X



【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/03(木) 16:35:16.85ID:xGqx4dXY
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/
【求められているのは】安倍自民党研究第191弾【スピード感】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592139026/
【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594992736/
【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596359360/
※前スレ
【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597798228/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0385日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/11(金) 21:41:56.14ID:nkNuG/il
※(アウトレンジ戦術で)対艦トマホークミサイルを同時に発射して、中国艦隊の尖閣諸島への侵入を防ぐのです!

安倍首相、敵基地攻撃能力を念頭に談話 次期政権に議論促す
9/11(金) 18:48配信 ロイター

[東京 11日 ロイター] - 安倍晋三首相は11日夕、弾道ミサイルなどを阻止する安全保障政策を年末までに示すとの談話を発表した。
迎撃だけで抑止力が十分かと問題を提起し、相手領域内で弾道ミサイルを阻止する「敵基地攻撃能力」を念頭に、次期政権に議論を引き継ぐよう促した。
0386日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/11(金) 21:50:41.03ID:nkNuG/il
ちなみに、米国の原潜は対地攻撃用の通常弾頭のトマホークです。
改オハイオ級巡航ミサイル原子力潜水艦には最大154発も搭載が可能です。
かつて対艦トマホークミサイルは存在してましたがすでに引退となってます。

日本の自衛隊が米国から購入してるハープーン対艦ミサイルは射程が150キロ、
それに対してトマホークは3000キロと航続距離での差が大きいです。

日本が独自に開発予定とされてる日本版トマホークはさらにステルス型で航続距離1000キロと言われてます。

※参考

「日本版トマホーク」誕生か 政府が長距離巡航ミサイル「国産化」検討、米より高性能目指す

政府は18年度予算案に米国製とノルウェー製の長距離巡航ミサイルの調達費を計上した。
米国製は900キロ、ノルウェー製は500キロを誇る。防衛省幹部は「長距離巡航ミサイルを持つことで、敵の脅威圏外からの攻撃が可能になる。
空自パイロットの安全性は格段に増す」と説明する。

一方、自衛隊が保有する対艦ミサイルの射程は約170キロ。
技術的には長距離巡航ミサイルの国産化は可能とされていたが、「専守防衛」の立場から開発は見送られていた。

読売新聞は11月20日朝刊で「日本版トマホーク」の開発検討について報じている。
計画段階の射程は300キロ以上で、専用車両や護衛艦、P1哨戒機、戦闘機などからも発射可能にするという。
最先端技術で、ステルス性能などを高め、米国の「トマホーク」より高性能を目指すようだ。
0388日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 01:03:13.18ID:cly+/A2x
※菅さん上手いですね。菅さんの心を読むなら、いったん増税発言をして10年後訂正することで、コロナでの減税は消えましたね。これが菅さんの真の狙いですね。

「あくまで将来的な話」菅氏“消費増税”発言で波紋
9/11(金) 23:30配信テレビ朝日系(ANN)

消費税増税をめぐり、菅官房長官が10日、出演したテレビ番組で「将来的なことを考えると、消費税は引き上げざるを得ない」と発言しました。

菅官房長官:「私も引き上げるという発言をしない方がいいだろうと思ったが、これだけの少子高齢化社会、
どんなに私どもが頑張っても人口減少は避けることができないから、将来的なことを考えたら、
やはり行政改革は徹底して行ったうえで、国民の皆さんにお願いをして、消費税を引き上げざるを得ない」

菅官房長官は11日になって「将来的な話だ」と繰り返し、鎮静化を図りましたが、波紋が広がっています。
0389日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 01:21:48.90ID:cly+/A2x
[深層NEWS]ミサイル阻止に関する首相談話、小野寺元防衛相「政府として一定の結論を」
9/12(土) 1:11配信読売新聞オンライン

自民党の小野寺五典・元防衛相と笹川平和財団上席研究員の小原凡司氏が11日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、
敵基地攻撃能力の保有を含む「ミサイル阻止」に関する安倍首相の談話について議論した。

小野寺氏は「後進にしっかり考えを受け継いでほしいという思いがこもった談話だ。政府として一定の結論をつけてほしい」と訴えた。
小原氏は「首相は安全保障に関する議論を途絶えさせてはならないと改めて訴えたのだろう」と語った。
0390日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 09:57:06.71ID:TaaSrBoC
安倍首相、約1カ月ぶり夜の会食 コース完食しワインも
2020/9/11 23:33
 安倍晋三首相は11日夜、首相公邸で、谷口智彦内閣官房参与や鈴木浩外務審議官と会食した。朝日新聞の首相動静によると、東京都内での夜の会食は、自民党の岸田文雄政調会長とホテル内の日本料理店を訪れた7月30日以来。

ADVERTISEMENT

 会食は午後6時半すぎから始まり、約2時間で終わった。谷口参与によると、首相はコース料理を完食し、ワインも口にしていたという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9C7RLTN9CUTFK07C.html?ref=tw_asahi

はい仮病確定
病状が悪化(本人談)から異例のスピードで回復したとか言うのかな?
0391日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 10:45:54.64ID:hX32xGU4
一国の首相の健康状態は基本内緒でいいのに
0392日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:11.60ID:cly+/A2x
各候補者が最低賃金引き上げを訴えてますが、地域別だけでなく、年代別に、子育て世代と高齢者は分けるなどしたほうが

事業者にとって雇いやすい制度になると思います。
0393日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:07.34ID:cly+/A2x
高齢者の場合は賃金引き上げより雇用率を上げた方が、おそらく政府の年金や生活保護の負担率が下がるでしょうし

子育て世代などは、賃金引き上げのほうが家族を養う費用負担を補えるのではないでしょうか?
0394日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:37:34.13ID:cly+/A2x
3候補“支持拡大”活動続く 安倍首相は持病治療
9/12(土) 12:12配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52686e4fb0234603d66ad52e8237533c191380c

安倍首相は12日午前10時前、東京・信濃町の慶応大学病院に入った。

安倍首相がこの病院を訪れるのは、8月24日以来、辞任表明後は初めてで、新薬の投与を続けている、持病の潰瘍性大腸炎の治療を受けている。
0395日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:28.13ID:cly+/A2x
嘘をつくと名誉棄損だから気を付けた方がいいですね。
0396◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/12(土) 12:39:39.15ID:8SGsH2Q3
>>390
専門家&担当大臣(5月前半)「2週間後のNY」
専門家&担当大臣(5月後半)「若者は重症化しないので検査は不要(クラスター化にエピセンター化なんて知ったことではない)」
専門家&担当大臣(6月前半)「自粛はお願いだからそれによる一切の責任は無い」
専門家&担当大臣(6月後半)「コロナは制御できてます」
専門家&担当大臣(7月)「強制なしの要請でも終息可能(ドヤ)」
専門家&担当大臣(8月前半)「感染者が増えたのは自粛しなかった国民のせい」
専門家&担当大臣(8月後半)「(否定してた)ワクチンの優先度を決めます」
9月ワクチンの見通しが不透明になる←今ココ状態

>>391
またゲリゾウって書かれるからとかでは?
0397日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:52.70ID:cly+/A2x
潰瘍性大腸炎が食事ができない病気なら、その患者さんは全員餓死してるわけですし

病気だから食事ができないと言ってる人は、確実にアウトだと思います。
0398日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:41:57.52ID:Oki7x4gn
高齢者の賃金は引き下げろって暴論だな
高齢者は年金じゃ足りないから働いているんだよな
たまに連投ってリアルな社会を知らないのか
変なこと言い出すよな
0399◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/12(土) 12:44:43.35ID:AB78Px0U
>>390
つまり状態常にコロコロ変わるんや
0400日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:44:47.60ID:cly+/A2x
実際に事業者から高齢者は安ければ雇いたいという意見を聞いたことあります。

同じ金額なら若い人を雇うのが事業者の心理です。

野党側の気持ちから考えたら分かると思います。

一律に上げて割を食うのは高齢者です。最後に席が回ってくる仕組みですからね。
0401日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:16.68ID:cly+/A2x
結局、最低賃金が上がりすぎると、事業者の高齢者に求める時給と乖離が大きくなって

高齢者は雇いませんという判断になってしまいます。
0402日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:47:50.26ID:cly+/A2x
もちろん、ここで私を批判してる人は生活保護拡大を訴えてますから最低賃金引き上げを喜ぶでしょうけどね。

私は、国にそんな財源があるのかな?と思いますね。

最低賃金引き上げをすればするほど、高齢者の働く場がなくなるだけですからね。
0403日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:51:43.64ID:cly+/A2x
※ちなみに、65歳以上最低賃金が適用されないので、最低賃金制度から外れます。

私は高齢者も最低賃金制度に組み込んだうえで、年代別に最低賃金制度を整えるのがよいと考えてます。

その方が、高齢者にとってもよい労働環境になると思うからです。
0404日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:53:03.42ID:cly+/A2x
まぁ、ここで私を批判してる人は無知だから、私の言ってることは理解してないと思うけどね。
0405日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 12:57:13.35ID:cly+/A2x
40当たりからすでに最低賃金かつかつになっていて、50あたりで最低賃金より実際の労総賃金相場は下がってきて

60以降は高齢者労働市場だと思います。

急激に賃金が下がっていくのではなく、緩やかな下降曲線を描きながら賃金は下がっていくので、65歳から急に時給制限なしに放り投げるような最低賃金制度よりは

私の言ってる方が、高齢者にとてもよい制度になると思いますけどね。
0406日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:01:23.51ID:F5IiSN14
【速報】つるの剛士のエル・カンターレなTwitter非公開リストがバグで公開される!★11 [746598975]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599882048/

見事にカルトでした本当にありがとうございました
0407日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:02:28.57ID:cly+/A2x
最低賃金の適用される労働者の範囲

【最低賃金の適用される労働者の範囲】

地域別最低賃金は、産業や職種にかかわりなく、都道府県内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用されます
(パートタイマー、アルバイト、臨時、嘱託などの雇用形態や呼称の如何を問わず、すべての労働者に適用されます。)。

特定最低賃金は、特定地域内の特定の産業の基幹的労働者とその使用者に適用されます
(18歳未満又は65歳以上の方、雇入れ後一定期間未満で技能習得中の方、その他当該産業に特有の軽易な業務に従事する方などには適用されません。)。
0408日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:14:33.18ID:cly+/A2x
私の言ってることは分かりにくいかもしれないけど、いずれそうなるという話です。

最低賃金引き上げを全世代では不可能だと分かっていて訴えてるのです。

ですから、最低賃金引き上げをすれば、65歳以上は最低賃金引き上げから除外される。
0409日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:19:06.75ID:cly+/A2x
すでに、東京など最低賃金1000円超えてますが、バイトなどの募集は900円が多いです。

使用期間は最低賃金の規定から除外されるという規定を利用してるのです。

世の中、コロナ不況のデフレで、人が余っているのに最低賃金が上がるのはおかしいのですから、

最低賃金引き上げは、いずれ65歳以上が最低賃金の規定から外れることを意味するのです。(すでにもうサービス残業とかいろんな手で実質的な労働単価引き下げしてるところあると思いますが・・・)

それより、年代別に現実的な賃金を設定してあげた方がよいのではないかと思うのです。
0410日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:21:37.78ID:cly+/A2x
ちなみに、ハロワ求人(サービス残業有)とかいてるあるのは、最低賃金を守ってませんという意味なので

すでに、高齢者求人は多くのところが崩れていて、最低賃金はなし崩し的になっていますし、

今後も最低賃金が上がれば上がるほど、サービス残業が増えてその結果、時給当たりの賃金は上がらず見かけの賃金だけが上がる現象が起きてしまいます。
0411日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:28:16.60ID:cly+/A2x
建築など体が資本の労働現場なんてそうですよね。

企業が人を雇うのが嫌だから、一人親方みたいなのが蔓延していて
その方が、企業は社会保険なども負担しないですむし、終身雇用の義務もないので
労働者ではなく個人事業者として契約してますよね。

そうなってくると、最低賃金の意味がどんどん薄れてきて、
最低賃金制度は非正規雇用者専用の賃金制度になっていきます。

(最低賃金を引き上げる分)正社員を減らして、最低賃金を引き上げて非正規制度中心の社会になっていくのです。
0412日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:29:49.58ID:cly+/A2x
最低賃金を引き上げ続けると、最後に訪れるのは、アメリカのように執行役員以外はすべて非正規や派遣労働者みたいな

全員、労働者は最低賃金で暮らすような社会になります。
0413日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:34:19.26ID:cly+/A2x
最低賃金を上げると

・すでにサービス残業などでハロワ求人で堂々と募集してる崩れてる労働環境がさらに見せかけの賃金は高く実際の手取りは低い状態が蔓延する。

・最低賃金を上昇することで非正規労働者の所得は増えるかもしれないが、それは正社員の数が減り、幹部以外はすべて非正規雇用となるような派遣会社が喜ぶ状態に変化する。

・最低賃金を引き上げることに耐えられない事業者は、一人親方など個人事業者として契約を結ぶ方向になり、労働組合など存在しない(すべては自己責任の)世界になっていく。
0414日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:38:35.31ID:cly+/A2x
財界や財務省がやりたいことは、(一部のエリート以外は)非正規雇用の社会にして、最後は皆保険制度を廃止することなのです。

最低賃金を引き上げることは野党側の政策ではないのです。非正規雇用の時給を上げて、正規雇用を不要にする仕組みなのです。
0415日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 13:45:00.66ID:cly+/A2x
財務省と財界のねらい

・消費増税15%〜20%にして国債を減らす。(財政の健全化)

・消費増税だけでは難しいので、皆保険制度を廃止する。(企業も社会保険負担が軽減され、本人負担の民間医療補完になるので大賛成。米国も医療保険で大儲け。マクロ的に日米貿易不均衡に役立つ)

・正規雇用者が多いと産業構造が硬直化し、労働賃金を最低賃金に押し下げることができないので、エリート以外の労働者を非正規雇用に移行させる。(人件費削減による企業収益の向上)
0416日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:11:57.24ID:Oki7x4gn
>>402
財源はあるだろ
自国通過建て国債はデフォルトしないんだから
年金や生活保護を増額すればいい
ただし無税にしろって言ってるわけではない
税金を取るのは所得の再分配機能があるから
所得の再分配機能を高めるには消費税は廃止して、株やら高所得の連中から税金をたくさん取る必要がある
所得の再分配で貧困率ゼロを目指すことは可能
0417日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:20:11.71ID:Oki7x4gn
連投の言っていることは金持ちや既得権益側の論理だよな
菅義偉の論理とも言えるけど
高齢者雇用促進法を制定して高齢者雇用している企業に助成金を出せばいい
そうすれば高齢者の賃金を下げずにすむ
基礎年金は2ヶ月で13万円(プラスには生活者支援給付金が1万円)だからな
この足しにするために働いているわけだから
貧困層の賃金を下げるのはおかしい
0418日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:22:11.26ID:cly+/A2x
GDP20%減で企業が事業経営成り立たないぐらいの危機の状態で最低賃金を引き上げるなんて、普通は考えにくいです。

東京だって空き店舗が増えて撤退するところばかりなのに、賃金を引き上げたら余計に経済が萎縮します。

菅官房長官の後ろで、竹中平蔵さんが「最低賃金増やせば正規雇用のない非正規社会に大転換できますよ。」と、囁いてるのかな?
0419日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:24:44.72ID:cly+/A2x
>高齢者雇用促進法を制定して高齢者雇用している企業に助成金を出せばいい

企業に補助金出すことが容易にできる思ってるのが甘いのでは?

※参考

米、中国「産業補助金」に圧力 関税上げ通知へ
2019/5/7 21:00

【ワシントン=河浪武史、北京=原田逸策】トランプ米大統領が中国製品の関税を10日に引き上げると表明し、
9日再開する米中貿易協議は制裁回避に向けたぎりぎりの交渉となる。
米国の態度を硬化させたのは、中国の産業補助金を巡る問題だ。補助金は中国の「国家資本主義」の根幹をなすが、米国は撤廃を求める。
中国は高関税を受け入れるか、弱腰批判も覚悟して譲歩するかの選択を迫られる。
0420日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:24:46.26ID:Oki7x4gn
競争から分配へとパラダイムシフトをはかる必要を感じる
憲法25条の真の遵守
所得の再分配をより強力に行えば貧困率は下げられる
小さな政府より公助の充実
0422日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:27:44.05ID:cly+/A2x
>貧困層の賃金を下げるのはおかしい

この不況下で 貧困層だと言われてる 労働市場で競争力内人たちが淘汰されることぐらい 想像できません?

高い賃金に見合って雇われるのは若くて能力のある労働者ですよ。
0423日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:29.95ID:cly+/A2x
>憲法25条の真の遵守

憲法は最小限の人権しか保障しないからね。フルスペックの人権は自分で勝ち取るしかないのですよ。
0424日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:30:08.84ID:Oki7x4gn
>>419
障害者雇用促進法というのがすでにあるよ
障害者雇用の法定雇用率やそれを達成した企業には助成金を出して達成できなかった企業には納付金をおさめてもらう
0425日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:31:26.38ID:cly+/A2x
経済と労働市場が縮小していく、企業がバタバタと倒産してる現状で、最低賃金を引き上げるということは

大胆に、正規社員を減らして、最低賃金の非正規雇用の世界にしようと竹中平蔵さんたちが暗躍してるとしか思えないのですよね。

だって、竹中平蔵さんパソナの会長ですからね。利害関係ありますよ。
0426日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:32:16.02ID:cly+/A2x
>>424

さらに、障害者は最低賃金より低くてもいいという除外規定もありますよね。

障害者は世界各国で例外だと思います。
0427日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:33:20.45ID:cly+/A2x
私の友達に障害者施設で働いてる人いるので知ってますけど、

結局、障害者って医療機関も診療拒否されて、みてもらえずに亡くなってるそうですね。
0428日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:34:26.97ID:cly+/A2x
コロナでは障害者施設は、世間から隔離されてるから、一番安全だともきいたけどね。
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:35:39.29ID:cly+/A2x
そもそも障害者なんて税金で保護されてる人たちだから、助成金当たり前だと思いますよ。

それと一般企業への助成金は別問題です。
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:40:00.94ID:cly+/A2x
やっぱり、菅官房長官の後ろに竹中平蔵さんいるという私の推測が当たってるような感じがするなぁ・・・

菅さんは維新とも関係が深いし、維新のブレーンが竹中平蔵さんなんですよね。
0431日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:40:16.82ID:Oki7x4gn
まあ連投が信奉してる新自由主義の時代はそろそろ終わるよ
これからは格差是正だ
0432日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:41:32.78ID:cly+/A2x
私は共産主義は目指してませんので、現実的な選択肢での改善策しか興味がないです。

民主党政権のような理想主義のマニフェストは成功しません。
0433日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:45:50.27ID:cly+/A2x
>まあ連投が信奉してる新自由主義の時代はそろそろ終わるよ

右翼や左翼の政治用語で私を批判するのも活動家らしくていいですけど、

私は保守として、日本全体を大家族として暖かい気持ちで抱擁するような優しい社会を目指してますので

新自由主義とか共産主義とか、そんなイデオロギーとは全く無縁の世界です。
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:48:35.07ID:cly+/A2x
外国の価値感や歴史観、孫正義のような外国の政商と利害関係があることは嫌いますし、
また竹中平蔵みたいに手配氏業界を合法化して自ら天下りしてパソナの会長になるとか、そんな利害があるわけでもないです。

私はもともとの日本古来の社会が好きだし、お魚の料理を推進してるのも日本古来の日本食の保守の食事が健康によいと考えてるからです。
私は日本の歴史観を持ってるし、日本古来の伝統や食事など、日本の生活がすきで日本人として日本に住んでるのです。

それがわたしなりの保守です。
0435日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:55:23.74ID:cly+/A2x
マスコミは、なんで最低賃金引き上げについて、
経済が縮小してる状況下では「正規を減らし非正規労働者をふやすことになる」「派遣会社のための政策ですか?」と質問しないのでしょうかね?

今、店舗が次々と潰れてる状況ですよ。賃金引き上げは事業の維持を諦めて解雇を増やすことにつながりますよね。
そのことについて何で質問しないのでしょうかね?不思議ですよね。
0436日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 14:58:37.72ID:cly+/A2x
※不況では賃金が下がり失業者が増大するのが、資本主義社会なのです。

コロナの影響で最低賃金1000円に暗雲、賃金よりも雇用が優先
7/10(金) 8:01配信

経営が苦しく、人件費負担に耐えられない企業が多いのも事実です。
一部の専門家は無理に最低賃金を上げると地方経済が破綻すると指摘しています。

今回のコロナ危機では一部の労働者が職を失ったほか、仕事がないため事実上、休業状態に置かれている人も少なくありません。
厚生労働省の調査では約600万人が休業しているとのことですが、休業手当が支払われなければ失業と同じです。
0437日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 15:01:47.87ID:cly+/A2x
コロナ禍で目安示せず…最低賃金引き上げは悪手か
2020年07月26日志田義寧北陸大 准教授兼ジャーナリスト

最低賃金を引き上げれば社会的に望ましい姿に近づくかというと、必ずしもそうとは言い切れない。
経済学的には最低賃金を人為的に引き上げれば、非自発的失業者を生み、社会的余剰の損失(死荷重)が発生する可能性がある。

実際、韓国は最低賃金を大幅に引き上げた結果、失業率が上昇し、かえって経済の低迷を招いた。

今回、コロナ禍による経済の悪化に対応するために最低賃金の引き上げを決めた国もあるが、
雇用調整を人員削減(解雇)でするのか、賃上げ抑制(あるいは残業代やボーナスカット)でするのかは、国によって事情が異なる。
この手の議論は目先の利益に惑わされるのではなく、「冷静な頭脳と温かい心(cool head but warm heart)」を持って考えることが必要だ。
0438日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 15:04:34.70ID:Oki7x4gn
>>433
日本全体を抱擁して
安倍政権はなんだかんだで最低賃金上げたからそういう気持ちの現れかもしれない

ただ菅義偉は違うだろうな
TVで菅義偉の人となりを解説しているのを聞くとより冷酷な人間みたいだ
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 15:08:14.27ID:Oki7x4gn
国税庁の民間給与実態調査によると、平成30年における日本人の平均年収は約441万円となっています。

完全に所得を均一化すれば年収は一人当たり441万円もらえる
まあ現状では高所得者はもらい過ぎているということだ
0440日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 15:19:03.83ID:cly+/A2x
>石破茂氏はなぜ「保守」に嫌われるのか?〜自民党きっての国防通が保守界隈から批判される理由〜
>古谷経衡 | 作家/文筆家/評論家

こんな左翼系の記事あったけど、石破さんは保守ですね。中曽根グループと同じで、親韓保守です。

石破さんの場合は田中派の流れを汲んでますし、反米なのは仕方ないです。
ロッキードなんてまさに米国を裏切った罪で逮捕されたようなものですし・・・ 田中派自体が反米なのです。

ですから、石破さんは反米保守なのです。中東に例えるなら、反米で活動してるイスラム原理主義者みたいな感じかな?
0441日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 15:31:58.46ID:Oki7x4gn
>>427
障害者であることを理由に医療を受けられないというのはおかしい
これは人権侵害だな
憲法25条の生存権の基本が守られていない
日本は人権後進国だから
0442日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 15:43:18.77ID:cly+/A2x
>>441

職員の人も怒って私に胸の内を打ち明けていたけど、その人は私との交流で自民党支持になってしまったのですよね・・・
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 16:00:11.89ID:cly+/A2x
ガン治療の医者も歯科医も精神障害者を拒否する理由も話してくれてたので伝えておきますけど、
精神障害者は暴れるので治療に向かないそうです。

最終的には身寄りがないという理由(保証人)で、治療は拒否されたそうです。
0444日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 16:04:01.94ID:Oki7x4gn
身寄りがいないという理由はおかしくないか
独身者はどうなるんだ

精神障害者って言ったって普通は暴れないだろ
差別意識丸出しだな
0445日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 16:07:15.44ID:Oki7x4gn
格差是正と差別意識の是正はクルマの両輪だ
両方達成しないと本当の意味での人権保障にはならない
障害者にも人権はある
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 16:30:35.20ID:cly+/A2x
そんなに人権を訴えるなら、野党議員に病院での保証人制度やめるように申し入れるといいですよ。
ただし、なんらかの代替案は必要だと思います。病院側も必要だからやってるのだと思いますからね。
0447日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 16:48:25.93ID:cly+/A2x
※中国は第二次世界大戦の大日本帝国海軍の真珠湾攻撃が本当に大好きなのですね。

中国がサイバー版 「真珠湾攻撃」計画
解放軍の作戦立案者の会話を傍受した。 「ペンタゴンの長官コンピューターにまんまと侵入できた」と。
2007年11月号 DEEP [Gordon Thomas Eye]

中国が真珠湾攻撃?零戦でも魚雷でもない。ミサイルでも上陸用船艇でもない――サイバー攻撃である。これはSFにあらず。
ペンタゴン(米国防総省)が付けたコードネーム「パールハーバー2」は、中国が密かに準備を進めている壊滅的なサイバー攻撃計画のことだ。
太平洋上の米空母を標的にすると同時に、ハワイの真珠湾にある太平洋艦隊司令部とペンタゴンの通信を遮断してしまう。
米国の同盟国、日本と台湾はなすすべもないという。このサイバー版「真珠湾攻撃」計画の存在を明かしたのは、
大戦中にナチスの暗号「エニグマ」を解読した英国の傍受機関、GCHQ(政府通信本部)の専門家たちだ。
米国の国家安全保障局(NSA)がイングランド北部ハロゲート近郊に構えるメンウィズ・ヒル基地でも、同様の情報をキャッチしている。
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 16:57:41.86ID:cly+/A2x
米中の対立の構図は、現在、次世代ハイテクの争奪に移ってます。
次にトランプさんが講じる手としたら金融制裁になるので、今はその一歩手前という感じもしますね。

ハイテク争奪戦を米中が続けていくのか、さらに金融制裁まで進むのかは次の大統領によっても変わるかもしれません。

私が米大統領なら、在米資産凍結と香港ドルベッグ制を最終手段として用いますけど、
なんとか軍事転用ができないハイテク争奪戦あたりで勝負を決めたい気もしますね。

なんせ、過去にハルノートで戦争まで突入してしまった国が歴史上に存在してますからね。
0449日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:04.32ID:cly+/A2x
香港ドルと米ドルのペッグ制が私が米大統領なら最後に切るカードなので、
それまでにどのように兵糧攻めにしていくのかが、米大統領に求められる戦略なのです。

これは孫子や秀吉の戦わずして勝利する兵法に近いものがありますね。
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 17:01:30.03ID:cly+/A2x
ドル決済システムからはじかれることは国家の終わりを意味しますので、

基軸通貨ドルをもつ米国がなぜ最強の国家なのかという意味がそこにあるわけです。
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 17:04:37.86ID:wa4Djbw6
サイバー攻撃と言っても、米国に深刻な被害が出たら、プーチンが嘗て言ったように
米国も、物理的攻撃、とみなして物理的報復に出るだろう。
だから中国も簡単には踏み切れない。バイデンになって媚中になり、そのサイバー攻撃で
台湾なり、日本なりに不可逆の侵略が成功しそうだったら、躊躇なくやるだろうが。
0452日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 17:10:14.02ID:wa4Djbw6
この11月にバイデンが勝ったら、中国のやりたい放題、中華覇権が成立するかも
しれんな。
バイデン、この頃ヤバい言動が頻出して認知症疑惑がいよいよ現実化してるようだぞ。
0453日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 17:37:27.59ID:Oki7x4gn
弱者叩きばかりしやがってふざけるなよ
このスレは監視対象だからな
0454葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/09/12(土) 18:01:41.14ID:QMynUZZL
 安倍総理の談話が出ておりますので、置いときます。
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/discourse/20200911danwa.html
 
 正直、妙なんですよね。
 本来、辞める予定の人が出す談話ではない。
 それどころか外交に関しては、インドやオーストラリアとの準同盟、イギリスとの貿易条約等々。
 内政に関しては、GoToキャンペーンの今後。
 立て続けに方針を決めまくってます。

 以下、私の個人的感想。
 私は、何回も書いてるんですが、菅官房長官は決められた方針を動かす官房職には向いていますが、
方針そのものを決める総理職は苦手。
 もっと、ストレートに言うと、方針を決める総理大臣には向いてないとすら思ってます。
 しかしながら、「決められた方針」を動かすのは得意なんですよ。
 まさかと思うのですが、安倍総理は、
 「既に菅官房長官が次期総理になると見越して、先に方針を立てておいて、これでやってね」
 って事で動いている。
 もし、そうだとするなら、本当に菅総理が誕生した時「しばらくは」問題なく国政が動くんですよ。
 「その方針は、安倍前総理の時から、既に決まっていた方針です」
 って、事になるから。

 問題は、最終的に「菅総理の決断」が遅れるというか(マスコミ的に言うと「政権の独自性」が薄れる)
あんまり長続きはしない。
 何が言いたいかって、これこそ「自助」でやらないといけない事なので、「しばらく」の間にそれが、
出来るようになるかどうかが、その時の焦点になるだろうって事です。
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 18:06:31.62ID:cly+/A2x
>>454

安倍さん支持率高いから、支持率低くて敗れ去って政権を去るのとは違うかもしれないですね。
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 18:08:53.14ID:cly+/A2x
私みたいに安倍さん支持してる自民党支持者が大半だと思うので、
安倍さんの支持者を受け継ぐことが菅官房長官としては一番よいと思います。

総裁選で安倍さんに敵意むき出しにしてる人もいますけど、完全に失策ですね。
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 18:41:51.37ID:cly+/A2x
※安倍政権はもうじき終わりますが、英国のハードランディング予測が出てます。外務省の準備が間に合いますかね?

貿易交渉、風前のともしび 信頼関係にひび 英EU
9/12(土) 7:15配信

交渉が決裂すると、英EU間の人やモノの流れに支障を来す恐れがある。
離脱後も英国をEU加盟国並みに扱う「移行期間」は年末で終了し、英国の経済・社会制度は一変するからだ。

バルニエ氏は声明で「あらゆるシナリオへの準備を強化していく」と説明。旅客機の運航がまひしたり、
英仏海峡の両岸でトラックの大渋滞が発生したりする事態に万全を期すと訴えた。 
0458◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/12(土) 20:11:33.81ID:o1flJcEl
>>452
取り敢えずトランプの逆を言ってるんやろ。
トランプも似たよなことやって当選しちゃって当人が困惑したくらいだし。

>>453
ROMってハニー

>>454
辞めた連中のがんもどき並の談話もどきが出る日本で何言っとるんや。

>>456
その割に常に安倍の政策の真逆ばかり主張するよね。

>>457
>※安倍政権はもうじき終わりますが
ポスト安倍って言われてる理由分かってる?
0459日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:16:50.23ID:cly+/A2x
石破陣営、「鼻眼鏡」で激論 演説に「話が長い」「スパッと言って」と要望
9/12(土) 13:16配信 産経新聞

石破氏と岸田氏はなぜ勝てないのか 石破氏は、言行不一致で中身が怪しい 岸田氏は、とにかく話がつまらない
9/12(土) 16:56配信 夕刊フジ

岸田氏、菅、石破両氏は白黒はっきり「わかりにくいと言われる」 自民党総裁選
9/8(火) 0:05配信 産経新聞
0460日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:29:50.07ID:cly+/A2x
※石破さんだけ侵略国家に理解を示してますね。

公開討論会 対中外交 岸田氏「したたかにコントロール」 石破「米中協力する世の中を」 菅氏「ハイレベルの機会活用」
9/12(土) 15:38配信 産経新聞

日本がいかに中国に対処していくべきかについて論じた。

岸田氏は、「軍事力だけでなく経済でも米中が激しく競り合う中で世界秩序を考えていかなくてはならないところに難しさがある」と指摘。
石破氏は「米中が協力する世の中を作っていくことが日本の役割」と主張。
延期となっている中国の習近平国家主席による国賓来日に関しては、新型コロナウイルスへの対応を最優先に掲げ「具体的な調整を行う段階ではない」との認識を改めて示した。
0461日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:37:51.12ID:cly+/A2x
>>458

自民党の地方組織は、安倍さんの路線を継続とあの朝日新聞が報じてます。

※参考

安倍政権の「路線継続」、6割が期待 自民・都道府県連
9/12(土) 8:30配信 朝日新聞デジタル
自民党総裁選(14日投開票)をひかえ、朝日新聞は、各3票の地方票が割り当てられた全国の同党都道府県連の幹部に、新総裁に望むことなどを尋ねた。
新型コロナウイルスへの対策と経済対策を優先するよう求める意見が大半を占め、地方の苦しい状況が浮き彫りになった。
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:39:36.88ID:wa4Djbw6
石破は、「総裁になったらモリカケ再調査やりたい」って言ってて、呆れかえった。
この準非常時にだよ。総裁候補から永久に消えてくれ。
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:43:15.54ID:cly+/A2x
そんなに石破さんが熱望されてるなら、アベガー担当大臣作ってもいいかも。
0464日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:50:46.27ID:cly+/A2x
>石破陣営、演説に「話が長い」「スパッと言って」と要望

石破さん前置きが長いです。討論会は30秒や1分だから、結論を先に行って理由を述べる程度しか時間がなくて
テレビのようなトーク番組とは区別をつけて、メリハリのある討論会をしてほしいですね。

視聴者からすると、「私はこう思います。」と先に結論を述べてくれた方が、それならその意見について聞きましょうということになるので
前置きが1分ぐらいあると、何が言いたいのか分からなくなるのです。

これは人間の脳の短期の記憶の仕組みなのですけど、ワーキングメモリの容量には限界があると言われています。
心理学では、「マジカルナンバー7」や「マジカルナンバー4」と呼ばれています。
単語や数字だと7つまで、色や図形の視覚的なものは4つまでしか覚えられないと言われてるのです。

ですから、短期記憶でいったん海馬に蓄えられますけど、容量が小さいので、石破さんの長い前置きがあると結局言ってることが覚えられなくて何を言ってるか分からなくなるのです。
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:55:54.27ID:wa4Djbw6
昨日、藤沢駅前に山本太郎氏が顕れ、演説しながらかなり長い時間、居たそうだ。
それで周囲は大変な人だかり、一緒に写真を撮りたい人が列をつくったそうだ。
石破が来たって、とてもそうはならんだろな。
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:57:18.98ID:cly+/A2x
小泉純一郎さんや小池百合子さんが短い言葉で話しますよね。
あと、菅官房長官も短い言葉で話しますよね。

短く話すことは割とメッセージを伝える上で大切なことだと思います。

必要に応じて長く話す程度がちょうどよいと思います。
0467日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:01:45.02ID:cly+/A2x
>>465

山本太郎や蓮舫さんはタレントで実績のある人なので、力はあると思います。
視聴率稼げる人は人集めることは可能です。

それはテレビ局のアナウンサーにも言えますね。
小池百合子さんみたいにテレビ東京でWBSみたいに人気番組の金字塔を打ち立てるぐらいの
伝説のキャスターになると都知事にまでなれるみたいですが・・・
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:03:54.35ID:wa4Djbw6
石破得意の言い回し。
「○○しないということではないのではないか」

やるのかやらんのか、はっきりしろ!
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 21:06:49.45ID:cly+/A2x
立憲だと杉尾秀哉さんや真山勇一さんとか絶対落選しないですよね。
よく国会議員になってくれたなと思うぐらいです。

タレントであれアナウンサーであっても有能な人は政治家としてもやっていけるのだと思いますね。
二世議員でなくてもね。
0470◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/12(土) 21:11:53.81ID:o1flJcEl
今日で中島由貴が23か。


>>431
安倍支持じゃなく小泉路線支持やしな。清和会会派やから安倍支持的な立場でいるんやろうが
尽く安倍とは真逆の主張やから葉月並みに書き込みと現実が一致せん。

>>451
まぁサイバー攻撃されても「実害はない」と物理的損害しか考えない日本と違って
外国はちゃんとしてるだろうしね。そりゃ日本はドコモ口座でてんやわんややがな。

>>462
あえて総裁にならないようにやってるんやろ(すっとぼけ)。
河野太郎も担がれそうになった途端に派閥の意向に従ったように。
みんなそこまで馬鹿じゃないだろ。セクシーな一部を除いて。
0471◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/12(土) 21:31:09.79ID:o1flJcEl
>>398
非正規だと時給やから賃金云々はあまり関係なくなるがな。
どんなに無能でもどんなに有能でも同じ賃金だしどんなにミスをしようがどんなに利益を出そうが時給は変わらない。
時間で労働を提供して対価を得てるから無駄に作業時間を伸ばせばその分収入は増えるし
どんなに仕事ができようが評価が高かろうがその分作業時間を短縮させたら収入は減る。
何だかんだ言って正社員のサービス残業を避難してるようで時間給の非正規の無駄を肯定してるだけとも言える。
リアルな社会なんて政治家が選挙活動で熱弁するような綺麗事なんぞ存在しないしな。

>>417
そうとも限らずさりとてそれを否定するだけの確証もなく所謂小泉竹中路線の亡霊とも言える。
ハケンの品格とかリアルタイムで見てそうやな。

>>420
というより単純に今のコロナ禍で競争されると困るんやけどな。

>>421
全体的に貧困になる分には仕方がないと思えるだろうが相対的に貧乏になるのは誰もが納得せんやろう。
100万持ってる人と10万持ってる人でみんな困ってるから一律賃金低下されたら10万の方が先にショートするのは明らかやし。
そういう時に貯金をしなかった方が悪いとか言う連中が合成の誤謬的に経済を衰退させまくったんやから
そういう経済の事をまるで考えずに自分のことだけ考える新自由主義的な思想は国家を破滅させるだけやしな。
0472◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/09/12(土) 22:50:14.04ID:o1flJcEl
今回のコロナ禍で貯金がない人が給付金に頼るのを計画性がないと言う人が多かったけど
そういう貯金をしなかった人がお金を使ってたから経済が回ってたというのもある。
逆に今回のコロナ禍で自粛期間中に貯金で生活できてた人は経済活動には余り関わってなかった連中とも言える。
そういう時に給付金ってのはどういう人に対して支払うべきか?というので日本人の悪いところでも有るが
困ってる人に対して支払われるべきだと口では言ってても貯金をせずに浪費してた人に支払われるのには納得は殆どの人がしてなかった。
が経済活動ってのはそういうお金の循環によって成り立ってるんやから使う人が多ければ多いほど経済はより活発に活動するんやから
そういう人たちを減らすような事を政治がしたらどんな先進国でも直ぐに経済が行き詰まって衰退するしかなくなる。

この当たり前の事が今まで分かってなかった事が日本が経済後進国だと言える所以やろ。
安倍がコース料理完食したのがニュースになるくらい経済オンチな国やからな。しかもワインも飲んだとか。
そこは日本酒やろってオチでもないしせめて国産ワインやろとかもないし。
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 06:36:09.96ID:bX29u1Rc
もう一つの「安倍外交の成果」、4カ国の中国包囲網
9/13(日) 6:01配信

外交・安全保障にかかわる分野についても国内メディアの評価はさまざまだが、実は海外からの評価は極めて高い。
日本版NSC(国家安全保障会議)の設立や集団的自衛権の行使容認、特定秘密保護法制定などについて国内では批判する向きもあるが、米国などからの評価は相当高い。
また安倍首相は、世界が「扱いに困っている」ドナルド・トランプ大統領と良好な関係を築いたことで、その外交手腕は世界中から注目されていた。
日本が米国との良好な関係なくして存在できない事実を踏まえれば、安倍首相の対トランプ外交は日本でももっと評価されるべきである。
安倍政権には、もう一つ評価されてしかるべき「外交的なレガシー」がある。
安倍政権がイニシアティブをとり関係国に声をかけてスタートさせた対中戦略が、ここにきて一気に活性化する兆しが見えているのだ。
「QUAD(クアッド=日米豪印戦略対話)」である。

■ 対中国の4カ国連携
この戦略対話とは、日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4カ国の非公式の枠組みのことを指す。
QUADは、2007年8月、第一次政権時の安倍首相が、インド国会で演説した際に提唱、日本とアメリカ、オーストラリア、
そしてインドとの多角的な協力関係の構築を呼びかけたことに端を発している。
安倍首相はその後、間もなく退陣してしまうことになるが、この方針は後を受けた麻生政権にも引き継がれ、
そして民主党政権を経た後の第二次安倍政権でもこの4カ国の枠組みの維持が図られてきた。
QUADは、自由で開かれたインド太平洋戦略のための「4カ国イニシアティブ」とも呼ばれ、
安全保障における協力関係を強化することを目的にしており、これらの国による海軍合同演習も行なわれてきた。

■ ゆくゆくはNATOのような枠組みに
ビーガン国務副長官の発言は以下のようなものだった。
「トランプ政権が続こうが、トランプ大統領が敗れようが、新しい大統領の新しい政権だろうが、QUADを4カ国ではじめることは非常に重要なきっかけになるだろうし、
この連携の行方を探っていくのは非常に価値があることだ。ただこのイニシアティブを、中国に対する防衛のため、
または、中国を封じ込めるためだけの目的にしないように気をつけるべきだ。それ以上のものにしたほうがいい」
要するに、ビーガン国務副長官が米政府として今後のQUADの連携強化を求めたのである。
ビーガンはさらにこう続けた。
「同時に、あまりに野心的になりすぎないようにもしたほうがいいだろう。インド洋・西太平洋地域のNATO(北大西洋条約機構)なんて声も聞いている。
だが忘れてはいけないのが、NATOですら、最初は比較的に期待感は大きくなかったし、第二次大戦後の欧州でNATO加盟について多くの国が中立を選んだ。
NATOの加盟国は現在では27カ国だが、もともとは12カ国だけだった。つまり、少ない規模ではじめて、加盟国を増やしてゆくゆくは大きくなることができる」
要は、NATOのような枠組みで結束して中国に対抗していこうという牽制でもある。米国には、対抗意識を隠そうとしない中国の姿を見て、インドも仲間に呼び込みたいという思惑が見える。
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 06:45:39.01ID:bX29u1Rc
※安倍さんのアジアでの外交が、アジアに中国と周辺国の軍事的な均衡をもたらし、
アジアと世界の平和と安全をもたらし経済の繁栄につながり、実を結ぼうとしてるのです。

日本国内でも法の順守を見守る警察や裁判官がいることで犯罪に対しての抑止力や社会の秩序が生まれるように
米海軍が世界の安全と平和の秩序をもたらしてきたことは言うまでもありません。

軍事経済国家の中国が国際法を無視して、他国を侵略し始めるなら、周辺国の連携によって封じ込め政策( containment policy )を取る必要性が出てきます。
かつてトルーマン大統領がアメリカの外交政策として自由主義諸国がソ連を封じ込めたように、中国の周辺国も同様の措置を取らないといけないと

日米豪印戦略対話で安倍さんは外交で訴えてたのです。
0475葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/09/13(日) 06:50:05.70ID:96TksDFl
今週の予定
14日
 両院議員総会 新総裁選出
15日
 立憲民主党結党大会
 玉木新党結党大会
 日産・ケリー被告初公判
16日
 臨時国会召集 首相指名
 8月貿易統計(財務省)
 第75回国連総会
17日
 臨時国会開会式
 水月会(石破派)パーティ
 公明党代表選告示
 アジア開発銀行年次総会。
18日
 臨時国会閉会
 8月全国消費者物価指数(総務省)
 8月訪日外国人数(政府観光局)
19日
 李登輝元台湾総統告別式
20日
 神奈川県伊勢原、座間、山梨県甲斐、大阪府摂津各市長選投開票
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 06:54:35.64ID:vn62k03k
ドコモの例の被害。ゆうちょ銀行も対象の時点で、日本国民のほぼ全員が不正引き落としにおびえている状態なのに、政府の動き遅くない?
被害者はドコモのサービスを利用していない、ただ、35の銀行で口座を持っていただけなのに・・・。


関連報道
2020/9/11 午前6時35分   テレビ地上波 テレ朝 
  35の銀行で口座を持っているすべてが被害にあう可能性
  通帳記帳で確認してください。不正引き出しがなくとも、わざわざATMに足をはこび通帳記帳する人も、ある意味で被害者だと思います。

2020.9.10 22:58  産経新聞  NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を使った、銀行預金の不正引き出しが見つかった問題  被害者全員がドコモ口座持たず スマホ決済使わない人が標的  

2020.9.10 20:46  産経新聞  ドコモ不正利用、「氷山の一角」か 本人確認に後ろ向き

2020/9/11 20:46  日本経済新聞 ドコモ口座、15行なお稼働 被害額2000万円に拡大  サービス継続に強まる批判
  >被害をおそれる人はこまめに通帳記入するか、ネットバンキングで残高を確認し続けるしかない。ドコモは(問題のサービスを)すべて停止すべきだ
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 06:55:33.76ID:bX29u1Rc
※中国メディアはこんな記事書くより、中国はなぜチベットを侵略したのか?中国はなぜ南沙諸島を侵略したのか?と記事書いた方がいいですよ。

日本はなぜ中国を侵略したのか、自国の資源が乏しいからだけだったのか―中国メディア
Record China配信日時:2020年9月11日(金) 22時0分

産業革命を実現した日本は本土に資源が乏しいため、他所から資源を手に入れる方法で一層の発展を遂げようとしたと主張。
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 06:56:17.59ID:vn62k03k
>>476 続き
ドコモと連携している35の銀行.(ハフポスト日本版 2020/09/10 12:26より)

  みずほ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、イオン銀行、伊予銀行、池田泉州銀行、愛媛銀行、
  大分銀行、大垣共立銀行、紀陽銀行、京都銀行、滋賀銀行、静岡銀行、七十七銀行、
  十六銀行、スルガ銀行、仙台銀行、ソニー銀行、但馬銀行、第三銀行、千葉銀行、
  千葉興業銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行、南都銀行、西日本シティ銀行、八十二銀行、
  肥後銀行、百十四銀行、広島銀行、福岡銀行、北洋銀行、みちのく銀行、琉球銀行
0479日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 07:11:38.24ID:bX29u1Rc
銀行に口座連携がなされていないか確認してもらうには、銀行窓口での本人確認が必要なので
本人が窓口に出向いて調べるしかないみたいですね。

コロナで銀行窓口に殺到するのも果たしてよいのかどうかという疑問もありますけどね。銀行側も業務に支障が出ると思いますし
0480日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 07:17:42.50ID:bX29u1Rc
※中国銀行の記事が出てますけど、岸田さんの地元ですね。広島に集中してるのは謎ですね。セキュリティが甘いのでしょうか?

ドコモ口座不正 岡山県内被害、全国の約3割に 県警「通帳で確認を」
9/12(土) 10:16配信 毎日新聞

NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、中国銀行は11日、同日正午現在で14件、約500万円の被害が判明したと発表した。
同行は「警察や関係機関と連携して不正利用にかかる調査に全面的に協力するとともに、引き続き被害実態の把握に取り組んでいく」としている。

県警によると、警察庁が10日までに確認した全国の相談件数は51件、被害総額は約1250万円で、県内の被害は全国の約3分の1にあたることになる。
0481日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 07:24:17.75ID:bX29u1Rc
国民を不安にさせると支持率が下がるから、自民党の支持率に数%ぐらいのマイナスの影響が出ていてもおかしくないのですよね。

国民感覚からすると、消えた年金と消えた預金は同じですからね。

コロナで銀行窓口で行列を作るのは感染を考えると嫌でしょうし・・・ 2mも間隔をあけて並んでるところみたことないし・・・
0482日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 07:25:30.44ID:bX29u1Rc
と、安倍さんに本音を言っておくので、麻生さんによろしくお伝えください。

「国民は不安になってますよ(支持率下がるかも)」と小声で麻生さんに囁くのです。
0483日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 07:28:29.48ID:bX29u1Rc
※警察のインターネットと金融を扱う刑事さんっているのかな?

地銀偽サイト情報転用か、昨年末大量発覚 ドコモ口座被害
9/12(土) 16:13配信 産経新聞

NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」をめぐる預金の不正引き出しに絡み、昨年、
口座番号や暗証番号を盗み取る全国の地銀などの偽サイト(フィッシング詐欺サイト)が大量に見つかっていたことが12日、分かった。
今回の不正では、預金者の口座番号といった個人情報を入手した何者かがそれを基に、勝手にドコモ口座を開設して銀行から金を移し替えていた。
セキュリティーの甘い地銀を狙うため、偽サイトを個人情報の入手に用いた可能性があるとみられ、全国の警察が被害状況の確認を急いでいる。
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/13(日) 07:29:38.96ID:bX29u1Rc
>地銀偽サイト情報転用か、昨年末大量発覚 ドコモ口座被害

これって中国銀行がターゲットになってたということ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況