>>318
鮫島浩 @SamejimaH
総理会見B
「歴代最長総理の記録更新まで辞任を先送りして居座ったのではないか」と誰か追及しないのか。
国会閉会後、日本の政治は長らく政治空白状態にあった。
安倍総理の辞任は遅すぎた。そこを追及しないのか。

総理会見C「政権を振り返って」みたいな質問はいらない!
いま目の前で起きている、この政権投げ出しについて、何故徹底的に追及しないのか。
こんな甘い質問ばかりしているから政治報道不信が広がるのだ。官邸記者クラブ、しっかり!

総理会見D
安倍総理の言葉は心に留まらず流れていく。
病による二度目の電撃辞任という劇的な場面のはずなのに、長期政権が倒れる歴史的な場面のはずなのに、
支持不支持の立場を超え、全く心に響かないのだ。
政治記者たちの問いかけの言葉も同じである。政治も政治報道も劣化したことを痛感する会見だ。

総理会見E
実に緊迫感のない総理会見である。
コロナ危機・経済危機にあるこの国の現状と、総理と政治記者たちの緩慢な質疑のギャップ。
「政権投げ出しに至った最大の理由は内閣支持率の低迷ではないのか」とズバリ聞く記者はいないのか。


総理会見F
最後まで中身のない会見だった。
次期内閣ではこの総理会見のあり方を抜本的に改めないと政治不信も政治報道不信も広がるばかりだ。
今日も特に官邸記者の質問が酷かった。官邸記者クラブの存在意義を問い直す必要がある。



……で、この人は何で記者会見に行かなかったんですか____?