>>72
文系の場合は統計の解釈の違いっていうのがあるからなぁ…

例えば、女性が文系志望が多いって統計があったとしたら「女性は自由に選べてる」という解釈と「教育で理系に行かないようにしている」という2つの解釈があるあkらね
日本で理系で男女差が激しいのは「親および社会が女性差別しているから」っていうのと
「女性は男性に比べて仕事以外の選択肢が広いから実学に進む必要性が薄い(意訳)」って解釈があったりする

理系と違って人によって結論が違うからねぇ…