石原さとみ 会社員との結婚を発表「彼とならどんな困難も乗り越えていける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7577eb795a7dffa446c71d6b0edd34a378cd041
>友人夫婦の紹介で出会い、健康観や食、ライフスタイルなど生活の基本となるものの価値観が似ていること、親孝行への考え方も一緒だったという
学会・・・おっと誰かきそうだ。

>なお、同居はまだしておらず、妊娠はしていない。式、披露宴は未定。結婚会見の予定はない。
新垣結衣と戸田恵梨香とこの世代は晩婚が多いイメージか。人のことは言えんが。




「空気変わった」都民対象プランも続々 GoTo東京追加「コロナ対策徹底して…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4df3b122f262cd485b337bc7f90faab00312846
>「都民限定」の追加サービスを始めるホテルもあり、新型コロナウイルスで落ち込んだ旅行需要の回復に期待が高まる。
最初に帰国者受け入れしてボロクソに言われてた勝浦ホテル 三日月のことも思い出してください。

>「世間の空気が変わった気がします」。旅行代理店「日本旅行」の担当者は語る。
季節も変わったしな。

>「Go Toが始まった7月は世間も『まだ旅行は早い』という受け止め方が多かったが、今回は違う。近場を観光するだけでなく、遠隔地に向かう商品の人気も高まってきた」と強調する。
旅行が早いと言う割にテレワークもせずに毎日満員電車で通勤して普通に外食なりグループで弁当食ってる行為と旅行の違いとは一体何かを説明できる人は居らんかったんやろ。

>「海外の観光客などを除けば、コロナ拡大前は大半が東京の客だった。これを機に一層利用が伸びるとうれしい」
うーん・・・東京からって喜ばしいことかな?

>専門家「厳重な警戒必要」
セクシーな警戒が必要ならレジ袋が必要?環境省に言うべきやな。

>「経済活動が活発化し、感染拡大のリスクを高める機会は増え、新規陽性者数の増加が加速することが懸念される」
止める術もないのに懸念されても自粛期間中に感染を収束できなかったのが悪いとしか言いようがないしそんな責任は無いというなら懸念する必要もないと思ったりもする。
あの穴だらけの対策をして収束できると思ってたのが後世に残る感染症対策やしな。