID:r9HWC5lI
>>49
もしバイデンならガースーは結構苦労するでしょうな
ただあの通り耄碌してるんで好きにはさせないとは思います
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:13:25.09ID:gfGXCYLp
>>47
JFKもキューバとソ連に間違ったメッセージ送り続けて
最後の最後でどうにもならなくなって「核戦争も辞さない」と言い出したし>キューバ危機
台湾に関して間違ったメッセージ送り続けて、最後の最後で自分の政策的失敗を糊塗するためのちゃぶ台返しはあり得ると思う
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:13:58.08ID:Wp0yp0FK
>>53
ウリは弱みを握られて簡単に籠絡されると思ってます

と言うか、何かしようとする前にやはりハリスにあっさり代わるんじゃないですか
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:14:44.58ID:pTa05JOO
>>55
耄碌してるのを利用して本邦が有利になるように丸め込めないのかしら___
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:14:44.64ID:gfGXCYLp
>>57
弱みを持ってる相手を物理的に消すという選択肢(棒付けたいがマジでやりかねん
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:16:33.46ID:BiuQBxed
スレ立て乙です。

>>49
それとても見てみたいという悪魔の囁きもあるけど、流石に日本にとったら悪夢
になりそうだからなぁ。
売電、ゲーツにバカの筆頭って言われてたしなw
0064日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:16:58.29ID:8YkM36fg
米みんすの親中スタンスは「脳内中国人」だから実態との差が補正しきれなくなった場合
「朴を裏切ったなああああ」でいきなり爆撃を始める
お前が悪いんだろほぼすべての場合……
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:17:13.11ID:qkPRpWNi
>>1
乙です。


>>47
バイデン陣営に多額の献金をした一人にロバート・ルービンがいますね。
橋本総理がクリントン大統領に直接文句いったほどの親中派財務長官でした。
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:17:23.84ID:M+H+iYyL
>>57
弱みを握られてるだろうってのは周知されているので
何か妥協するたびにそれを持ち出されるかと・・・

となると強気にならざるを得ず、結局何もできないかねー
そうこうしているうちに・・・
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:18:00.38ID:ULUqa2Ua
834ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:15:56.56ID:6mEEjlz20
Wisconsin
Biden 49.4 Trump 49.1
(98%)

約8000票差
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:18:15.57ID:JlxtJqfZ
開票速報やってた日経の鋭い分析来ました_

米世論調査、今回も不正確 バイデン氏優位を予測…実際は大接戦
2020年11月4日 16:47

【ワシントン=中村亮】3日の米大統領選をめぐり、事前の主要な世論調査では全米の平均支持率で民主党候補のバイデン前副大統領が大幅にリードしていた。激戦州でもバイデン氏が優位を保ったまま投開票日を迎えたが、実際には異例の大接戦となっている。

主要な世論調査を集計する米政治サイトのリアル・クリア・ポリティクス(RCP)によると、バイデン氏の全米支持率は3日時点で51.2%と共和党候補のトランプ大統領を7.2ポイント上回った。東部ペンシルベニアや南部フロリダなど激戦6州の平均支持率でもバイデン氏は2.3ポイントの差でリードしていた。

バイデン氏が圧勝するとの見方もあったが、両候補は僅差で競り合う。RCPによるとフロリダ州ではバイデン氏の支持率がトランプ氏を0.9ポイント上回っていたが、実際にはトランプ氏が勝利を確実にした。トランプ氏は前回2016年の大統領選で同州を1.2ポイント差で制したが、今回は得票差がさらに開く勢いだ。

中西部オハイオ州でも世論調査ではトランプ氏のリードが1ポイントだったが、トランプ氏はこれを大きく上回る得票差で勝利するとみられる。

世論調査が外れた背景には、トランプ氏の支持を公言しない「隠れトランプ支持者」の存在が考えられる。トランプ氏は人種差別と受け取られかねない言動も少なくないため、周囲の目を気にして世論調査で本音を打ち明けない人々だ。

16年の大統領選では、世論調査がペンシルベニアや中西部ミシガン、同ウィスコンシン各州でトランプ氏が劣勢としていたが、いずれの州も予想に反してトランプ氏が勝利した。このときも「隠れトランプ支持者」の存在が指摘された。

16年の世論調査が誤ったのは、民主党支持者が多い大学卒の有権者をサンプルに加えすぎていたことが1つの原因とされた。世論調査会社は教育水準に応じて生データを調整をするようになったが、今回も予測の精度に課題を残した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65817790U0A101C2FF2000/
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:18:18.51ID:gfGXCYLp
>>62
失敬な!そんなことは書いてないぞ!「バイデン氏は過去40年、ほぼ全ての主要な外交、国家安全保障問題で間違っていた」と回顧録に書いて糾弾しただけだよ!
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:19:57.73ID:4kRiYY2s
只今ー酋長選ヲチ研
昼休憩に休憩室の垂れ流しワイドショーチラ見てたら気が気でなくて情報シャットアウトしてたんだけど
今何かすげえことになってんな
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:20:29.41ID:Wp0yp0FK
>>66
妥協した時に弱みがある事を責められても
意に介さない図々しさは無いですかね

日本でもアメリカでも、民主党員って図々しい印象がありますから__
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:20:57.30ID:gfGXCYLp
>>70
>主要な世論調査を集計する米政治サイトのリアル・クリア・ポリティクス(RCP)
過去の名門調査機関であっても、今は日刊ゲンダイ化してる世論調査の平均をいくつも入れても、そりゃ正確なのは出てこないだろう
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:21:24.42ID:a5d+njqo
>>41
戦争したい気分…もとい気運が高まってるんじゃないですかね________
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:21:32.14ID:Wp0yp0FK
>>72
凄い事はこれからが本番です_

ちなみに、昼休憩室で流れていたのがTBSだったら
大当たりです___
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:22:47.77ID:iM4ZvxkU
>>1 乙
バイデンが勝っても上院で共和党過半数だと自由にできないんだよなあww
バイデンは党内極左への配慮の長官人事をするだろうが、上院で共和党が拒否すれば就任できないww
そして、極左は不満をため込み分裂という最悪の事態もww

次官とかの人事も共和党が上院過半数だと就任できなくて政府は機能不全にww
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:22:51.47ID:mSKNnE5T
>>53

金泳三が日和ったんだよ。あのとき空爆してれば核は出来ていなかった。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:23:30.96ID:4kRiYY2s
>>71
止まった時計の針も一日二回は正確な時刻を指すというが40年間とは・・・
売電はん本当に起きてなすったんですか?
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:24:55.75ID:gfGXCYLp
ウリの認識だと
・連邦議会の共和党とホワイトハウスの仲介しようとしたけど、そのたびにオバマに蹴っ飛ばされたら「大統領のおっしゃる通り!」と手のひら返した
・内政にしか興味ないオバマに代わって外交主導しようとしたけど、欧州(特にウクライナ)、中東、極東とことごとく頓珍漢な対応を繰り返して同盟国の不信集めた

ウイキだと
>バイデンは、前任者であるディック・チェイニーが従来の副大統領とは異なり、政策決定や実務などジョージ・W・ブッシュ大統領の政権運営において、
>かなり深い部分まで関わっていたのに対して、「自らは(チェイニー前副大統領のように)大統領の政策決定などに深く関わることはしない」という旨を言及している。
>その一方で、「オバマ大統領が重大な決断を下す際には、その全てにおいてアドバイスや助言を行う」としている。
>サンディフック小学校銃乱射事件を受けて設立した銃規制の強化を検討するための特別チームのトップになった[17]。
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:25:42.73ID:Y/zbeTX+
【速報】 CNN  ペンシルベニア・NC・ジョージアに赤っぽい色が付く
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:26:14.77ID:/XKArpZK
ウィスコンシン州ってバイデン謎の票の増え方してる
怪しい
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:27:52.24ID:1qKR9fZE
>>70
また「隠れ花札支持者ガー」ですか、決まり切った解説ですよね
後世において隠れ花札支持者ら、イルミナティやフリーメイソンみたいな秘密結社になったりしてw
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:28:24.68ID:ULUqa2Ua
TBS NEWS 米大統領選
@TBSNEWS_US
バイデン氏と副大統領候補のハリス氏が数時間後、現地時間4日午前にも演説
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:29:01.09ID:Y/zbeTX+
【ミス】あ、表の見方間違えてた。 いまだ接戦でした > CNN
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:29:55.38ID:7cOtnEhY
>>91
ケネディはイメージほど革新じゃない、そのイメージは後任のジョンソンの影響が大きいって話があったっけな。
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:32:02.38ID:VdADcx4z
郵便を入れない状態でトランプ負けてるな
バイデン後の世界を考える頃合いか
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:33:41.50ID:jYh7pJT9
>>70
>16年の世論調査が誤ったのは、民主党支持者が多い大学卒の有権者をサンプルに加えすぎていたことが1つの原因とされた。
>世論調査会社は教育水準に応じて生データを調整をするようになったが、今回も予測の精度に課題を残した。

トランプ支持を公言したら「この人種差別主義者!」「白人優越主義者!」
「アメリカ人じゃねー!」「それでも人間か?」等々とリベラル層から非人間扱いされる現状が改善されなきゃ無理だし、
それ以前にトランプ支持者は既存マスコミを「民主党宣伝機関」としか思ってないし・・・

アメリカ分断の原因はリベラル層の保守層への見下し・軽視にもも有るわけで。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:33:46.73ID:M+H+iYyL
参考

tetsuo kotani/小谷哲男@tetsuo_kotani13分
ジョージア、ノースカロライナ、ペンシルベニア、ミシガンをトランプがとれば270。

ウィスコンシン、ジョージア、ネバダをバイデンがとれば270。
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:14.71ID:mvLTn4Xv
仮に花札が負けるなら敗因は大西洋・首都圏を固めるの怠りすぎたんじゃないか?
あそこらで70人ぐらい流してる
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:35:31.06ID:ULUqa2Ua
ウィスコンシン落とすと痛いな
ミシガンも飴ガ党優勢のデトロイトの開票がまだ48%なんだって
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:35:46.05ID:Q07AnEBv
もっと花札圧勝するかなとは思ってたが接戦だな
事前調査では売電圧勝だったからこれでも差はデカイんだろうが
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 19:38:24.31ID:8YkM36fg
花札が対策を怠ったつーてもマスコミと財界総動員で民主推しでこれほどの接戦なのだから、
問題があるのは民主党サイドのほうになるわな
カリフォルニダ・フロニダ・TeXigas・WaXingtonと敵だらけで善戦してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況