【アベをつついて】旧民主党系等研究第911弾【スガを出す】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 13:02:20.98ID:Im4sp14V
前スレ
【アカい】旧民主党系等研究第910弾【教授たち】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601699931/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:00:59.35ID:NZo/JoiC
キャバクラなんて昭和の遺物ですよ。今なら側室クラブ「太閤はん」「神君」
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:01:02.64ID:bF3rVLeJ
その昔、理系の卒論修論はハサミとノリを手にした工作員がつくっていました。
図画工作員。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:02:02.28ID:wbeAi943
農水系だけど社会に出たら雑談のネタを提供するくらいしか役立ってない(´・ω・`)
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:43.59ID:g35TzPnp
>>125
要ると思うよ 選択の自由は尊重して、教師の負担は軽減したいところだが

日本人の共通認識は実は学校生活から来てるものも大きい
勉強だけじゃない躾、人間関係の作り方、集団生活での振舞い方、全部学校で覚える

最近スポーツ分野で見るハーフの子も、大体が表情も話し方も日本人のそれになってるし
あれは学校で「日本人の平均」を習ってるからだと思う
地域特性がありながらも、全国共通の内容をやってる
反対に帰国子女が日本に馴染めなかったり、日本人でもインターに通ってると何か違う
ここ崩すとマズいので、多様性に合わせた教育はすべきでないとも思ってる
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:43.01ID:BLSsLIv9
【人前で叱咤しなきゃ】旧民主党系等研究第912弾【とにかくヨシ!】
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:13:34.74ID:DtdH1lw8
>>133
昔、ツレの建築学科卒論の住宅模型制作に駆り出されたわ。
ウリのモデラー魂が火を噴いて、ほとんどジオラマになったw
「ここに擱座したチハタン置いていい?」と聞いたのは冗談だったのに、あんなに怒らなくても___
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:26.96ID:b5B571yh
成程男が女を殴り女が男を殴るこのすばはポリコレに配慮したから売れたんだな___
割と男女平等パンチする作品が過去にも有ったのはまあ逆差別の反動なんでしょうけど
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:28.75ID:xBSK140y
>>119
計算は得意でも暗記がダメってヤツは意外と多いですからね
地理歴史はプロセスを踏んで書かれていない(ブツ切り頻発)からやたら覚えにくいって言ってる奴いたけど、
ウリにはそれが意味不明だったし(当暗記なんて全部一緒じゃん派)
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:21:53.87ID:lKnbq8uG
>>142
>彼の国は部活が無い

それだけでももう答えが出ているような気がする…

>>125
クラスでは陰キャ扱いだった姪っ子がクラブ活動では陽キャと仲良くしてるんで、クラスでもそれなりに一目置かれるようになってきたらしい

塾なんかもそうだけど、自分の周りの世界は沢山あった方がいいよね
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:23.89ID:NZo/JoiC
福田に「あんなものは日本ではない!」と灰皿でも叩きつけられるように叫ばれたい。
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:40.60ID:A0Rsi4L4
かの国の学生は部活が無くて反省房みたいな穴倉で一日の殆どを勉強に費やしている
しかし半分以上は遊んでいる上、設問と回答をセットで記憶するだけなので応用力がまったくない
海外留学して挫折する最大の理由は自信に学力が伴ってないから
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:25:31.77ID:q6PzYF5R
【国会をテレワークにしたら】旧民主党系等研究第912弾【野党テラワロスに】
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:27:30.72ID:EQyog0DW
>>142
部活動自体が、かなり日本独特という話を聞いたことがある
日本のアニメ七不思議的な話の中で

あとはセミの声とか
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:27:53.37ID:xBSK140y
>>142
大朝鮮ですかね?
弱虫ペダルを見て「部活の金(ロードレーサー代)はどこから出てるんだ?」て疑問とかしょっちゅう見かけましたね

禍の国なら部活は熱心じゃないだけで割と豊富ですよ
1時間とか2時間とか決まった時間しかやらないみたいですが
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:29:32.15ID:A0Rsi4L4
日本テレワークを廃止してフジテレビは凋落した
名前を変えて組織としては存続しているが復活することはないだろう
0157早○田の食客
垢版 |
2020/10/04(日) 16:30:33.26ID:VzP5l5Ad
>>150
日本と逆じゃないか。
韓国は誇らしい民族ウリナラとか、
学業より自信を学校で教えてんだな。

>>148
開けてはいけない世界は、大体学校の外ですからね。
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:33:28.75ID:l7ang62E
中学は必須だったから運動クラブには入ってたな
高校は幽霊部員で、上のそれは町の道場にたまに行ってた
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:34:08.34ID:A0Rsi4L4
あちらの部活はスポーツ指導者を日本に送り込むダミーのようなものだ
日本の制度を丸移しにしたうえで金も根気もないが欲だけは人の1000倍もある
部活としてチームを持っていると日本と交流する(より直截的には勝つ)名目で金が出る
それだけの理由
テニスでもゴルフでも金になる場合だけ選手を育成して送り込むから試合には勝って賞金を浚う
しかし国内では市場がないので海外を荒らしてまわり最後は干されて死滅する
0162日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:37:19.59ID:l4HNjryz
弁護士先生の御解説であるぞよー

Shin Hori
@ShinHori1
日本学術会議とは、そもそも首相の指揮監督を受けない、内閣から独立した組織です。
首相が任命を勝手に拒否できるとなると、首相が日本学術会議を支配できることになってしまいます。
わかりやすく解説しました。

#日本学術会議への人事介入に抗議します
日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か|弁護士ほり|note
https://note.com/horishinb/n/n44bdca12f219


なお、時の首相が、自分の意図する政策を行うために、自分に賛同してくれる学者や専門家だけを集めた組織もあっていいとは思いますが、そういう組織は「首相の私的諮問機関」など、既に存在しています。日本学術会議の仕事ではありません。
「新たな教育理念」構築目指す 首相の私的諮問機関で
教育改革国民会議 文部省の検討原案  文部省は近く発足する「教育改革国民会議」(仮称)の検討事項などについて、同省の原案をまとめた。  六・三・三制の見直しも視野に入れ、二十一世紀の時代に対応した新た
kyoiku-press.com


「首相は民主的に選ばれたのだから、民主主義の原則からいって、首相の判断で国の組織の任命ができるのは当然だ。文句があるなら、次の選挙で与党が落とせばいい」という類の擁護の主張は、上記のnote記事で論破しています。
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:39:10.66ID:A0Rsi4L4
学校自体に金があるところは乗馬クラブを持ってたりするね……
桜鍋を喰いたいがために乗馬クラブに入った奴を知っている
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:39:22.15ID:wbeAi943
>>158
映画『コーチ・カーター』だと、アメリカ高校バスケを地元が熱く応援してたな。
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:39:27.80ID:WP7NrjIj
>>162
こういう輩ってなんですぐに「論破」って言うん?____
論破もしてないのに…
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:40:01.38ID:xBSK140y
>>161
そういう基本状況すらイメージできんのですよ
そして必要となったらバイトしてでも部活の資金を捻出するという発想にビビるそうでw
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:40:12.01ID:l7ang62E
吹奏楽部とかは、楽器は部の備品なのかな?
それとも最初は部のやつ使って、うまくなってきたら自分で買うのかな
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:40:24.25ID:wbeAi943
>>165
「自らに理解力が無い事を理解するには相当の理解力を必要とする。それ故、愚か者は決して論破されない」
ってのは誰の言葉だったかな?
0170高千穂 ◆VyZKkSDatc
垢版 |
2020/10/04(日) 16:41:28.07ID:dXbHSXoE
>>17
 名誉党員ニムは他に転載はしないでくれ。するなら自分でアップし直してくれと言ってたはず。
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:42:24.31ID:Im4sp14V
>>167
今までは貸してもらえたけど、コロナ後は木管楽器とか自前になるんだろうなぁ
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:43:42.12ID:7JkzS11x
個人で買う子もいますけどねぇ
それなりの金額がするんで、殆どが部の備品の貸与ですね
3年生が引退すると新一年生に廻るって感じでしたね
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:43:51.71ID:q6PzYF5R
>>60
間違いなく独立派には中国の手入ってるな
独立したらフランスよりも援助しますよとかいって
時期忘れたけどマクロン政権がマジレスのインド太平洋戦略支持して2プラス2始めたのと、ほぼ同じタイミングじゃ<独立投票
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:44:06.44ID:Ob2wAzuq
>>153
>>153
ほぼすべての学校にスイミングプールがあるという
イルボンと一緒に考えるのは、あまりに無慈悲___
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:44:35.83ID:WP7NrjIj
そういやうまそうなマグロ丼を食べる撮影をしても、このご時世なので実際には食べられなかったとトゲトゲ星人の人が言ってたな。
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:45:36.07ID:g4Xz1ScC
ウリは
部活不熱心な小中高(特に中高運動部は
試合すると対戦相手に失礼と教師が言う低レベル)
なのに必修扱いで生徒も教員も時間の無駄と
感じていたクチだけど
少数派みたいだね。
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:45:44.64ID:A0Rsi4L4
楽器も基本的に自腹
もちろん学校の備品分もあるが高級品や自分専用のもののほうが使い勝手が良い
ピアノのように簡単に持ち運べない楽器は共用が前提になるがフルートやペットを共用したいかね?
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:45:58.02ID:DtdH1lw8
>>167
初心者は部の備品。
ウリはチューバをやってたが、中古で万円十万円するものを、続けるかどうかもわからないのに買えん。
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:48:20.07ID:xBSK140y
>>164
いわゆるジョックなるものを生む土壌ですからね
高校の話なのに金絡みの黒い噂も多いという_____
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:48:56.57ID:g4Xz1ScC
金管楽器は初心者はマウスピースだけ個人で、
楽器本体は貸与じゃないの?
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:49:48.84ID:7JkzS11x
>>179
マウスピースとかリードは自分で購入してましたね
あとは殆どの子が部の備品を使ってましたな

まぁ強豪校クラスになると個人所有の楽器を
持つ子がいるんでしょうけど、田舎の公立校だとその程度ですよ
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:51:35.83ID:y1QuJ2DS
>>173
よく知らんけど、リードとかマウスピースとかは自前じゃないの?
そうなら、貸し借りしても問題なさそうだけど。
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:51:37.80ID:+BjrdZVl
>>183
「マウスピースも気にしねー奴は備品使え(意訳)」だったので、ガサツなウリは備品を拝借してたニダ
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:52:00.09ID:Ob2wAzuq
クラリネットの歌のせいか、楽器は高価だということが知られていないな。
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:52:35.29ID:A0Rsi4L4
実家が金持ちで子供のころから楽器やってます家庭なら自前で持ってる
備品は備品以上の音にはならないから腕に覚えがあれば自前で欲しくなる
それで手に入れられるかどうかは環境による
買ったはいいが持て余して中古に流した品から程度のよいものを手に入れるのが通
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:52:39.49ID:B/T7WX3d
>>165
そもそも首相の思想や政策による判断だという根拠が無いんだよなぁ
公安が何かブラックな情報を掴んでるだけならそれは首相の勝手な判断とは言えないし
そもそも任命された残り99名の全員がラ党マンセー、ガースーマンセーな訳でもあるまい
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:52:59.40ID:l7ang62E
ああ、マウスピース
そういや高校でサックス始めた友達が、学校でも
練習用のやつなのかな?四六時中咥えてた
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:53:21.22ID:a38+QWug
>>162
>首相が日本学術会議を支配できることになってしまいます。

支配する価値もないと思うけど。
むしろ学術会議がパヨク視点で日本の学会を牛耳っている現状が問題だろうに。
支配欲求が強いのはガクブル会議のほうだろう。
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:53:45.12ID:VnpClNRS
>>181
米国は大学進学時の「生徒が大学を指名する」ドラフトみたいなのがあって
バスケやアメフトのスター選手たちが「子連れで」会見して、
指名された大学のコーチたちが大喜びしていたりする。

高校生で子連れwww
ほとんどが日焼け系だけどwww
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:56:28.58ID:7JkzS11x
>>188
てか管理も大変だし調整もねぇ
何かと金のかかる部活でしたね

部全員の楽器の調整もそうそう出来ないんで
半年に一回懇意にしてる楽器屋の店主が
ボランティアで調整してくれてましたね
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:56:38.27ID:wbeAi943
古文変換ツールで立憲民主党の綱領を変換してみたが、大して格調高くならんかった(´・ω・`)
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:57:23.13ID:wbeAi943
>>194
映画でも触れられていたな。奨学金だけじゃなく育児費用まで出してくれるって。
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:58:07.61ID:DtdH1lw8
>>183
>マウスピースも気にしねー奴

直接唇につける物だからな。先輩との間接キスなんて気にしない____
マウスピースも5000〜1万円くらいしたんだよなあ。初心者はそれだけで吹く練習するから、家でもできて便利だった。

クラリネットのリードは自分の吹き方に合うのを自作しないといけないから。
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:58:15.59ID:A0Rsi4L4
有識者がなにを根拠に集められるのか不明瞭なぐらいに学術会議のメンバー選定は非公開だ
それが民主主義を標榜する時点でちゃんちゃら可笑しい
政府からの金を学者に配る仕事に学問の自由も民主主義も関係ない
必要なのは配分決定過程の透明化だけ
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 16:58:22.64ID:kSna36uB
地元タウン誌に森元のインタビュー記事があったが、最初官房長官萩生田に要請したが萩生田が断ったこと。
萩生田は文科省を改革したいのが理由。
加藤官房長官とマジレスは、明恵さんと官房長官の奥さんの方で縁戚とのこと。
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:00:46.93ID:hi0zxlDT
>>69
マジレスすると、ガースーよりもマジレスが優しいわけじゃなくて、マジレスがひいたレールの上をガースーが疾走してるから
0202日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:02:38.41ID:c6WDLTv7
>>194
そういえばアメリカの統計で1人親家庭が黒人で7割超、アジア系が15%程度ってのがあったな

どんだけ黒人って耐え症ないんだよ、とww
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:09:53.95ID:a38+QWug
給付金詐欺って皆やってるのね。
これなら沖縄タイムズの記者の皆さんも罪悪感を覚えなくて済むね___


コロナ給付金詐欺、自首相談相次ぐ 「自分も逮捕されるのでは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7e3c8b7dbe0a584b777eebe3cb97d03e909ef8

「私がやったことは犯罪になってしまうのでしょうか」。持続化給付金を不正受給した人から
警察への自首同行の依頼を受け付けている上原幹男弁護士(第二東京弁護士会)には、
こうした相談が相次いでいる。8月中旬以降、約30件の問い合わせがあった。
相談の大半は学生かフリーター。LINEや友人を通じて不正の手口を教える「指南役」とつながり、
犯罪という認識がないまま不正に手を染めていたケースが多いという。
「個人事業者」と偽って申請し、100万円の給付を受けて指南役に10万〜60万円の
「手数料」を請求されていたとされる。
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:15:24.02ID:w4CeoS9u
>>202
ウリの誤解だといいのだが、奥さんをブン殴っているイメージが ・ ・ ・
0208日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:17:01.39ID:A0Rsi4L4
「安倍首相」辞任で居場所探し 最も食い込んだ「NHK岩田明子記者」の切望ポスト
デイリー新潮
AVに転進したらいいのでないかな
根元まで食い込む元記者とか一本ぐらいは売れるでそ
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:17:38.98ID:w4CeoS9u
>>206
給付金が振り込まれた時点で詐欺の既遂かと。
振り込まれる前でも未遂に問われても仕方がないと思いますよ。
0210早○田の食客
垢版 |
2020/10/04(日) 17:18:09.07ID:VzP5l5Ad
>>165
スカッとジャポンの番組にそんなキャラクターがいたような。
B1層の観る番組にすぐ感化される(笑

>>201
しかし、ガースーはアベより優しくない。

>>203
水泳部で競泳水着フェチに、
演劇部で女装趣味に、
弁論部では、上念司みたく目を見開いて喋る癖が。
0211早○田の食客
垢版 |
2020/10/04(日) 17:19:12.97ID:VzP5l5Ad
>>209
書類だした時点で詐欺未遂やろ、犯罪者大量だな。
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:19:54.48ID:7JkzS11x
>>209
プラス偽計業務妨害だわなw
しかし、簡単に乗るってのが、若さなのか
オツムの軽さなのかは分からんけど、シッカリ経歴に
味噌をつけるだけなのにな
0213日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:19:58.50ID:bF3rVLeJ
>>188
B♭管だから♯3つとか4つはやめてくれ
……という話ではなさそうね
>>198
リードを自作するのはオーボエだよ、のだめちゃん
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:21:24.84ID:XFDCl1wS
>>97
それこそアベさえ倒せば今まで通り特権享受で、何かあっても威嚇してゴネればなんとかなると思ってたのでしょう
万が一億が一ゲルならそうなってた可能性
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:23:06.91ID:A0Rsi4L4
楽器は。
楽器屋のショーウインドウに貼りついていれば小粋な紳士が買ってくれると相場が決まってる
ただしトランペット限定なのが惜しい
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:23:49.60ID:UIjj4Y3J
さぁ死刑廃止論者の皆さん、出番ですよ______

イエメンのフーシ派支配の裁判所がトランプ大統領らに死刑判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/e400991efaf562651d9f7be84afa6b978c02f332

内戦が続くイエメンで、反体制派のイスラム教シーア派武装組織「フーシ派」の支配する裁判所は、2018年にスクールバスが空爆され子どもら数十人が死亡した事件に関与したとして、トランプ大統領ら10人に死刑判決を下しました。

 イエメンでは、イランが支援する「フーシ派」と、アメリカの支援を受ける暫定政権側のサウジアラビア主導の連合軍による対立が混迷を深めています。

 こうしたなか、2018年に連合軍によりスクールバスが空爆され、子ども40人を含む50人以上が死亡した事件に関与したとして、「フーシ派」の支配する裁判所は先月30日、アメリカのトランプ大統領やサウジアラビアのサルマン国王ら10人に死刑判決を下しました。
イエメンの国営通信がウェブサイトで報じています。
10人の中には、アメリカのマティス前国防長官やサウジアラビアのムハンマド皇太子も含まれています。

 判決ではさらに、遺族に対して100億ドル=日本円にしておよそ1兆500億円の賠償金の支払いも命じていますが、いずれも実効性はないものとみられます。
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:25:38.89ID:pkSNflZh
>>81
コニタンは、「あいつ、ラ党のスパイじゃね?」と思う事もあります____
長島もモナオも「党内に、安保反対のために乱闘騒ぎを起こす人がいて嫌になった。何で口頭で反対できないんだと思った」と我が党離党後に話していたし(ぼうなし)

コニタンの飼育員には、何故かラ党と煎餅党に親しい人が多いし___
そして、コニタンは飼育員にいつも完全服従
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:26:54.79ID:l7ang62E
スーパーで万引きして、後日怖くなって商品を返却しても
罪は成立するがな
0220日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:27:44.38ID:NNreULE3
>>118
あっ、カナダでベトナム人ギミックで試合してた人だ__________
0223日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:35:07.61ID:Ob2wAzuq
学術会議のできた80年代なんてまだ戦後40年も経っていないわけで、
「パヨにあらねば人にあらず」な風潮だった。

こんな法律は時代に合わせて廃止すべきだな、無駄遣いは止めろと国民も言っている。
0224日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:35:26.53ID:hi0zxlDT
>>210
上から2つめ
マジレスが優しいというのは、小渕さんとか竹下さんとか、そういうタイプの優しさだと思うの
表向き何も言わないのに絶対に忘れないって、マジで怖い
0225日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:35:34.06ID:EQyog0DW
持続化給付金って、そんなにチェック甘かったんだ
前年度の納税申告を必須とかじゃ駄目だったのかな


あと、自首は未遂だろうと既遂だろうと関係ないんじゃないの
警察が犯罪とその犯人を特定してるかどうかが問題で
0227日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:39:35.68ID:l7ang62E
>>225
会社の手続き手伝ったけど、納税関連書類あったと思うよ
うちはe-Taxの控えだったかなあ
0228日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:40:27.24ID:hi0zxlDT
>>217
腰抜けイラン、勝てる戦をなぜやらぬ__
勝てないのは信心が足りんからだ____
0229日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 17:42:00.65ID:NNreULE3
馳の引退試合には森元が来てたんだが、あの伝説の乱闘未遂事件が起きたわけで・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=NwkI9OgNIGE
ttp://beye2.com/item_5949.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況