「人種差別反対」名古屋で300人がデモ、高校生が主催 黄K 2020年6月21日 19時00分

 白人警官に首を押さえられ、黒人男性が死亡した米国の事件を機に、
人種差別への抗議活動が世界各地に広がるなか、名古屋市の繁華街・栄周辺で21日、
この動きに連帯するデモがあった。300人近い市民が参加し、
「Black(ブラック) Lives(ライブズ) Matter(マター)(BLM=黒人の命も大切だ)」と声を上げた。

 主催したのは、日本と米国、カナダにルーツを持つ高校生3人。
取材に対し、「米国で起きている運動に心を動かされ、日本の若者にも差別の問題に
目を向けてほしいと考えた。今日のデモが差別について対話を始めるきっかけになれば」と話した。

 BLMは黒人の死亡が問題になる事例が相次ぐ米国で、
「みんな平等に大切な命のはずなのに、黒人の命は軽視されてきた」との問題意識から使われてきた。
参加者たちは、人種、国籍関係なしに手を取り合い、「正義なしに、平和はない」「沈黙は罪」などと書かれた
プラカードを掲げながら、繁華街を行進した。(黄K)
ttps://www.asahi.com/articles/ASN6P61QJN6POIPE001.html

BLACK LIVES MATTER NAGOYA @blmjp_youth 18分
Peaceful march for BLM in Nagoya. Thank you everyone for joining us and supporting us today.
With close to 300 people, we were able to raise awareness. Our United journey has just begun.
Thank you to @BlmTokai & @blmkansai for supporting us on our journey. #BLMNagoya
ttps://twitter.com/blmjp_youth/status/1274685532161757184

ttps://pbs.twimg.com/media/EbCXuhsUcAEIV77?format=jpg
見覚えのあるデザインのプラカード
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)