編笠かぶって腰に縄状の帯を締めていたら禅宗かな、多分
うちの宗派は日常的に托鉢をやっているわけじゃないから、橋のたもとなどで読経してる托鉢僧は
大体禅宗か真言宗と思われる

そういう場合は鉢なり袋なりを持っているから、前に立って合掌して一礼し、浄財を差し上げる
列を組んで歩いている場合は呼び止める必要があるが、後は同じだね
檀家だったり、信者さんの家だったりすると、停まって読経を始める場合もある

日本では、食べる物を托鉢していることはほぼ無い
例えば東日本震災復興支援のためとか、そういうことで浄財を募っている場合がほとんど
なので基本はお金ということになる