あほ弁護士は常に知ったかぶりしなければ生きていけないのか

Norio Nakatsuji@norionakatsuji · 7月13日←細胞分化が専門の、京大名誉教授
これは大事な指摘。新型コロナ感染症拡大の重大性について、「致死率は1%程度に
過ぎない」と軽視するのは大間違い。即ち、100名感染すると、1名が死亡だが、それに伴う可能性高いのは、「19名の入院必要患者、18名が生涯の心臓障害、10名が生涯の肺障害、3名が脳卒中、2名が神経障害、2名が脳障害。

Yusuke Urakawa/弁護士 浦川 祐輔@yurakawa92
何でウイルスが心臓に障害を与えるんだよ…何でウイルスが脳卒中を引き起こすんだよ…しかも「生涯の」って何でまだ半年目なのに分かるんだよ……冷静に考えれば分かるでしょ……これに1万リツイートって、ねぇ日本国民……。
そんなこと起きてないよ…「自分の周り」をちゃんと見てお願いだから…。
(案の定ツッコミ多数)
Yusuke Urakawa/弁護士 浦川 祐輔@yurakawa9212時間
あのもう散々述べているので何回目?という感じなんですが分かりましたよ。
後遺症の報告なり記事があるのは分かりました。ですがなぜ日本の芸能人元感染者には
後遺症を主張する方が誰もいらっしゃらないんですか?「100名中18名が生涯の心臓障害」のはずなのに誰もいないじゃないですか。それはなぜ?
Yusuke Urakawa/弁護士 浦川 祐輔@yurakawa92
3時間
はい。是非。私全然怖くないので全然大丈夫です。昨年と全く同じ生活してますし、
飲み会とかも全然やってるけど一向に何も起きないので。分からないですよ、
PCR受けに行ったら陽性出るかもですが。受けになんて行くから陽性になる。気にしなければ昨年と何も変わらないですよ。

Norio Nakatsuji@norionakatsuji 15時間
1度だけ答えます。私のtwは「死者数だけでなく後遺症問題も重要」と指摘する元twの
翻訳、それに続けたtw読んで頂くと理解深まる筈。新型コロナ症では血栓起きやすく
なり(脳だと卒中)、血液凝固阻害薬の投与も。肺や心臓に障害起こす事が報告され、この臓器での障害は元の状態に戻す事は非常に困難