┐(´д`)┌ヤレヤレ 
Mr.カトー悲しいよ

関西ローカルおは朝 木曜日新コメンテーターが谷口真由美枠
関東の方はご存知なのかな。
REINA wikiより

アメリカ合衆国、ニュージャージー州・オラデル出身[5][6] であり、ワタナベコメディスクール入学前まで日本には一度も住んだことがなかった[4]。国籍はアメリカだが[要出典]、両親は日本出身(父は鳥取県出身、母は岐阜県出身[7])。
〈中略〉
2010年、ブラウン大学を卒業[12]。アメリカ同時多発テロ事件に直面した影響から、ブラウン大学とハーバード大学院で専攻していたのはテロ対策[5]、グローバルセキュリティー[7]。

大学卒業後、ビル・クリントンの事務所でインターンとして務める[4]。クリントン事務所での時期に、中央情報局(CIA)の内定ももらっていたが[4]、「CIAで働いていることを誰にも言えない」「家族にも話せない」などの理由でCIAは辞退[13]、その後ハーバード大学院に進学。同大学院在学中にインターポールでもテロ対策部のインターンとして働く[4]。インタポールでは主にソマリアの海賊の追跡を担当していた[14]。

2013年、ハーバード大学院を修了後、ロイター通信に入社し、シンガポールに駐在してコンサルティング業務に就きながら[7]、中東のテロ、人物などをリサーチした[12]。ハーバード時代、研究のためにイラクのクルディスタン自治区で、テロ組織クルディスタン労働者党のリーダーにもインタビューしたこともあった[5]。

ロイター勤務の時に連邦捜査局(FBI)の最終試験にも合格していたが、これも辞退[4]。その後、まず日本に住んでみたいという目的で来日、ジャーナリストになりたかったが、日本語が話せても読み書きが得意でなく、日本人としての一般常識も無かったことからジャーナリストになるのは難しいと思っていた[7]。そんな時にワタナベエンターテインメントの広告を見て「エンターテインメントを通して世界を変えたい」と思うようになり、ホームページで見たワタナベエンターテインメントの養成学校を受け、そこで教官に経歴を活かせるものとしてお笑いを勧められ、ワタナベコメディスクール入学[2][4]。

いかにも過ぎて笑うわ