>>33
 定期的なメンテナンスなどが必要になりますから、それなりの人員を駐屯させる必要があります。
 つまり「新たに駐屯地を作る」必要があります。

 無人島ってことは多分平地がない(あれば無人島として放っておくとも思えない)ですから、
整地が大変ですね。整地するための重機の持ち込みも大変です。
 しかも維持のためには補給が必要ですから(駐屯している以上食料などが必要)、それらを
運ぶためのインフラも整備する必要がありますね。
 それらがすでに揃っている既存の駐屯地・基地に作るのと比べて「どちらが安上がり」ですか?

 また、瀬戸内海というのは内海航路であって、はっきり言えば「密」な場所です。
 好き勝手にブースター落とせるわけがないですね。発射方向によっては瀬戸内海を越えて中国
地方の上空でブースター落下になるかも知れませんよ?
※北方向(予想される発射場所から考えると確度が高い)への迎撃だと確実になるわな