X



【頭狂】旧民主党系等研究第814弾【都痴事選開票!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 13:15:52.41ID:FSNxjqZ+
前スレ
【エブリディ】旧民主党系等研究第813弾【アベガー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593846010/

関連スレ
【防疫も貿易も】月川当局者研究第125弾【gdgd】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1591280103/

【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0253日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:55.90ID:IaTyItbP
貧困調査官がこのスレに降臨していると聞きましたがマジ?____

>>234
石原都政で歌舞伎町一掃した後、代わりに夜の街に入り込んだのが特亜だからじゃないかと。

ここを締め上げると、なんか行動を起こすんじゃない(半島の方を見ながら
大阪は飛田新地を見りゃわかる通り、旧来の893の方が強いし。

>>251
そっちの方が正しいだろうねと。
やるのであれば。
0254日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:31:21.64ID:oyrl2Az3
>>249
一番上
> わかります
って、わかるんですか!
ウチには全然わかりません。
0255日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:31:46.77ID:BV/D6AFA
コロナに罹ったら10万円支給なんだっけ?
新宿ばかりに多いな___
0256日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:32:15.58ID:fB6ZwYc1
>>234
できないというより「大阪と同じことをやっても同じ結果が出てこない」んじゃないかな

むしろ国の方針以上の施策が必要なかった大阪がラッキーなのではと
0258日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:35:16.95ID:+JqN6qjX
みんなの意見を見ても「できない理由を探しているだけ」に見えるなあ
立ちんぼなんて歌舞伎町でも警察に引っ張られるのに
0259日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:36:33.20ID:yELvw6wy
>>231
東京は「首都大臣」、沖縄は「南西諸島大臣」がいい気がする今日この頃
北海道も「北海道大臣」かな
0261日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:37:45.33ID:INC4Xxfy
枝野尊師って、我が党(民進党)最後の代用選で前バタトルジに華麗に負けたヒトでしょ・・・
前バタトルジにすら負ける枝野尊師に期待出来る立憲我が党ペートナーズの皆様の脳のシナプスって致命的にオカシイんぢゃね?
0262日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:40:35.80ID:IaTyItbP
>>66
なんかグチェが画像を上げていたけど、矢上某さんの服がすごい御綺麗ですね___

原口一博
熊本の被災地から 矢上雅義代議士と対策会議
矢上代議士、ありがとうございました。引き続き救援救助、支援活動をサポートしてまいります。
この雨は、まだ8日くらいまで続くと言います。どうぞご安全に。心からのお見舞いを申し上げます。
https://twitter.com/kharaguchi/status/1279630496880750593

ご尊顔
https://pbs.twimg.com/media/EcIpJtjU4AAyWkT.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0264日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:48.51ID:LZCTUzzQ
>>258
たちんぼなんてせずに電話一本で出前に行くから現行犯が難しいんやろ。
間に業者が挟まってないと幾らでも言い逃れられるし、捜査そのものが違法になりかねんし。
0265日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:59.20ID:/Kgavi73
>>129
前にもなんか我が党スレで書いたような気がしますが。
北海道の場合は札幌に県境がないから仕方ないとして
大阪にしても名古屋、福岡って大都市であっても
地元で大きくなって地元で暮らしてる人って多いわけですよ。
東京や他の土地へ移動せずして暮らしてるってことは、そこの周りの人に何かしら嫌われたくないから大人しく我慢する等、やるしかないわけですよ。
でも東京へ移動して暮らしてる人って、いい意味で隣の人に興味が無い。
それが結局は、コロナが限りなくゼロに持っていけない理由。

大都会岡山の場合、誰じゃ!毒じゃ!と嗅ぎ回ったり、発見したら落書き…というのも極端ですけどね。
東京の人に本当に落書きがあるので〜と話すと、不思議そうに「なんで?差別反対」っぽく言われるんですけど、差別とかじゃなくて…まあコロナになったら生きていけないんですわ、としか言いようがないんです。
東京はコロナになっても、個々にニュースにならないけど、田舎はニュースになるからねえ。
0266日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:13.43ID:DGV1cpZ5
___________
| _______  i |    |ヽ、
| | _人       .人_ | | | ,◎"|:. |
| |_) ∩〆⌒ヽ∩..(| | | li≡ |:. |
| |. Y <‘д‘;/Y´ | | | li≡ |:. |
| |バン |   イ バン| | | li≡ |:. |
| |   しー-J   .| | |[88]|:. |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i |    |:. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0267日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:38.58ID:nCPphv2m
>>145
代理|゚∀゚ミ なおHは馬鹿

狗HKは都知事選開票速報を全国でやるんだ
ワイドで小池ー欝だと1.1ぐらいかなw
0268日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:41.80ID:oyrl2Az3
桑港の支那人街で花火大会

Masayoshi Nakamura @masayang 午後2:38 2020年7月5日
> これ、住宅街の真ん中で打ち上げてるわけよ
> https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279650890744356865/pu/vid/720x1280/lgsxp5qXQiWLI5Yw.mp4

Mako Nakamura @Mak0Nakamura
> 近隣住民の期待
> 例年霧でほとんど見えない市の花火(中止)<チャイナタウンの違法花火
> (決行 そしてめちゃくちゃ豪華、絶対プロいる)
0269日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:59.88ID:2GxxAPGU
https://twitter.com/jomonzine/status/1279297133279981568
縄文ZINE
@jomonzine
友人がコロナに罹ってしまったぽい(高熱、味覚異常)のだけれど、4時間かけてやっと繋がった保健所に紹介された病院にはたて続けに診察を拒否されている。
中にはPCR検査はできないけれど性病の検査はできるとわけのわからないことを言う病院も。
やっぱり東京都のコロナ対策上手く行ってないじゃん。
午後3:12 ・ 2020年7月4日・Twitter Web App
1.1万
リツイート
2.2万
いいねの数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:49:51.25ID:RhT8vI2B
>>265
そういう隣人からの目が嫌で逃げてきた場所が東京だからなあ。

東京一極集中が問題になるけど、東京以外で相互監視からの逃げ場がないとどうしても東京に集まらざる得ないんじゃないかな。
0271日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:00.21ID:DQIDsmA9
>>259
中央が議員内閣制なんだから、地方自治体も都道府県と政令指定都市、あと県庁所在地は
ドイツみたいに議員内閣制にしたほうがいいと個人的には思う。議会も小選挙区基本にしてさ
首長と議会の対立も基本的にはなくなるだろうし
0272日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:32.09ID:oyrl2Az3
小笠原 淳 @ogasawarajun 午前11:44 2020年7月3日
> 札幌地方裁判所。
> 自治体の要請でヒグマを駆除した結果、鳥獣保護法違反で銃を取り上げたられた
> 砂川市のハンター池上治男さん(71)が北海道公安委員会を訴えた裁判、第一回口頭弁論。
> 陳述に立った池上さんは「国民の生命を守るべき警察が駆除を我われに丸投げし、
> 協力者を犯罪者に仕立て上げた」。
> https://pbs.twimg.com/media/Eb-AjJgUMAALwRL.jpg

小笠原 淳 @ogasawarajun 午後1:22 2020年7月3日
> 安倍首相に「増税反対」とヤジを飛ばして排除された女性が、
> 現場の警察官らの不起訴処分に対し、検察審査会へ審査を申し入れ。
> https://pbs.twimg.com/media/Eb-XGkhUwAEm243.jpg
0273日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:54:54.11ID:oyrl2Az3
>>269
あれだけ窓口を増やして妖精さんも増えているのに
現場ではこうだというのはちょっと信じがたい。
0274日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:34.50ID:2GxxAPGU
某あるみか軍艦「新しいからって乗り換えたらフリーズして動けなくなるから気をつけろ☆」

https://twitter.com/Mightyjack1/status/1279221085829914624
Mighty Jack
@Mightyjack1
これって「美談」のように語られているが、公共交通機関のメンテナンスにこれほど古いPCが使用され続けていた、って事は、この国がずっと進歩していなかった事の証拠なんじゃないのかなあ?
引用ツイート
ゆりかもめ公式お知らせ
@yurikamome_info
設備メンテナンスで使用していたパソコン(写真)が引退しました。25年前のノートパソコン「PC-9801」で、開業から使用していました。持ち運びには苦労しましたが、安全・安定運行を陰から支える、頼れる一台でした。おつかれさまでした。

Mighty Jack
@Mightyjack1
昔、ソ連のMIG25が函館に亡命した時、分解して調査したら電子機器に真空管が使われていた、って話を聞いた事がある。
それで「ああ、ソ連もダメだ」って。
同じ感じがするわさ。

@***
こんなに古い物使って、壊れたりしたら、最悪、データの復旧やシステムの復旧すら不可能になっていたんじゃないかと、素人としては考えちゃうわけです
きゃー!日本製スンバラシー!キャー!といいたいなら格好の話題かもしれないけど、実際はかなりの綱渡りをしていたのではと危惧してみたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0277日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:57:20.39ID:yr+/SUT0
>>273
書き込んでる奴がフォローしてるのを見たら、志位の名前が飛び込んできて察しました____
0278日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:57:51.19ID:8iQujUjt
勝手に快癒判定下すような薄ら初鹿なら10万円呉れそうなめの字に投票するのが筋だろうに
なんでロジカルに消去法でグリーン姐さんを選ぶんだよw
馬鹿だなぁ
EDNの儲なの?
0279日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:36.22ID:NxZzEpFi
「友人がー」「知り合いがー」から始まる話は大抵大袈裟に誇張してるか捏造だと塀の上の野良猫が申しております
0280日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:54.53ID:q9OSzLUD
>>245
その話は都市伝説らしいけど最近の米人を見てると案外本当なんじゃ...と思ってしまう(´・ω・`)
0281日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:59:17.64ID:ndl/yVdS
>>133,178

NHK版。

熊本 記録的大雨 20人死亡 14人心肺停止 14人行方不明 2020年7月5日 17時07分

記録的な大雨で川の氾濫や土砂崩れが相次いだ熊本県では、
これまでに20人が死亡し、14人が心肺停止、14人が行方不明となっています。
まだ被害を把握できていない地域もあり、警察や消防、自衛隊などが確認を進めています。

記録的な大雨で、熊本県では球磨川など2つの川の11か所で氾濫したほか、
人吉市では球磨川の堤防が決壊し、いずれも広い範囲が水につかりました。(以下略)

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497101000.html
0282日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:00:57.08ID:Ohv/53N/
>>274
おフランスの空港のシステムが窓3.1とか
本邦銀行の基幹システムは…とか
知らないのかね、こういう人は。

隅から隅まで検証され尽くした枯れた技術の
絶対的な安定性>>>>>ブラックボックスな最新技術
なのは最近では常識かと思っていたが。
0283日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:02:05.98ID:zl1Mk7Gd
>>268
そう言えば何年か前の春節に中国で花火打ち上げたら、国営テレビの
社屋ビルに燃え移った事件を思い出した。
流石に中国人の遵法精神の無さは底無しだと思ったわ。
0284日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:02:57.20ID:DQIDsmA9
>>274
小沢一郎「女と政党は新しければ新しいほどいいんだぞ」
みずほ「システムもね!」

何事にも限度というものはあるにしても、システムの安定性と信頼性よりもそれが上回るかというとね
0285日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:04:02.02ID:/Kgavi73
>>270
大阪や福岡にもそんな人はいるけど、東京よりは少ないでしょうしね。
東京でのメリットが感染症の場合には、デメリットに働いてしまってる。
夜の街だけ閉鎖したところで、地方の夜の街を閉鎖しないとウイルス持った人間が他の土地へ移動するだけだしね。

一般人は、とりあえず東京では飲食店と便所には気を付けろとしか言いようがないよね。
あとは、ワクチンや薬が出来るまでは、特定の信頼できる人間とだけしか濃厚接触しないことですね。(エロイほうね)
普通の飲み会もあんまりしない方がいいと思うよ。個室でも便所は結局1箇所だし。
これを会社なんかで徹底させるしかないわな。飲食店には気の毒だけど、テイクアウトで頑張れ。
0286日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:04:38.84ID:2GxxAPGU
>>168
現在最新がこれ

https://twitter.com/Iseya_Yusuke/status/1278161240175542273
伊勢谷友介 《座右の銘?挫折禁止》
@Iseya_Yusuke
昨晩から、風と雨で雰囲気が怖かったので、ビカクシダの避難。
凄いね今日も。。。 https://instagram.com/p/CCFWTEhAH89/?igshid=1fukf19n8kkvx
午前11:59 ・ 2020年7月1日「

リプ欄はダム利権の手先_で一杯だー___
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0288日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:06:38.25ID:VOPMSGjb
>>274
なんでもすぐ新しいものの飛びつくミーハーは何時の時代も絶えないものね

特に技術の知識に乏しいやつに多い

同じ用途なら実績のある「枯れた技術」のやつ使うに決まってるだろ
いま宇宙ステーションに人送るのに何使ってるか目の前の箱で調べろや

> @Mightyjack1
> 昔、ソ連のMIG25が函館に亡命した時、分解して調査したら電子機器に真空管が使われていた、って話を聞いた事がある。
> それで「ああ、ソ連もダメだ」って。
> 同じ感じがするわさ。
0289日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:35.62ID:8iQujUjt
>>282
マカーに違いない
窓使いなら最新版になるほど、アップデートする度にうんこな事を熟知しているはず
0290日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:09:10.64ID:oyrl2Az3
>>274
代替システムはとっくに稼働していたが、
これをお使いになっていた方がこのたび目出度く定年退職されたのであろう、
と推察しつつこの記事を読んでた。
私企業ならグレーゾーンも気にせずwin10に98エミュでサクサク使うけどさ。
人は17歳を過ぎると使い慣れたものが変化することを拒否するから
若い世代に継承できない。
0291日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:11:30.05ID:BN3dyvWu
【野合連合の為には】旧民主党系等研究第815弾【二位じゃなきゃダメなんです】
0293日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:15:42.57ID:YF0D5A86
>>259
沖縄開発庁や北海道開発庁ってどうだったんですかね?
北海道沖縄は中央省庁再編・地方分権改革前でも左翼知事が暴れていた印象しかない

全国どの自治体でもダメ首長が当選する前提でその害悪を軽減する方向で調整できないかな
内閣や国会に条例に対する拒否権を付与するとか、自治体がやってる各種許認可を内閣「も」許可をだせるようにすれば害は減少すると思う

例えば法改正で首長を名誉職化して中央の派遣するor議会の任免する「副首長」(名称は何でも良いけど首長の部下という建前)に今の首長としての権限を与えれば憲法改正無しで大統領制自治体を改訂できるけど
それには相応の世論の後押し無しには無理だろう
0298日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:21:20.78ID:uOFmN63T
>>264
日本に限らずだが、現行犯じゃないと捜査令状取らないといけないからどうしても初動が遅れるよね
0299日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:21:45.57ID:cig5qBvx
>>274
古い機械と繋がってるPCは古くないと動かないから壊れて変わりが無くなるまでは延々と使ってる街工場とかも多いわなぁ
0300日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:23:43.67ID:DQIDsmA9
>>293
対ソ連の最前線たる北海道は戦後の民選の最初から左派系が続いたので、その対策ですね
沖縄はベトナム戦争から現在に至るまで最重要拠点だったし
そもそも中央が議員内閣制なのに地方首長は大統領制というのがなあ
0301日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:26:33.39ID:7KiN3Gzw
>>292
インターネットにつなぐようなものなら正しいが、
づながないならほとんど不要
0302日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:27:46.07ID:4QFhCczV
>>298
憲法改正して、盗聴と拷問を合法にしよう。

パヨクと半島塵が生きづらい日本社会にしよう。
0305日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:30:13.43ID:uOFmN63T
後4時間弱で都知事選の結果でるのか

現職当選は確定として
宇都宮>山本>小野>>超えられない壁>>立花>>>>>超えられない壁>>>>>その他の有象無象ってなるのかな
俺は小野>山本>宇都宮になって欲しいが

なお、情勢は流動的である
0306日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:33:37.82ID:DQIDsmA9
>>303
本来、中央が小選挙区に移行したら、地方議会も一緒にすryべきだよなあ
国政よりもハードル高いだろうけど
0307日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:37:14.98ID:RS3hrQQk
都内在住だけど、あの面子のドレにってなんの罰ゲームっていう
これ以上失態出来ないから多少大人しくしそうなBBA選ぶしかないんかっていな
0309日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:38:12.88ID:zl1Mk7Gd
>>299
拡張機器を作ってたメーカーが倒産したり廃業したり、吸収合併
されて事業廃止したりしてて、新しい機器に更新するのが難しい
んですよね。
0311日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:40:09.44ID:YF0D5A86
>>300
戦前の都道府県は官選で市町村は議院内閣制だった
しかし研究者(名前忘れた)曰く戦後改革の自治体関係の改革では市町村における議院内閣制の積み重ねが考慮された形跡は無かったんですと

まあ戦前から総選挙のたびに官選知事は非立憲的と糾弾され続け、首長公選が最良、次点が議院内閣制という議論だったらしいからねえ

>>303
>>306
完全小選挙区か小選挙区比例代表制にしてほしいけど選挙区決めで地域対立がえぐい感じになるのが簡単に想像できてしまう
あと議員定数1桁みたいな人口の少ない町村だと全域を選挙区にしないと厳しそうだからその線引きも大変かな
0313日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:41:06.52ID:NxZzEpFi
パヨさんが投票所が凄い行列で感動して泣きそうと言ってるのを発見器でみかけたけど
実際いつも投票行ってればわかると思うけど、今回は感染症対策で並ぶ間隔を開けてるし、記入台も半分、都度消毒と時間がかかってるから待たされてるだけで人数的には変わってないんだよね
実際投票率めちゃくちゃ低いしw
0315日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:32.75ID:uOFmN63T
>>306
市区町村議会を小選挙区にするとしたら、住所で分ける事になるのか…
掲示板とか大変そうだな

1票の格差ができるだけでないようにするには毎回選挙区を変えなきゃいけないからそこの所をどうするか
タワマンが4年の間に沢山同一地区に建つ…みたいなことも考えらるし
0316日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:53.46ID:kMJsV/+9
>>313
その行列の中身な
選挙なにそれみたいなヤンキーがいますか?
いたらヤバいが
0318日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:46:02.50ID:DQIDsmA9
>>311

なるほど、そういう経緯があったからこその首長公選制だったのか


地域対立かあ。それは発想になかったな
0319日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:46:56.19ID:kMJsV/+9
>>315
あと選挙カーが騒がしくなるわ
広い県の1人区は出くわす機会が少なくなるが衆院で政令市の一部のみとかいう場所、地獄だろうな
エロタクが福岡2区担当になった時、範囲が狭すぎてマンションばかりでこんなとこやるのか…と愕然としたらしい
0322日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:48:44.68ID:VOPMSGjb
>>292
ソユーズに関して言えばアップデート「し切ってる」んだから
不具合潰しまくって「完成」しきってる
「枯れた技術」ってそういうことだよ
0323日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:49:38.66ID:kMJsV/+9
あとは供託金どれほどだな
コロナ対策につかうためなるべく一人でも多く納めていただきたい_
0324日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:49:54.86ID:aGmsefq5
>>315
学校の学区だって団地だけでタワマンだけで1学区作ってるとこあるし・・・
タワマンだけの選挙区が出来るだけ・・・かなぁと
0325日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:51:55.79ID:ZQixt5kh
例の矢上同志は須藤に対して辛辣だな
矢上は党内では窓際だから、党執行部に対してヘーコラしてるだけかもしれないけど

ttps://twitter.com/masa_yagami/status/1273724939216928768
***@***
高井議員は除籍で済ましたのに、須藤議員には辞職要求ってのも理解し難いのですが
この辺りの考え方ってどんな基準があるんですか?
教えてもらえると嬉しいです。

矢上雅義 衆議院議員(熊本4区)@masa_yagami
全国比例の議員は党の得た議席を割り振られ当選します。
離党したいのなら議席を党に返してください。という考え方です。
ご自身の判断が招いた事ですから、一般的な批判を受けてもやむを得ないのでは?
また他の議員との比較は、それぞれ事情が異なりますから、回答は控えます。
午前6:11 2020年6月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0326日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:53:11.08ID:kMJsV/+9
>>324
いきものがかりのパヨった方がよくネタに出す話
「僕は山下とは最初同級生だったけど、いつの間にかマンションが街に出来て夏休み明けたらクラスが変わっていた」
これあるんだろうな
0327日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:54:07.11ID:vmPpK/hQ
>>1

我が党の悪癖「その部分だけを変えれば全て良くなる上手くいく」

《独自》入管「仮放免」急増 コロナ対応…不明後、覚醒剤所持で逮捕者も 2020.7.4 23:22
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200704/plt2007040019-s1.html
以下一部のみ抜粋

>収容施設でのコロナ対策をめぐっては、海外渡航禁止で強制送還が進まない上、施設は3密(密閉・密集・密接)になりやすいため、法務省は「仮放免を積極的に活用する」と促し、5月にはガイドラインを策定した。その結果、昨年末時点で全国1054人だった収容者は7月3日時点で518人に半減した。

折角捕まえても密です釈放()されると警察官のモチベもさがるだろうな・・・。
0328日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:54:46.75ID:kMJsV/+9
あと大都市は義務教育9年の腐れ馴染みが出来る確率がかなり低いでしょ
6年同じクラス、3年同じクラス、9年同じクラスみたいな
田舎のウリですらフル同級生が一人もいなかったし
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:55:33.53ID:s8tffzPJ
>>305
鬱は言われるほど票は取れないと予測している
だって組織票が実質共産だけだからな
連合はタマキン党のは小池に行くだろうしそれ以外はばらけるだろう
都の連合は電力などの民間が強いので企業から搾取することしか頭にない鬱に入れるメリットがない

まあ共産もれいわも大嫌いなウリとしてはニムの期待通りになってほしいがw
0333日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 18:57:53.74ID:uOFmN63T
>>328
俺の場合はちょうど小学校6年は学区の人口が少なかったから多い特で2クラス(1クラス25〜26人程度)de
ずっと同じクラスの人がいたな

東京の某区だけどww
0335日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:05:11.35ID:ZQixt5kh
>>332
地元でどぶ板活動
発見器でも都知事選の事は全く触れず

キシローが呼びかけ人になった「署名運動」に関しても
「署名した人が選挙に行くとは限らない」と言って参加を拒否していたから、
まさかタマキンはラ党に逃亡するのでは、と我が党等維持者達が不安がってるな
0337日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:08:17.16ID:kDGFdZim
>>335
10万円はウリがアベに進言したニダと自慢したりやけにラ党に秋波送ってるしね
しかもゲルとかでなくマジレスの直に
0339日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:09:26.88ID:yr+/SUT0
>>335
そういや喜四郎は、今日、元秘書が立候補した市長選の投票日なんだよなあ。
顔見てないけど、地元よりも都知事選の方が大事なんだろうか?____
今まではドブ板やって地元の信頼勝ち得てたけど…
0340日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:11:15.31ID:kDGFdZim
>>339
永岡未亡人がきちんと動いてるかも心配
ただあそこは話見聞きすると河井より酷いことを喜四郎がしているから厳しいだろう
0343日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:15:49.07ID:yr+/SUT0
>>342
喜四郎があちら側に行ってしまったので、戸惑ってる人もいるけどね。
ちょっと前までは青地の選挙パンフレットに「水色」で「比例区は自由民主党へ」って印刷してたのに。
0346日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:28:45.09ID:s8tffzPJ
投票率四割届かないかもな
良かったなあガ党よ
敗戦の言い訳が一つできたぜ!
0348日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:33:22.76ID:/wWqpat6
>>346
東京都知事選 投票進む 投票率33.50%(午後6時)
2020年7月5日 19時14分
東京都選挙管理委員会によりますと、午後6時現在の投票率は、33.50%で、前回4年前の選挙より2.98ポイント低くなっています。

一方、4日までに期日前投票を行った人は有権者全体のおよそ15%にあたる175万4013人で、前回と比べて4万5000人あまり増えています。

投票はこのあと午後8時で締め切られ、即日開票されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497691000.html

今回は二位以下の順位が重要\(^o^)/
0352日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 19:41:33.36ID:kDGFdZim
狗は選挙番組前にかならず動物の生存競争番組やるよな
何を匂わせてるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況