>>307

飯島さんは業界用語で話すので分かりにくいかもしれないですね。

政治の世界で毒饅頭を食べたという例えを使われた場合を具体的に言いますと

・自分が有利になるよう政治家や官僚などに、非合法的にお金やその人の立場などを保証し、裏から応援・協力してもらう事。

・そして、謝礼として金品を受け取って協力した人や、その人から後の地位を保証してもらって協力した人を「毒饅頭を食べた」と言います。

※もしかしたら、中国大使館に出入りする大臣が日本国民の安全を犠牲にして、外国政府の毒まんじゅうをたべてイージスアショアを廃止したのかもしれないという疑惑も考えられますが、推測に過ぎないので分かりません。