X



【陳罪】旧民主党系等研究第746弾【謝罪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:23.11ID:hdJU+E4S
前スレ
【デマでも嘘でもいい】旧民主党系等研究第745弾【声を上げるのが大事だ!】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589365716/

関連スレ
【マンセーが】月川当局者研究第124弾【止まらない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1588602635/

【あなたが使える】安倍自民党研究第188弾【緊急支援】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0323日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:27:51.39ID:Hlb4VIKF
馬鹿な事言ってる奴が馬鹿にされた。極めて平等な扱いされてるだろうにな>芸能人
論点の反らし方までどっかから降りてきたの?ってくらい画一的だし
0325日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:29:12.43ID:eU6TTMCI
解除後2週間で感染者激増→また外出自粛の流れが見えていますね。防疫や治療方法に大きな変化がない限り何度やっても同じなんですが。
それを学習する為の必要なステップなんでしょうね。
0327日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:31:11.40ID:PZTfw86r
>>324
愛媛だったか和歌山は気になるところだけど他地域は新規感染が一桁になってるから妥当かと。
関東圏は正直なところ今の段階での解除は難しい…
0328日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:31:20.70ID:9nEtP84R
>>325
人の移動自粛がなぁ
大都市部から田舎に大量に移動すると、元の木阿弥は確実だしなぁ
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:31:27.29ID:BWAGmhZK
500万タグ闘争、どこかが聞くかと思ってたけどやっぱり聞いてきたな。

幹事社の北海道新聞社か。
0330日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:32:10.42ID:mTCUoFB0
無為無策で解除するという前提はどこから?
隣がそうだからウチもかくあれかしってことけ
0331日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:32:33.25ID:GW7CVHt9
>>327
和歌山県民ですがしばらく感染者出てないです
ただ大阪からの人の流入が怖い
0334日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:34:45.19ID:37YldnH2
>>321
260です
ありがとうございます
自分が黒岩と話していたらすぐに声を荒げてしまいそうなので、
武田ニムは凄い方だなあと素朴に思いましてw

今「検事長の定年延長反対」と騒いでいる芸能人に達は、
よく分からずにただ単に事務所から命じられた事をしているだけの人もいるのかな、とも思ってる
ドラマの役を演じるみたいに
0335日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:35:17.63ID:AdhqQ72v
総理
「検察は特殊性を持っているが行政です そもそも内閣や法務大臣が決めるんです」
「それは断言しておきます」
「クロカワ? 恣意的になるからどうするかなんて言わないよ」
マジレス炸裂中
0337日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:36:28.93ID:MG+MiXr4
何故か定年延長法案の質問が出る、緊急事態宣言解除の記者会見(´・ω・`)
0338日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:37:59.17ID:mTCUoFB0
野党は「公務員定年延長」から黒川だけの除外が目的
しかし与党は「では全体を見直そう」と総論と捉えて決定の先送り
下手を上程延期になれば困るのは野党ではない
どちらが悪質かといえば確かにアヘかも知れんなぁ
公務員の怒りは野党に向くわけだしw
なんという狡猾さ_
0340日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:38:13.20ID:I6/ni2ru
>>337
外遊先の記者会見でいつ解散しますかって平気で聞く業種だもん____
0343日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:39:24.04ID:OsbdMzYY
>>331
堺方面からのパチンコツアーが決行されるのでは?
ウリは鹿県で明日からパチンコ解禁なので大阪ナンバーくるんだろうなぁ
・・・奈良はでませんよ?(真顔)
0345日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:40:02.18ID:5Mr6VAh+
>>337
まあ通常営業っすな
質問と称した演説じゃないぶんちょっとだけマシかもしれん
0346日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:41:23.32ID:ojGSVTud
>>279
dd
業界「だけ」がお得なプランではないのね

>>324
ニムそれは「新劇」ぢゃなくって「舞踏」では
0348日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:42:28.89ID:02UFxkPL
まあなんにしてもめでたい。緊急事態宣言解除。ウリの地域はまだだけど
今夜は家で祝杯を挙げて皆さんをお祝いします。
0349日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:42:29.61ID:y59s30GX
鮫の乾物、顔真っ赤にして実況中

鮫島浩 (@SamejimaH)
6:07 午後 on 木, 5月 14, 2020
総理会見@
検査数が極めて少ないのに検査で見つかったに過ぎない感染者数を客観的基準として大丈夫なのか。
そもそもの疑問に安倍総理が明確に答えられると思えないが、きちんと追及してほしい。
説得力ある理由なしに国民にひたすら自粛努力を強いられても納得できない。
(https://twitter.com/SamejimaH/status/1260859182854500352?s=09)

総理会見A
「気を緩めたとたん一挙に感染が拡大する」という安倍総理はいつも気が緩んでいるではないか。
やはり原稿読み上げでは政治リーダーとして迫力がない。
頭に入らず胸にも響かないこの演説ははやく打ち切り質問中心の記者会見に変えるべきだ。

総理会見B
国民が努力を怠れば二度目の緊急事態宣言がありうるというのが延々とした演説で一番いいたいことなのだろう。つまり自分たち為政者の責任ではないということだ。
そして二度目の緊急事態宣言の可能性がある限り政権から退く必要はないと言いたいのだ。
これを受けて国民がどう反応するかだ。

総理会見C
緊急事態宣言を再びすることになった場合の総理の政治責任についてどう考えるか。
核心の質問である。回答は「しっかりと責任を果たしていく」…。何も答えていない。
やはりどうなっても俺は辞めないよ、悪いのは国民だよ、という安倍総理の姿勢は鮮明だ。

総理会見D
不急不要の検察庁法改正案と黒川検事長の人事もロクな回答なし。紙を読み上げるばかり。
国民を説得する気がない。やはり再質問のない記者会見は記者会見と呼べない。
総理の延々とした答弁を一方的に聞くのは記者会見ではない。官邸記者クラブはいつまでこんな会見のやり方を許しているのか。


早く同業者から相手して貰えるといいね_____
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0351日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:43:28.88ID:P9PCGm8q
>>334
頭を使わないで上から言われるがまま自分の仕事をしてる時点で
自分の仕事に誇りもなにもない芸能人・役者・作家・アニメ監督ですので
人間的に碌でもない事には変わりありませんぜ___
0353日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:44:00.46ID:02UFxkPL
>>349
記者会見の場に立たせてもらえないなんて、社内でも干されているんじゃあ・・・?
江川紹子や大川総裁でさえ首相に質問する機会があったのに
0357日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:45:49.87ID:Uh1DCFaR
>>354
ワイドショー用の絵がほしかったんだろうなあ
坂上あたりがのってくれるだろうし
0359日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:47:17.41ID:mTCUoFB0
一度緩めて爆発させ「だからいっただろう」するとは考えににくいのだが、
今の日本人ならそのぐらいの制裁が必要ではないかと思ったり思わなかったり
0360日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:48:10.63ID:02UFxkPL
>>359
世の中に愚か者がいるのは事実だけど、他人の不幸を望んではいけないよ
0363日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:49:28.75ID:gHCmzVNi
>>324
新劇って、監督が欝になったり途中で怪獣映画を撮ってたりで
長らく待たされたのに、コロナの影響で延期になったアレだろ______
0365日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:50:09.56ID:eU6TTMCI
大阪から電車一本で近畿全域簡単に行けますからね。覚悟して個人個人で対策するしかないですが。
0367日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:52:32.41ID:P9PCGm8q
>>358
死にかけの豚の肉をついばむカラスみたいに
嬉々として維新が”立憲潰し”を仕掛けてくるだろうねィ___
「ジミンじゃなけりゃなんでもいい!」ふわふわしたへそ曲がりな人がどうもあっちに逃げてる流れですし
(維新があんま暴れても困るのは重々承知ですが・・・)
0371日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:37.85ID:CpBJ3nxi
今いきなり解散されて一番うれしいのは維新だよね
まだボロがでていないし
0372葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/14(木) 18:54:20.53ID:5WT+/kFw
>>359
 毒電波受信を趣味にしているのですが、正直
 「ここでコロナを感染爆発させればアベを辞めさる事が出来る!」
 むしろ、先方で、そう言ってる人が多いですよ。
0373日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:56:37.67ID:vRCTrHXD
>>322
自分がかかればアベ打倒に一歩近づくということじゃんパイティン!!
0375日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:58:23.17ID:87OhHDdg
>>372
リアルタイムにヒをヲチってるけど「あ、ここまで堕ちたんだ」感がすごいです

この電波強度はいつ以来だろうってぐらい噴き上がってて笑えません
0376日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:58:37.58ID:mTCUoFB0
一気に暑くなったからか自主的に規制を解除しているフリーダムな民が増えた
夕べは夜中の公園でギターと合唱に勤しんでる若人たちがいて最後にパトカーがやってきた
こういう状態なので幾分かは規制を緩和しないと医療崩壊の前に治安崩壊を招きそうではあるんだが、
とにかく蟄居に耐性のない人間大杉
0379日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:59:49.67ID:vRCTrHXD
>>372
そのためにはアベガーを言ってる奴らが全員三密をやってコロナにかかればいいだけなのに、なんてお上のいうことを聞いて自粛してるんだろうね。
0380日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:01:07.28ID:mTCUoFB0
>>379
死のう団に参加する勇気がないのか、思いつく知恵がないのか
どっちだろう
0381日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:01:50.94ID:mTTyh35H
>>353
たしか鮫島って既に窓際とか聞いたけど。40代なのに。
まぁTwitterで愚痴るしか出来ないのならその評価は間違ってないけど。
0382日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:03:26.66ID:syWolv/T
和歌山解除されたな
これで南海電鉄大勝利_______
0384日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:03:52.03ID:7ve76zVk
>>180
日本の法曹界は、上にいけばいくほど、憲法九条さえ唱えていればそれでいいとか
そういう仕組みになってんじゃないかと思ったりする______
0385日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:04:04.34ID:iPNuf4BR
ボロ出たらムキになってもみ消したいだけっていう状況だろうに。
0387日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:05:22.05ID:MASHOCrq
>>58 >>80
もしかして:関電取締役にHSG推したのは座敷牢に押し込むつもりだった

>>112
立川流から大阪にきて月亭一門に入れば落語3つ(八光いわく4つ)しか覚えてなくても高座に上がれるぞ。
月亭方正もこのとおりw→ https://www.youtube.com/watch?v=6MsY61fmr1k

ちなみに月亭一門、『月亭連方』という弟子がいたが今はやめちゃったもよう。
読みは「れんぽう」だけどアレを連想させる名前が悪すぎたな_________________
0388日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:06:27.15ID:xAdm2AIC
>>358
コロナが落ち着いた後に大胆な景気対策ぶち上げてその是非を問うための解散とかされたら確実に死滅するよね
0393日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:11:36.25ID:+OdFE+Up
>>376
外に出ないと死ぬ人種ってどうにかならんのかねえ
大人しくウォーキングやサイクリングならまだしも

家に居て苦にならないオタク界隈が今世界で推奨される優等人種になるとか
誰が予想できたよ5カ月前
0395日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:12:28.64ID:sOO7KVoy
>>1
乙です。


「準備不足に驚き」 WHO、各国の感染症対策で アジアは一定の評価
2020年5月14日 17:25 発信地:ジュネーブ/スイス [ スイス ヨーロッパ ]

【5月14日 AFP】世界保健機関(WHO)の感染リスク管理部責任者シルビー・ブリアン(Sylvie Briand)氏が
AFPの取材に応じ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)について、
一部の国では危機発生以前に事前対策を講じられていなかったことに驚いたと話した。

 ブリアン氏に話を聞いた。

Q:パンデミックが急速に広がったことに驚いているか
A:われわれは2009年に新型インフルエンザ(豚インフルエンザH1N1)の流行を経験した。
ウイルスが急速に拡散し、世界は9週間にわたって影響を受けた。
現代の生活様式を考慮すると、急速に広がることは想定できた。
 われわれが驚いたのは、一部の国がパンデミックに対する事前対策をあまり講じていなかったことだ。

Q:今回の準備不足をどう考えるか
A:2009年までは準備がしっかりと整っていた。2003〜2005年に鳥インフルエンザが流行したためで、
2009年のパンデミック発生時の対策は十分だった。各国はマスクの備蓄があった。世界は準備していた。
 しかし2009年のパンデミックを経験し、人々は「それほどひどいものではなかった」と思うようになった。
われわれはこれをパンデミック疲れと呼んでいる。
各国は事前対策を更新しなかったし、危機的状況が過ぎたあとは、
ストレスを感じるほどものではないと高をくくるようになったのだ。

 2009年のパンデミックがそれほど深刻な事態にならなかったのは、
準備をしていたからだと考えている。死者は25万〜40万人に上ったと推定されているが、
準備していなかったらもっと悪い結果になっていた可能性がある。(続く)
0396日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:12:45.23ID:om6M1JnA
>>169
特別職というのは国家公務員法第二条第三項に限定列挙されていて、それ以外の国家公務員は同法第二条第二項及び第四項前段の規定により一般職として国家公務員法の適用を受ける。
検察官が一般職か否かの答弁権は同法第四項後段の規定により人事院が持ってるから、人事院総裁を呼べばすむ話。

野党って、日本語を読めてるの?
0397日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:12:53.23ID:y59s30GX
日テレが要旨をうp

日テレNEWS (@news24ntv)
【#首相会見 質疑応答要旨@】
Q:解除と継続 判断別れた理由は?
A:・確実に収束に向けて8都道府県も前進しているのは間違いない
・専門家の評価を受け、可能であれば月末を待たずに解除する方針
・解除もウイルスは存在するので、緩めば一気に感染拡大することを認識
(https://twitter.com/news24ntv/status/1260864352053194752?s=09)

【#首相会見 質疑応答要旨A】
Q:再び感染者が広がった場合、政治責任は?
A:・再び緊急事態宣言を出す場合の基準を今回示した
・社会経済活動をしながら感染を抑える様々な基準を示したのを生かして対応
・国民の健康・命・暮らし・雇用をしっかりと守り抜く責任を果たす

【#首相会見 質疑応答要旨B】
Q:追加の経済対策 具体案は?
・予算規模に関してはこれから指示
・ #雇用調整助成金 引き上げなどに対応


【#首相会見 質疑応答要旨C】
Q:#検察庁法改正案 見送りの考えは?
A:・政府はコロナ感染防止に全力で取り組んでいる
・国会は立法府として様々な法律に取り組んでいる
・検察官は強い独立性があるが、行政官である
・今回の改正で #三権分立 の侵害はないし、恣意的な人事が行われることはない

【#首相会見 質疑応答要旨D】
Q:千葉・埼玉・神奈川の宣言解除について
A:・千葉県は新規感染者は抑えられているが、東京都と密接な関係にある
・医療体制も退院数が相当増えてきている

続く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0399日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:13:27.46ID:87OhHDdg
>>382
コロナ前からソーシャルディスタンスを徹底していたのはさすがだと思います___
0401日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:13:54.95ID:sOO7KVoy
>>395

(続き)
Q:私たちがここから得られる教訓は何か
A:例えば、欧州、アジア、米国の状況を比較すると、
アジア各国は他の地域に比べ事前に備えていたことが分かる。
2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行の傷痕が残っていたためだ。
 感染症の流行後には、深刻な経済危機が訪れる。
このためSARSを経験したアジアの国々は対策を講じていた。

 また、韓国では2015年、中東呼吸器症候群(MERS)が流行した。
流行が大規模ではなかったが、経済に大きな影響を及ぼした。
ここで韓国は教訓を学び、準備していた。

 現在、準備不足でコロナウイルス危機に直面している国々にも
同じような影響があると考えている。第2波はもちろん起こってほしくないが、
もし発生したら、今よりも人々は準備できているだろう。(c)AFP/ Agnes PEDRERO

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3282998
0402日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:15:17.23ID:y59s30GX
>>397続き

【#首相会見 質疑応答要旨E】
Q:#治療薬 #ワクチン 開発への支援は
A:・ #レムデシビル の薬事承認を行った
・ #アビガン も3000例近い投与が行われている。有効性が確認されれば今月中の承認目指す
・ #イベルメクチン についても有効性が確認されれば早期に薬事承認したい
・世界的制圧にはワクチンが必要、米国ではすでに治験が始まっている
・ワクチンは早ければ7月に治験が開始される見込み

【#首相会見 質疑応答要旨F】
Q:日本の感染者数が少ないのはなぜ?
A:・日本は10万人の死者の数は世界でも圧倒的に低い
・様々な議論があることは承知

【#首相会見 質疑応答要旨G】
Q:#新しい生活様式 を戻す目安や展望は?
A:・5月いっぱいは段階的に少しずつ
・試行錯誤しながら解答を求めていくしかないと思う
・ワクチンや治療薬が出現するまでは長期戦を覚悟
・間違いなく収束への道を進む

【#首相会見 質疑応答要旨H】
Q:#9月入学 について
A:・社会全体への影響を見極めつつ、様々な選択肢について前広に検討していきたい
・拙速な議論は避けなければいけないが、しっかり深く議論したい

【#首相会見 質疑応答要旨I】
Q:中小企業の外資規制について
A:・上場企業については外為法で対応し国益を守る
・中小企業も技術やサプライチェーンを支えている
・中小企業が日本経済を支えているという観点から、海外からの「買い叩き」に対応していきたい
・小規模事業者の事業継続を維持

0404日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:16:29.43ID:0POKjQzL
NHKが宣言解除にちょっと早すぎるとか今後も気を付けるという意見ばかりでこわいな
宣言1か月以上たってみんな学習した?そんなことないだろう・・・
0405日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:08.79ID:vRCTrHXD
>>397
感染防止で強制力がないのに、感染拡大した時に政治責任を問うのかよ?

反アベ勢力が「意図的に」コロナ感染を拡大させることだってできるんだぜ。
それも強制力なしで防げというのか?
0406日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:14.15ID:ojGSVTud
昨日の集会(画像多数;いつも通りのイタタなセンスね)
250人くらいあつまた(主催者側発表)
ヲチ界隈では主催(けつ持ち?)がしばき隊系なのか共産党系なのか総がかり系なのか混乱している

#検察庁法改正案に抗議します サイレントスタンディング - 2020年5月13日(水)/東京都千代田区
https://note.com/rio_akiyama/n/ne7e43dd74968

朝日は記事にしてくれてるのね
「ネットだけじゃない」検察庁法案、国会前で無言のデモ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000098-asahi-pol
0407日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:42.12ID:iPNuf4BR
WHO上級なんたらって職、ほんとに存在するのか
上とかいうアホが詐称してたけど、他にも女性でテレビ出てるの居るし、
なんか権限でも知識でもあって喋ってるのかどういう立場なのか。
0408日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:18:13.94ID:0POKjQzL
【#首相会見 質疑応答要旨I】
Q:中小企業の外資規制について
A:・上場企業については外為法で対応し国益を守る
・中小企業も技術やサプライチェーンを支えている
・中小企業が日本経済を支えているという観点から、海外からの「買い叩き」に対応していきたい
・小規模事業者の事業継続を維持

これが今回の会見の肝だな
中共の火事場泥棒改め火付盗賊を許しちゃいけないという意思をはっきり示した
0411日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:19:42.76ID:NQbVU1SU
>>404
そこはマジレスの逆張りしてるだけだからあてにならんでしょ
仮に緊急事態継続してたら間違いなく意見が180度変わるだろうし
0412日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:21:06.33ID:y59s30GX
>>395
こいつ2月にはこんな事を言ってたのだが。

新型肺炎、現時点でパンデミックに当たらず WHO幹部
2020年02月04日22時43分
 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)で世界的な感染症への対策を統括するシルビー・ブリアン氏は4日にジュネーブで行った記者会見で、
肺炎を引き起こす新型コロナウイルスについて、現時点では、感染症の世界的な流行を示す「パンデミック」の状態ではないとの認識を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020401291&;g=int
0413イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/05/14(木) 19:21:11.28ID:yCycuaY5
>>407
上昌広じゃなくて渋谷健司やな
コイツは日本でしか「WHO上級顧問」って肩書使ってない
外国で日本叩きの記事に出て来るときは「WHO元職員」

女性で出てた方が本物なんだが、この二人で同じ番組に呼んでくれねーかなw
0414日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:21:22.70ID:MASHOCrq
>>142
パヨ人士が政権や都心部首長になって感染爆発してしまった場合、その後に
マスゴミはどんなアルティメット擁護してたのかは気になる。

>>219
建築エコノミスト森山、カイジの地上70m鉄骨渡りを実現するには
実際どうやれば(どこのメーカーを選出して加工すれば)いいか?て検証してた頃がピークだったのでは…
0418日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:23:39.74ID:8dIUZ+cW
ものすごくわかりやすいし、その通りなんだよな

------
福山氏のあれを「デマ動画だ」と言っている人たちは、
医クラの人たちが怒ったのかわかってないんだろうな。
端的にいうと、
「質問に全く答えていただけませんでした残念です」
に集約されてるんだよ。
あそこだけで十分に非難に値するんだな。

https://twitter.com/Pnagashi/status/1260684259905253377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0419日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:25:25.54ID:y59s30GX
干物はまだ真っ赤だった(いろんな意味で

鮫島浩 (@SamejimaH)
総理会見E
長引く休校、1回きりの10万円、もらえぬ休業補償、今更のアベノマスク…人々が本当に困り怒っている問題について厳しい質問はなかった。
記者は大衆より総理の目線なのか。政治や政治報道への落胆ばかりが募る会見だった。
この危機下にこんな会見を繰り返していたら国民から見放されるだろう
(https://twitter.com/SamejimaH/status/1260873162109018114?s=09)

と会社から見放された方が仰ってます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 19:26:51.38ID:vRCTrHXD
>>419
楽に仕事もしないのに給与と肩書を与えるくらいまだまだ朝日新聞社は余裕ってところでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況