X



【エブリディ】旧民主党系等研究第813弾【アベガー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 16:00:10.30ID:YmqXOQR2
前スレ
【論ずるに値しない】旧民主党系等研究第812弾【残念だが当然】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593767536/

関連スレ
【防疫も貿易も】月川当局者研究第125弾【gdgd】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1591280103/

【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0288日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:05:34.71ID:G9dHsWl6
>>281
全ての不満は政府に行くよなあ。
ルールは提示してるのに、それを守らない人間に対する罰則ができないのをなんとかしないとね。

アベ政権が倒れるのがパヨの力じゃなくて、ルールを守らない連中の狼藉になるのは腑に落ちんけど。
0289日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:06:20.16ID:3XzhYatL
>>125
ここ数年2F見直しつつあったけど所詮党務の人か
主席もそうだけどいつ引退するんだろうか(この世から引退するまで?)
0290日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:06:53.87ID:LeloNFMS
2Fの輝きは新潟知事や怒りの檄文までだったな
つぎの党役員で茂木とかガースーあたりにして祭り上げてしまえばいいのに
0291日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:06:56.04ID:uVVpg/j9
何でもかんでも政府に文句が行くなら
地方自治いらないよなあ。
0294日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:08:29.53ID:/GGNPYkA
鬱健の公式確認してみたらもっと頭が悪かったw

>(1)私は、すべての対策の前提として、東京都自身が目標に掲げた1日1万件のPCR検査体制を
>緊急に確立し、さらに検査を増やします。
>現在1日平均1,500件程度、多くても2,000数百件程度で推移しているPCR検査を一気に1万件に
>引き上げ、早期に1日2万件の検査を実施します。
>これに加え、新規入院患者(1日約4,700人)や救急搬送患者(1日平均約1,800件)のうち、発熱、
>咳などの症状がある患者等に対し、抗原検査を積極的に活用し、PCRと抗原検査を合わせて、
>1日3万件、1か月で100万件の検査を実施します。

http://utsunomiyakenji.com/4289
0296日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:11:53.63ID:0yAWtbuI
881 名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-Wiu6) sage 2020/07/04(土) 20:35:26.26 ID:uJYa/qd80
実況にあった、川辺川ダムをめぐる10年前までの動きを拾ってきた。
https://i.imgur.com/PRh7Vy0.jpg

今回の水害で、住民の意識が変わるのだろうか。
0299日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:14:39.22ID:VbYfRE5M
>>278
医療従事者の負担も考えずぬけぬけと…

鬱之宮は「インクルーシブ教育を推進する」とも言ってるけど、
支援学校という制度を否定しているのか?と気になってしまう
0300日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:14:39.96ID:WWeAfOml
>>296
他の地域へ影響が出る案件ならともかく、球磨川の治水問題は流域住民だけの問題だしねえ。
地元の人が良いと思うように決めればOK。
0303日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:17:17.81ID:euceJ3eP
「やった感」だけがメディア受けするんだなあ
ラ党ですらそれを志向するのが割といるのがなあ
0305日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:20:44.39ID:m+Z9NmRg
娘が過労死したことと官邸のSNSをプロが管理していることとは関係なくね?
つか海外のほとんどの政府機関のSNSはプロの仕事だろ
トランプが例外なわけでw

高橋 幸美@yuki843003・
うちの会社が官邸のSNSを毎日更新しているんだよ。
って5年前にまつりが言ってたよ。

清水 潔@NOSUKE0607
官邸が電通を使ってSNSを都合良くコントロールしているという噂はずっとあった。それがついに明らかになった形だ。
これも税金ってことか。
首相官邸ネット発信「中の人」は電通マン 前任者も 政権のSNS戦略と深いかかわり - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200703/k00/00m/010/190000c

変態はド素人の記者が勝手にやってるからしょっちゅう炎上してるんだろうが
0306日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:22:26.41ID:BpGkufF2
ウツケンはガチでPCR検査さえすれば陽性者は早く完治して2度と罹患しないと思ってそうで怖い__
今さら検査増やせ!は周回遅れと言うか3周くらい遅れてないか?メロリンもだけど
0307日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:23:43.59ID:euceJ3eP
>>305
書き込みを委託するのと「都合よくコントロール」するのには決定的な差があるが
わからないの?この先生は
0308日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:26:23.63ID:o4BAK8Q+
>>291
みんな大好き中央集権
このコロナ禍でよくわかったじゃないか
国も地方も法律に従って地方自治でコロナ対応しているというのに
アベがなにもしないから知事が表に出てこざるを得なかった!1!1!!1
ってのを散々みたからな

>>296
(いろいろな意味で言葉が出ない…)

>>303
「やってる感」とか「やった感」から一番遠いのがマジレスという

>>305
花札がどうにもできないSNSをアベは完璧にコントロールしてるわけか
0309日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:26:40.53ID:G9dHsWl6
PCR検査の負担が減ったから数が増やせた結果がこれなのに、これ以上増やしたらもっと感染者が表に出てくるんだよなあ。

その責任を負う覚悟



なんかないよなあ
0310日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:27:33.92ID:TYlun1yJ
思えばPCRが最初に一定の結果出しちゃったのが世界的な不幸の始まりだったな。
これがCTだったならもう少し段取りがつけやすかったろうに。
0312日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:28:41.56ID:G9dHsWl6
>>296
ダムによらない治水をするには高い堤防と広い河川敷が必要だけど、熊本にそんな敷地があるんか?

川沿いの人間を強制的に立退きさせるのにも金がかかるし。
0315日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:29:57.27ID:WWeAfOml
>>310
CTスキャナが町医者レベルまで普及していない諸外国へのヘイトは止めて差し上げろ(´・ω・`)
0318日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:31:44.51ID:VRt2SEBv
>>294
病院職員はこのバカと嘲笑うかブチ切れでしょう、これは。
のみならず製薬会社、医療機器メーカー社員あたりにもpgrされてそうですな。
0319日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:32:38.83ID:uVVpg/j9
>>305
正直このお母さんのもとで、
東大出て電通入るような娘さんが育ったのは奇跡だったんじゃないかと。
0321日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:33:47.15ID:d0c7XYRH
>>305
同じ口で政府関係者が勝手な事を言い出したら「管理がなってない」と言い出すんだからなあ┐(´д`)┌
大組織が統制の取れた混乱のない意思発信するには専門家に一本化するのが一番安上がりで安全確実なんだが、
ガーお得意の対案とやらはこれに関して持ち合わせているのかねえ
0323日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:34:22.38ID:WWeAfOml
流域の住民には大変申し訳ない話だが、余所者としては五木ダム凍結&発電ダム撤去で球磨川がどうなるのか非常に興味がある。
0325日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:36:05.36ID:x+fA2a2b
重症者の数というか病院のキャパシティ的には緊急事態宣言時と違って現状余裕があるから、しばらくは大丈夫と見てよいかね
0327日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:38:04.57ID:Nsz9cgED
立憲民主党・代表選の体たらく/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202007040000155.html
>ところが立憲に地殻変動が起きている。9月に枝野の党代表任期満了に伴い代表選挙が行われることになった。
>立候補できる要件は所属する国会議員の2割以上または20人以上の推薦。これが野党再編にどういう影響を及ぼすか。

>党内で出馬がうわさされるのは党幹事長代行・辻元清美。
>「既に辻元が所属する衆院副議長・赤松広隆に意向を伝えているらしい」(同党関係者)。
>立憲神奈川グループ(衆参9人)では江田憲司を推す声もある。
>また元首相・野田佳彦を党副代表・蓮舫、党国対委員長・安住淳、同副委員長・手塚仁雄ら
>野田政権の幹部たちが担ごうとしているという。

>党中堅議員が言う。「だが、江田も野田も会派入りはしているが立憲の党所属議員ではない。
>この後、立憲入りすればともかく、まだまだどうなるかわからない」という。
>野党の体たらくだけが国民に印象付けられそうな代表選になりそうだ。


じゃあエダケンも親方も関係ないじゃんw
0328日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:38:58.33ID:WWeAfOml
>>325
ぶっちゃけ、死人さえ増えなきゃ1億2千万の国民全員が感染者としてカウントされても構わない訳で。
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:39:00.24ID:TYlun1yJ
しっかし、ここ数年の有様をみるに、10年に一度、100年に一度の大雨が毎年来るのを想定した治水が今後求められそうな気がしてならんわ
0330日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:39:16.40ID:2HOGsJmY
業界の片隅にいたから亡くなったのはあれだがこの親子には全く同情できない
0332日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:39:35.94ID:s5GVr7ov
>>305
プロが関わってるなんて当たり前だと思うけど、
それより業務内容ベラベラ喋るのか
0333日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:40:38.07ID:d0c7XYRH
>>310
残念ながらこの新型感染症は大抵のIFを物ともしない恐ろしい存在ですから・・・
レントゲンやCTだった場合、数が少なすぎて検査のパンクが早まり最悪の事態もそれだけ早まったかも知れないわけで
どちらも無理な量産なんてできない危険物だし(放射性物質)
とにかくまだ正体すらまだほとんど解明できていない相手なんですから、今IFを論じてもしょうがないです
0334日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:42:26.27ID:R89TKlPI
>>310
PCRが結果を出したことにしたいメディアはあったけど、実際は混乱に輪をかけただけ。

で、最新のPCRの精度はどんなもんなのかいな。
いくら手順が簡便になっても精度7割じゃ使い物にならんぞ。
0338日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:48:42.38ID:euceJ3eP
メクラ検査の場合、命中率が95パー程度じゃ使い物にならんぞ、誤検出連発で
0340日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:50:08.91ID:dmZ82tv1
>>279
実際これらの川で氾濫が起きているということは、「くま」に氾濫を起こす的意味がある可能性はあるニダ
0341日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:51:45.46ID:SOy/y4LP
細野豪志 Goshi Hosono
自衛隊の活動に敬意を表したい。多くの被災者が待っている。
https://pbs.twimg.com/media/EcCfpnAUEAQ8oom.jpg
尖閣諸島周辺の領海に入った中国海警の公船は、
https://twitter.com/hosono_54
長島昭久
https://pbs.twimg.com/media/Eb69lreUcAIyqKM.jpg
https://twitter.com/nagashima21

モナ夫や長島はもうラ党の子なんだなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0342日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:52:06.90ID:h4HUOlm7
>>305
そもそも、官邸のSNSを更新していることとコントロールしていることに
どういう関係があるのか?

暗黒面に落ちると恐ろしいねえ…。

>>327
親方かR4が出馬し、万が一当選したら壮大な内ゲバが起きそう。
バイブだと是々非々になりそうなので、もふもふはまたキャンキャン言いそうだけど。
0343日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:52:30.98ID:wE4cZoPc
>>294
今日も重症者0で若い人が100人ほど風邪をひいたみたいですって発表したようなものなんですけど。
ざっと調べたら5月5日以降重症者が出てなくてその間に重症患者が9割ほど減ってますわ。
流れを見てたら若い世代の感染者が増えてるというより60代以上の感染者が減ってる印象。
0344日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:54:33.38ID:G9dHsWl6
>>343
デモとか都知事選の演説から感染者が出てないのを喜ぶべきなのか悔しがるべきなのか。。。
0346日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:57:30.65ID:SOy/y4LP
>>327
>また元首相・野田佳彦を党副代表・蓮舫、党国対委員長・安住淳、同副委員長・手塚仁雄ら

AZにゃんはこの並びなのか?コニタンに席を譲りなさい(´・ω・`)
0349日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:58:20.31ID:IshbU50y
>>1
乙です。


外国人にも適用の国安法、香港の日系企業からも懸念の声 2020/07/04 20:55

 【香港=東慶一郎】香港で反体制活動の取り締まりを強化する
国家安全維持法(国安法)の適用を巡り、在香港の外国人社会で懸念が広がっている。

 国安法は、第34条で「香港住民でない者に法を適用するか、追放措置を取ることができる」とうたう。
さらに第38条では「香港住民でない者が香港以外の場所で行った犯罪にも法を適用する」と規定。
中国本土や香港以外の場所で中国政府を批判した外国人が
香港入りを拒否されたり、入境後に罪に問われたりする可能性がある。

 香港に進出している日系企業でつくる団体の幹部は4日、読売新聞の取材に
「国安法施行後、日系企業の本社から『今後の香港は大丈夫か』と心配する声が
寄せられている」と明かした。今後、日系企業が香港進出をためらうなどのマイナス影響を危惧する。

 その上で、この幹部は「外国人のどのような行為が違法とされるか明確でない」と指摘。
「中国本土で起きている日本人拘束のような事件が起きれば、
港のイメージは大きく崩れてしまう」と心配する。

 香港米国商会も2日、国安法について「東西の重要な玄関口として機能する、
この都市の活力と利益に影響を与えないことを願う」との声明を発表。
法解釈について香港政府と協議する場を持つとの考えを示した。

 香港社会でも懸念が出始めている。香港紙・明報によると、
民主派の立法会(議会)議員・梁継昌氏は「外国人が香港に来るリスクが増し、
投資家の意欲に影響を与える」と香港の競争力低下への危機感を表明した。

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200704-OYT1T50234/
0350日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:59:49.79ID:h4HUOlm7
>>125
どっちがヤバい奴か競争でもしてるんだろうか(2Fと岸田

岸田氏「長期政権のおごりや飽き、謙虚に受け止めねば」
https://www.asahi.com/articles/ASN7455ZHN74UTFK005.html

自民党・岸田文雄政調会長(発言録)
 長期政権のおごり、あるいは飽きがあるのでないかということは、謙虚に
受け止めなければならない。(安倍晋三首相の自民党総裁の)4選について
具体的な動きはないが、国民の感覚、長期政権に対する見方は謙虚に
受け止めて、どうあるべきなのかを考えなければならない。(内閣支持率低下など)
こういった状況が長引くことは、ただでさえコロナ禍で大変な状況なので、
国民にとって不幸になりかねない。そういった雰囲気を真剣に受け止めることが、
大事なのではないか。(ラジオ日本の番組で)
0351日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:59:58.35ID:wE4cZoPc
>>344
知事選で感染したのであれば分かるのは週明け位からじゃないかと。
まあデモ行くような連中は黙り決め込むだろうから感染が分かったところで感染経路不明扱いでしょうけど。
0353日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:01:17.20ID:qbiBED/q
選挙がうまい幹事長って確かにすごいがそんだけな気がする
幹事長は党や国の明日を考えて党首を補佐すし、政策を売り込む仕事であり選挙はその1つ
選挙で取り巻きを増やすしか考えなくなるし、取り巻きはいざとなればそいつの剛腕に縋りつくと明らかに緩むし
だいたいマジレス自体幹事長の選挙成績はゲル以下で、川上とか連れてきたりしたがその後がなぜ揺るぎないかを考えたらわかる
0355日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:01:56.54ID:YqYXd693
>>305
>5年前にまつりが言ってたよ。

大学卒業したばかりの人が官邸という政府からの仕事に携わるのか
それを軽々しく言うんだろうか?
共産党支持者のTweetそっくりだけど本人という確証があるのかな?
0358日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:03:31.70ID:oVNpy/CT
>>342
陰謀論に耽るような精神状態に
なってしまうと、もうまともな状態に
もどるのは
政治において厳しいのが、そういう精神状態の
人がマスコミや教授にもいて一般人煽動して
まともな議論妨げてること
0359日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:04:23.84ID:qbiBED/q
親方が出て副総理にアレ、総務大臣だったやつを官房にして、ガス抜きをかんじちゃうにしたら!勝てるんだ!
0361日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:05:34.11ID:IshbU50y
沖縄「平和宣言」誰のもの? 知事と県職員だけで作成 広島・長崎では市民参加 2020年7月4日 10:25

 6月23日の慰霊の日に玉城デニー知事が読み上げた平和宣言。
那覇市内に住む読者から「平和宣言は誰がつくっているのか。
平和行政が空洞化していないか」との疑問が寄せられた。
調べてみると、1990年から3年間だけ平和宣言の案を作る検討委員会が設置されたが、
その後は「知事の政治姿勢も盛り込むべきだ」との方針で案は県職員が作成することになった。
広島市や長崎市では平和宣言を市民と共に作り、被爆者や戦争体験者の声を盛り込んでいる。
識者は「平和宣言は県民目線であるべきだ」と指摘する。

 県子ども生活福祉部女性力・平和推進課によると、
平和宣言は執行部である県職員が案を作成し、三役との調整を経て最終的に知事が内容を決める。
追悼式で平和宣言の読み上げが始まった77年から89年まで、現在と同様に県職員が案を作成していた。
戦後45年にあたる90年、西銘順治県政で平和宣言案の検討委員会が立ち上がった。なぜこの年に
検討委員会が立ち上がったかについて県は「設置要綱などが残っておらず分からない」とする。

 一般の県民や有識者らから意見を持ち寄ったのは、この年が初めてだった。
行政だけでなく学識経験者や遺族連合会、県内マスコミが委員を務めた。
ただ、委員会が開かれたのはたった3年間だけ。93年には
「知事の政治姿勢を盛り込むべきではないかといった声が上がった」(女性力・平和推進課)として、
従来通り県職員が起案する方針に変わった。その方針が現在も続いている。(以下略)

ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1149646.html
0363日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:09:46.81ID:Yxa/rvSl
>>257
日本のシラス漁は許可を取って河口でやるものだが
向こうのはそうか?
向こうは本当に合法か?
0364日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:10:52.69ID:kDRSYaMj
>>355
つーかさんざん政府批判してたのにそんな絶好の政府批判ネタ今まで言わなかったのが不思議っすわ
0365日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:00.87ID:WWeAfOml
>>363
だからね、あちらの河口に到達した時点で本邦の遡上量に計上されないでしょって言ってるの。
外国の河口に到達したシラスウナギが、再び海に戻って日本に来るって言いたいの?
0366日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:38.61ID:d0c7XYRH
>>356
やはりアジア人は新型コロナに感染しにくいのかも
免疫のタイプは個々人によって微妙に違い、コロナに強い弱いは個性らしいんですが、
それでも民族的傾向ってのは大きいようで、アジア人は重症化以前にそもそも感染自体しにくい(侵入即撃退)
とも言われてますし

ただ気を付けないといけないのは、よく言う「無症状」で、この無症状はコロナに強いから症状が出ないわけではなく、
コロナの特性と戦略によって無症状に「されている」可能性が高いそうです
油断してこの辺りを見誤ると、来ないのではとも言われている第二波を自ら招きかねないので緊張感は保っておきませう
0369日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:13:46.79ID:kFPRc1E3
アビガンの治験にマウスで確認されたという精子の催奇性があるが、活きのいいホストの
精子で確認できるのはいいね。じじいの患者じゃ無理だし。
0370日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:15:21.38ID:pXQcDI+V
>>361
平和を求めるなら、たまには近隣諸国に迷惑ばかりかけてる中国の大使館に
抗議文の一つも送りつけてやればいいのに。
中露に真っ向から抗議する平和団体とか見たことない。
0371日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:15:34.34ID:Qqk9ceEw
>>366
その説より個人的には初期に中国との往来をブロックしたりもともと少なかったのとそのあとの欧米とも人の往来が少なかっただけ説のほうが説得力を感じるなあ
だってまだ流行が始まってから半年しかたってないわけで

ぶっちゃけBCG説にしろ見えない理由で安全なんだって考えはすごく危険だと思うんだ
0372日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:15:43.05ID:cDAb9+T1
>>366
>ただ気を付けないといけないのは、よく言う「無症状」で、この無症状はコロナに強いから症状が出ないわけではなく、
>コロナの特性と戦略によって無症状に「されている」可能性が高いそうです

何でそんなに武漢コロナは賢いんだろう
0374日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:52.91ID:Qqk9ceEw
>>372
賢くないウイルスは初期の段階で対応されてしまうから逆説的に現代にパンデミックするウイルスは賢いのでは
0375日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:17:38.65ID:Qqk9ceEw
ほんと習隠蔽が隠蔽せず国際機関を私物化しなければもうすぐオリンピックだったのになあ
0376日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:18:39.65ID:WWeAfOml
>>373
有史以来、人類と長い付き合いのあるコロナウイルスを人為的コントロール下に置けたとすれば、今回みたいに世界中が馬鹿騒ぎせんでも済んだけどね(´・ω・`)
0378日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:20:24.27ID:Qqk9ceEw
人工説はともかくウイルス兵器の研究で集めたサンプルを流出くらいは普通にありそう
0379日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:21:58.84ID:qSvJJ5xo
我が党政権のSNSも広告代理店がやってたんじゃ無いの?
政治家本人の管理するSNSなんて猿馬見れんだろう
0383日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:24:08.17ID:cDAb9+T1
>>377
無症状でも感染するんだよね?

昔、ペストや天然痘が流行したときは人々はやっぱり家に引きこもってたのかな
一般家庭では直ぐに食料の貯えが無くなりそうだけど
0385日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 23:27:32.58ID:IshbU50y
プーチン氏、領土割譲禁止の条文は「特に重要だ」…国後島に改憲の記念碑 2020/07/04 15:32

 【モスクワ=工藤武人】ロシアのプーチン大統領は3日のテレビ会議で、
憲法改正案に盛り込まれた「領土の割譲禁止」の条文を巡り、北方領土も念頭にあることを示唆した。
北方領土の国後島に改憲の記念碑が設置されたことに触れながら、条文の意義を強調した。
プーチン氏が領土の割譲禁止の条文を巡り、北方領土を念頭に発言したのは初めてだ。

 プーチン氏は、憲法改正の作業部会メンバーとのテレビ会議で、
条文について、「このテーマが特に重要なロシアのある地域の住民が、
鉄筋コンクリートで記念碑を設置した」ことを紹介した。記念碑は
「『改正憲法は鉄筋コンクリートのように堅固であるべきだ』との提案に沿ったものだ」とも述べた。
改憲案は1日の全国投票の結果、約8割の賛成で承認され、
プーチン氏は改正憲法を4日に発効させる大統領令を出した。

 今回の発言は、日本とは平和条約や北方領土での共同経済活動に関する交渉は継続しつつ、
領土問題で譲歩しない方針を示唆している可能性がある。
改憲後の北方領土交渉に関し、イーゴリ・モルグロフ露外務次官は2日、
「日本と島々に関する交渉はしていない」と述べている。

 記念碑は、北方領土を事実上管轄する
露極東サハリン州の地元当局と若者の団体が設置し、2日に除幕された。

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200704-OYT1T50126/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況