>>275
濡れてる間は水が蒸発する時の気化熱で冷えるので大丈夫じゃないでしょうか
>>277
近くに人がいなければ大丈夫じゃないでしょうか
>>268
個別に透明なついたてを作って小声で喋るかリモートでやれば___
>>283
ごめんなさい、自分何か色々間違った説明してた所があったようなので以下説明コピペします

紫外線
紫外線は可視光線よりも波長の短い(=エネルギーの高い)光の一種で、 波長の長いものから順に UV-A, UV-B, UV-C とランク分けされています。
UV-A は 320〜400nm 程度の波長で、比較的透過力が高く皮膚の奥(真皮)まで到達して、 皮膚のたるみなどの原因になると言われています。
UV-B は、290-320nm 程度の波長で、日焼けや皮膚癌の主な原因(UV-A の600-1000倍の強さ)となります。ただし、太陽光中の紫外線には 5% 程度しか含まれていません。
UV-C は、200-290nm 程度の波長で、非常に強い殺菌力を持ち人体にも有害ですが、 オゾン層で吸収されて地表には届きません。
さらに波長が短い紫外線は真空紫外域と呼ばれ、大気中では吸収が激しいため伝わりません。
もっと波長の短い光は、X線やガンマ線という、電離放射線という事になります。 逆に可視光より波長が長いのが赤外線、さらに様々な電波、と言う形になります。
http://bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Works/Anti-Covid-19.htm#UV