X



【激戦!接戦!でもgdgd】旧民主党系等研究第939弾【米大酋長選】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/11/04(水) 17:57:12.83ID:yBsJ4ja5
前スレ
【世間さまの目は】旧民主党系等研究第938弾【学術会議より米大酋長選】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604456927/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【悪しき前例主義を】菅自民党研究第2弾【打破】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602251849/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0811日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:56:39.59ID:IgfteXvn
>>791
トランプ僅差でリード中
急遽バイデン逆転す
投票率は200パーセント!!!!!_
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:57:02.76ID:n91BqKql
体調回復中のマジレスは、どんな分析しながら見てるのかな
このスレに紛れてないかなw
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:57:51.97ID:Ztug/7ZZ
>>798
弱体縮小しているとはいえ、タマキン労組系政党と維新のウマは合うんだろうか
0819早○田の食客
垢版 |
2020/11/04(水) 23:58:36.66ID:AvSZ313t
花札大統領のおはぎゃあ!がみられるのか、、、
0821日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:58:57.29ID:HVOCajMd
>>761
そもそも戦略的な思考が出来ずコミュニケーションとれないのが民主党だし
北京ズブズブか、絶許で無条件降伏しろと迫るかの二択になるかと
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:59:12.21ID:BXGkrNAA
橋の下か公園の隅で震えながらゴミレス書いてるお客は、一体何に勝ったつもりでいるんだろうな?
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:59:54.23ID:+gSCW53d
>>812
売電の場合に備えてきっしーとともに何かやらされそう
黒アレ時代に総理と外相だったんだし
0829日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:01:51.62ID:l16mR4Nh
498 名前:張り手(愛媛県) [US][sage] 投稿日:2020/11/04(水) 22:33:49.62 ID:fQldvOCn0
ウィスコンシン
https://pbs.twi〇mg.com/media/El-zN4IU8AElMW8.jpg
ミシガン
https://pbs.twi〇mg.com/media/El-zOFUU0AEuPDv.jpg

これやばいだろ
郵便投票分が〜とか言ってるが事前に判明してる郵便・期日前投票の状況ではほぼ互角
ttp://i.i〇mgur.com/3KakraT.jpg
0830日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:01:57.13ID:nh8Pj8GO
やっぱりやるようですな。

産経ニュース@Sankei_news6時間
トランプ氏「絶大な支持を得た」 勝利に自信、郵便投票の無効申し立て
ttps://sankei.com/world/news/201104/wor2011040039-n1.html

「絶大な支持が得られた。記録的な数の人が投票に出かけた」と支持者に感謝の言葉。

投開票日以降に開票される郵便投票は無効だとの訴えを申し立て、連邦最高裁の
判断を仰ぐ考えを明らかにした。
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:03:03.91ID:5iqbWq61
ま、日も改まったことですし、どうなるにせよ私のような一般庶民にできることは
信頼できる政府に託すこと、支えることぐらいですね。
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:03:23.47ID:tYh7jq/B
とまぁ、ここで気になるのは選挙直前で売電のムンムンへのリップサービス
あれが逆法則でどういう風に炸裂するのかな?
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:03:29.23ID:ojbyd4Bk
>>796‐811
ホゲッ・・・
意味分からなさすぎて草も生えん

煎餅でもやらんだろそんな無茶
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:04:33.23ID:EQ6wyh6/
ウヨ連呼君はこんなところでバカレス書いてる暇があったら、冬を越すためのダンボールを
必死になって集めるべきじゃないか?
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:05:25.96ID:nh8Pj8GO
>>831
なんだこりゃ、接戦のところになんでこういうことが起きるのですかねー

>ネバダ州当局者「開票結果は5日木曜までは公表しない」

>ネバダ州は開票率67%現在、バイデン氏が49.23%、トランプ氏48.59%と、
>バイデン氏がわずか0.64ポイントリードしています。
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:06:03.36ID:To2o6835
トランプ負けそうで発狂するのもわかるけど、まだ分からないんだから落ち着け
0839日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:06:09.15ID:e2q5ljeH
>>833
落ちても2月までは大統領だから花札と会談するよ!と公表した時点でどう転んでも冷遇決定
口するか、普通……
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:07:50.52ID:+ZkcTT4/
ソマリア系が母国方式で票の買収してる
富豪が金出して選挙人登録してる
死人やペット、請求してない人に選挙人登録用紙が送付されてる
民主党候補に始めから印の付いた投票用紙が出回っている

投票日前からこれだけ言われてて、一部はソース付き。
この状態で片方の候補だけに不自然な積増しがあったら
不正選挙を疑うなって方が無理だろ。
この一連の事態がどんだけ異常なことか理解できないのは、まともな選挙を経験したことない奴だけ。
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:07:56.07ID:E7cWPeg2
花札はここまで大規模不正が行われることを予想してたんだろうか
まぁ法廷闘争するって言ってたから情報入ってきてたんだろうな
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:08:05.47ID:tYh7jq/B
>>834
共和党系の選挙立会人の投票所からの追い出し
部外者の州兵を開票作業に動員
支持者を過激派が襲撃中

と色々未確認なアレも
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:09:07.72ID:rYShzB6B
速報サイトの集計方法による差だったって事かな…あんま騒ぐ事でも無かったらしい
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:09:29.81ID:5iqbWq61
>>840
でも基地害ってたまに暴走しますし。
スガさんが猛獣使いスキルをマジレスから学んでいることを祈りますか。
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:09:31.25ID:PL+KSB2x
今来てるお客様は何か勘違いしてるようですな。
こんな面白い状況って滅多にないのに。
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:10:33.91ID:e2q5ljeH
誤報でも五毛でも宗主国様が有利になる要素はないから安心しろ
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:12:09.98ID:nh8Pj8GO
>>846
前代未聞だからねエ・・・・

変な票の増え方と、開票が進まない状況などなど・・
今まで見たことがないですわな。
0855日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:12:19.78ID:Kobo0IoE
風呂入って帰ってきたら逆転するのは野球位だと思ってました_
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:12:32.88ID:uDvddI+n
>>842
まあ前から繰り返し言ってたけど
いつもTwitterとかの発言ていいすぎなこと多いから流してたっていうか日本のマスコミとか全スルーでトランプがイチャモン突然いいだした扱いだからなあ
昼に途中経過みたときは残りバイデン優勢1それ以外全部トランプ優勢で決まったとおもったもんだけどこうなるとはな
0859日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:13:27.80ID:bBO2PJkK
>>845
パヨ連中は基本『100でなければ0』という思考だから、「ウリの要求の丸呑み以外認めないニダ!」って言い出して外交戦争に成りそうな気ががが
外務省にそんなチンピラ相手の対応って出来るのかねぇw
0861日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:13:29.15ID:rYShzB6B
郵便投票差でトランプ負けかね
捜査が進まないと不正がどうとは言えんな
爆上げもソースがどっかの速報サイトっぽいし
0862日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:13:40.27ID:50JYsMEW
花札勝ちで対中戦争準備
負けると、日本は戦争にならないだろうが
まず大統領の息子が児ポで逮捕からスタートという
アメリカ史上最悪のスタートってか

日本がどうだこうだ以前にアメリカが死
0863日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:14:34.49ID:cmlvQI/W
>>823
さあ…

花札売電双方のメリットデメリットについて考えてみた

メリットを挙げると
花札再選
 ちうごくとの対決に4年の猶予ができる
 蜜月が続くので飴からの被害にあわなくなる
オハイオの法則を崩して売電当選
 飴抜けでマジレスが苦労したTPPに飴が戻ってくる可能性がある
 人権に敏感な飴我が党の復権でドンパチになりそうで拉致が動く可能性が高くなる
 マジレスがずっと気にかけてたウイグル問題で圧力をかける可能性がある

 WHOにもパリ協定にもイラン核合意にも復帰

デメリットは
花札再選
 発言がコロコロ変わってその都度振り回される
 ディールが成った!と言って特亜と変な合意をする危険性がある
オハイオの法則を崩した売電当選
 特亜との国際条約や協定を今の価値観に合わないから結び直せと言い出す危険性がある
 環境問題(特にCO2)で圧力をかけてくる可能性がある
 CO2排出問題で本邦の重要産業である自動車産業に被害が及ぶ危険性がある
 台湾が見捨てられアチソンラインが崩れ列島線も後退する危険性がある

どっちにしろ本邦にはメリットもデメリットもあるとしか
ひとつ加えるとしたら売電になったほうが魔王の活躍の場が増えそうであるかな
本当は前職とか元職とかが活躍したらいけないんだからその辺はちょっと…
0866日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:16:00.93ID:PL+KSB2x
>>860
違う。
一次ソースからだよ。
今や直接現地の情報が見れる時代なんですがw
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:16:13.42ID:X7kMKh1K
鉄火場になったら本邦の報道がもう整合性取れんですな
アメリカと断交しろ!
に誘導するしか無いでしょうな
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:18:02.35ID:dlrlMulr
「ウィスコンシンとミシガンで急にバイデンの票が増えたのは不在者投票分が一気に加算されただけから!
トランプの分の不在者投票はその前か後に加算された!」
って言うやついるけどさ、下のグラフのどの時点でトランプの不在者投票分が加算されたんだ?
https://i.imgur.com/ZaaLGON.jpg
https://i.imgur.com/bGiOCCc.jpg

バイデンより少ないにしてもトランプだってそれなりの数の不在者投票はあるわけだろ?
このグラフのどこにそんな兆候があるんだ?
バイデンなんて露骨にわかりやすいけどさ
0873日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:18:12.76ID:e37xIZ+q
パリ協定やイラン核合意はともかく、WHOは飴が復帰したところでまともな機関に改革できるとも思えん
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:19:40.40ID:IIh8Csuy
>>863
どちらにせよアメリカにフラフラされると
日本円が避難先に買われてしまう懸念が___
本邦は先進国の中でもレアな鉄板政権ですし
投資家の逃げ込み先になりそうで
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:22:00.53ID:wL2kSWOx
NG回避に平仮名にしたりとか涙ぐましい努力で自分を見ろ!してるからなあ
0880日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:22:05.56ID:bBO2PJkK
>>877
なんかイライラさんが「ふーびっくりした」とか言い出しそうなグラフw
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:22:34.56ID:E7cWPeg2
これがドイツやフランスだったらニヤニヤしながら見れたんだけどなぁ
0884日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:22:39.41ID:e2q5ljeH
集計方式がどのようなものであれ投票数が有権者数を超えることがあってたまるか
0885日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:23:23.94ID:RHgsY9ua
ベルリンの壁やソビエト連邦が崩壊した時もびっくりしたけど
ある意味それをしのぐすごいものをリアルタイムで見てるんだなあと実感するわw
まさかこんなgdgd選挙が見られるとは
0886日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:23:28.03ID:Io8rgjpk
>>877
もしも前後に加算が事実なら、売電陣営は花札以下の雑な仕事しか出来ないことになるww
0889早○田の食客
垢版 |
2020/11/05(木) 00:24:56.55ID:0F4v9sRD
次スレまで起きてられんです。無念。
0890日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:25:11.23ID:bBO2PJkK
>>885
> まさかこんなgdgd選挙が見られるとは
しかも本邦パヨ連中が見本としている民主主義国で、なんですぜw
0892日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:25:28.30ID:5iqbWq61
飴史上でも初めてなんじゃないですかね。どうなるんでしょか。
0893日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:27:18.13ID:wL2kSWOx
>>886
花札ももうちょっと鋭角にしとけよっていうねw
これがシナとかなら全然不思議じゃないけどまさかの米の大統領選っていうね
0896日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:29:00.90ID:cmlvQI/W
>>851
アレとガースーで思い出したけどガースーのことを初把握したのってアレが薬害エイズだったか何かの件でのことだわ
飴陳文がアレのことを報じたつもりがガースーと取り違えて報じてこれ誰?って思ったのが初出
薬害エイズで思い出すのは老医師から
あの製剤は何かおかしいと思ったのが共通認識だったけどあの治療法しかなかった(当時)
ってことかな

>>857
正直言って隠れトラを勘案してもフロリダもテキサスも落とすと思ってたから今現在の結果は花札頑張ったなって感じがしてるんだけどな

>>862
5年位前に集団的自衛権の行使を可能にした政権があるらしいぞ
願わくばこのレガシーが炸裂しないことを祈ってるわ
0897日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:29:24.07ID:wL2kSWOx
>>892
向こうはどうかわからないけど、本邦はさんざん花札ネガキャンして
花札は絶対に認めない、駄々こねる的な印象植え付けてるから
あからさまな出来事についてはろくに触れずに花札がワガママ言ってるって報道するのは既定路線なんだろうなあ
0898日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:30:23.24ID:+hs++F+j
ここまでぐだぐだな選挙になるとは……
これもう、大統領選挙人の選出方法を全州統一しなきゃダメな気が。
まあ、憲法の修正が必要だけど。

第二章 第一条[大統領と副大統領、選出方法]
[第2 項]各々の州は、”その立法部が定める方法により”、その州から連邦議会に選出することのできる
上院議員および下院議員の総数と同数の選挙人を任命する。
0899日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:30:30.32ID:u7OWWPcr
>>863
乙。日米関係と周辺の安全保障の課題と懸念ををあらかた網羅してる、よくまとまった力作
環境問題圧力では、ガースー施政方針演説の2050年?実質0というのであらかじめ予防線はってると思う
そうじゃなきゃいきなりあんなの入れないだろうし、あらかじめ民主党政権復帰も可能性として念頭においていたんだろう
ニムが書いていないことだと、イラン核合意復帰で、トランプ政権の中東和平滅茶苦茶になる懸念
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 00:32:34.37ID:6dUnSZW2
郵便投票をもっと簡単にできるようにするって、下院で飴わが党が言っているんだよなぁ…
これからもきっと、こんな感じの選挙になるんだろうね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況