「BMthBM」より「BM +h BM」表記の方が良さそうだな。「Demonslayer」と「Kingslayer」(remixか何か)と後1・2曲入れればいいか。
それよりもMVの方やな。初回限定で3バージョンのフルMVが入ってるのと4分位を目処にするなら突如フェス会場(鬼ヶ島的な)に入って
大勢のメタラー(鬼)が居る中で炭治郎や柱とかと戦うKISS(が駄目ならSLIPKNOTやな。見た目ならGHOSTやBehemothとかやろうが)かね。
最後は朝が来て鬼が居なくなったフェス会場に炭治郎とかが居るって感じので終わるってので。
逆に国内版は普通にデーモン小暮閣下(聖飢魔II)他(あと鬼役で出たい人)と無限城っぽいところで戦って魔界に追い返すって感じで終わるような内容で。
まぁ明らかに海外版の方が死ねる内容だけどね。で限定版が実写かアニメで普通のPV作ると。「+h」部分で他にゲスト入れるってのも有りやが。
コーラスのみで宇多田ヒカルとか。もしくは「Kingslayer Ft 宇多田ヒカルver」でとか。まぁデスボがオリーやからデスボでも面白いけど。つー感じでソニー。
完全に企画モノや。このくらい頭のおかしいのが今のソニーに作れるかどうかやけどな。技術のソニーにだった頃ならやれるやろうが今のソニーにできるかな?



現金化商法にご注意 法外「手数料」、手口巧妙化 「給与ファクタリング」衰退契機
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9da03988568ac30e7305bb45d6b6ed97b550a5e
>「借金ではない」と顧客を安心させるのが特徴。審査が緩く手軽に利用できる一方、強引な取り立てや法外な「手数料」に苦しむ人は多く、専門家は「形を変えた高利貸だ」と警鐘を鳴らす。

援交をパパ活と言ったりするのと同じやろうな。



道「全道で危険な状況」 クラスター地方でも相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b44432b55519e6720fa3742a4664408499f2114
>札幌保健医療大の小林清一教授(臨床免疫学)は「短期間に何度も感染者数が最多を更新する現状は、もはや楽観視できない。地域間の移動を控えるよう呼びかけるなど、道独自の対策が必要だ」と指摘。

手抜きの緊急事態宣言の結果がこれやからしゃーない。