X



【国家公務員法等の一部を】安倍自民党研究第189弾【改正する法律案】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 23:22:43.31ID:VrnX+/AO
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【新しい時代へ】安倍自民党研究第182弾【踏み出す】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1580821016/
【台湾をWHOに】安倍自民党研究第183弾【入れろ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1582343049/
【緊急事態】安倍自民党研究第184弾【備えが必要】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583745699/
【重症化の防止】安倍自民党研究第185弾【収束に向けて】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1584800223/
【瀬戸際が】安倍自民党研究第186弾【継続】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585913294/
【雇用調整助成金】安倍自民党研究第187弾【持続化給付金】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586997827/
※前スレ
【あなたが使える】安倍自民党研究第188弾【緊急支援】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 22:43:19.81ID:b2MX7v3r
BCGは新型コロナに有効か、ひとつの答え
5/7(木) 6:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200507-00072396-gendaibiz-sctch

――BCGワクチンの接種が感染者数や死者数を減らしている、という説があります。
「解明されていない部分は多いのですが、日本で培養された日本株は、ワクチンに含まれる生菌が多く、それが免疫力を高めている可能性があります」
アメリカとイタリアは接種なしで、スペイン、ドイツ、イタリアは接種を中止。日本は今も継続。ちなみに継続中の韓国は、感染者数1万765人、死者数247人で、致死率は約2.3%である。
0048◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 01:23:27.44ID:A9KGzwFP
仮に来年の五輪って開会式にONE OK ROCK出してくれんかね。
まぁMIKIKOがどういう演出にしてるか知らんけど。パラでもいいし。森喜朗会長。


政府専門家会議、39県を「感染観察」に イベント参加者は「上限100人」「収容人数の半分」提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eaa1ddffa3a29879d40d80feb048df1ac50fa39
>また政府の専門家会議は同日、「感染観察」の県でイベントを開催する場合は、
>参加者の上限を100人とし、収容人数の半分を参加者の目安とすることを提案した。

地下アイドルのライブは有りか。チェキ会やハグ会や握手会はNGだろうが。



休業者給付金、月33万円上限 支援迅速化、新型コロナ対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/424c6ba91f5421d0b3a004c049ddbf26e998d918
>給付金は本人がオンラインか郵送で申請する仕組みで、
>雇用保険に加入していないアルバイトなどの非正規従業員も対象とする。給付率は賃金の8割とする案が有力だ。

フリーターの俺みたいなのやコナミスポーツの契約社員とか向けか。有り難いこっちゃな。
0049◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 01:37:05.64ID:A9KGzwFP
西村大臣、残る8都道府県の“21日全解除”には慎重な姿勢「28日ごろ、立体的に考えるのが自然」
https://news.yahoo.co.jp/articles/825fd8b77c5e59771b2d1b3148589d568feda5ed
>連休を6日に終えた評価が2週間後、すなわち20日ごろに出てくる。
>来週21日を目途に愛媛の状況の確認も含めて評価をしてもらおうと思っている。
>残る8都道府県の緊急事態宣言についても5月末に期限が切れる。その後はどうするのか、直前というわけにもいかない。

関西は大阪次第やろうが関東は東京次第やからなぁ。
院内感染も地方と都心部とでは感染拡大のリスクの差もかなり有るからなぁ。
感染した人が直ぐに自分が感染した事を自覚して検査を受ける(受けられる)体制が整ってれば良いけど
そうじゃなければ通勤途中やプライベートで他の人に感染してる可能性も出てくるしなぁ。

>どこかが開くと、東京からそこに遊びに行く。人の動きが起きるというのは専門家の皆様も指摘をされているし、知事会の皆様からもより強く、そうしたご意見をいただいている。

空路(飛行機)か陸路(電車、バス、自家用車)によっても追跡が難しくなるからなぁ。
遊びに行くだけなら足跡(履歴)残るなら良いけどそうじゃないと市中感染した場合厄介なんだよなぁ。

>そうした状況を見て、しっかりと分析をして、感染状況、医療提供体制、モニタリングの体制、PCRの体制などをしっかりと見て判断していきたい

まぁ自粛要請してても勝手に移動する連中は少なからず居るからその連中が大人しくしてくれるのが一番やな。
8月までにイベント会場近くの指定医療機関にはアビガン、レムデシビルや治療薬候補を多めに提供しておくってのも有りかね。
0050◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 01:53:05.03ID:A9KGzwFP
ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOURの視聴者40万か。


「大阪の需要がドッと来る」宣言解除も越境に警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9d5acd43b8bf59e2d61fd2f96a284549f350be
>県はキャバレーやカラオケ、居酒屋、ライブハウスなどを含め、すべての休業要請を15日に解除する一方、
>県境をまたぐ移動や、接待を伴う飲食店の利用などは引き続き控えるよう県民に呼びかける。

せめてライブハウスではマスクして欲しいよね。キャバレーやカラオケはマイク拭いて欲しいがそんなレベルじゃないだろうが。

>「こちらだけ(解除して)開けると大阪の需要がドッときてしまう」(仁坂知事)と危惧も。

スケジュールが空いてりゃ入れてくるバンドやアーが居るだろうしそうすりゃファンごと移動するだろうしなぁ。
普段だったら旅行気分やろうけどそうも言ってられん世界情勢やからなぁ。

>京都府は休業要請を緩和する際の判断基準について、新規の陽性者数が5人未満など4項目を設置。

本当は新規が何人とかよりその新規の人のリンク(感染ルート)が追えるかどうかが一番重要なんやで。
仮に新規で50人感染してもそれが院内感染とかはっきり分かってれば対策は打てる。
けど例え5人でも感染ルート(リンク)が追えないと虱潰しに探さないと新規で別ルートからを追わないと行けなくなって再度自粛しないと駄目になる。

>「感染リスクが低く、府民生活に近い施設から段階的に緩和していく」

祇園の街?

>大阪と兵庫は同じ交流圏域で人の往来も多い。大阪と一体で評価されるのはやむを得ず、県民には理解いただきたい

大阪だけが原因というわけでも無いと思ったりもするが。港街だし空港もあるし。
0051◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 02:18:29.41ID:A9KGzwFP
【店名公表】ネットカフェで全国初の公表!「快活club松江店」、感染者が滞在するも従業員の検査を拒否
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/db6c90428f8e95074cdd
>島根県は14日、新型コロナウイルス特措法45条2項に基づき、
>利用者の感染確認後も営業を続けていた松江市のインターネットカフェに 休業を要請し、施設名も公表した。

どうせなら親会社のAOKIホールディングスに直接言う方が良かったんでは?2日なら間結構開いとるし。
株式会社快活フロンティアに言って駄目なら。カラオケルーム「コート・ダジュール」も運営してるなら同じ対応に成るなら
アニヴェルセル株式会社とか他にも迷惑かかると思うけどそれでも拒否するんなら。
もっと早くに公表してれば良かっただろうが解除宣言間近でやるってのもなぁ。どう責任取るんやろうか?AOKIは。
アニヴェルセルとか評判悪くならんのかね?感染者が居たのに検査拒否するところとか。そんなところで結婚式あげるんかね?

とか言ってりゃ検査やるんじゃね?検査拒否ってのは企業イメージ悪いで。
0052◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 02:41:16.29ID:A9KGzwFP
https://pbs.twimg.com/media/EX9G-IqUMAE-cw3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EX9G-JMUcAAzgZH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EX9G-JnUMAANFzX.jpg

>また、該当施設から新型コロナウィルス感染症のまん延につながる可能性が高いため、松江市内の県立施設等の
>閉館が延長し、さらに県立学校の臨時休校の延長を余儀なくされております。
>松江市外では分散登校を行っていますが、松江市内では分散登校すらできない状況であり、県民生活に混乱を生じさせている
>ものと認識しております。

か。まさかアニヴェルセルでも保健所を敵にまわして同じよなことやってるとかないよね?飲食業じゃ考えられんのやが。
仮にも飲食扱ってるんやし。風評以上に評判に関わるで。対応はノロウィルスの食中毒と同じやから。それで検査拒否とか食品衛生上有りえんし。
それをこの非常事態宣言中にやるとか。考えただけでも常識的に考えて空恐ろしい…ある意味で食中毒起こしても営業強行とか。

まさかレストラン・ホテル業界では客がコロナウィルス感染症にかかっても検査を受けなくていいとか言ってる店あるんかね?
二次感染の恐れとか気にしないホテルとか洒落にならんのやけど…アニヴェルセル入ってる配膳会って何処やっけ?

これで神奈川県知事が紳士な対応をしてるAOKIのせいで意地でも解除できないとか成ったらどうするんやろうか。神奈川は…。
0053◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 02:58:04.12ID:A9KGzwFP
知事 店名公表視野に国と協議
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200512/4030005329.html
>店名の公表などを視野に国と協議を進めていることを明らかにしました。

これか。
国とまで協議とか行くところまで行けば野次馬としては面白いんやろうけどどうするんやろうかね?

施設の使用停止の要請(5月14日)
https://www.pref.shimane.lg.jp/emergency/shingata_taisaku/taiou.html
>※令和2年5月14日に島根県が同法第32条に基づく緊急事態宣言の対象地域から除外される決定がなされたため、対象施設名及びその所在地を削除しました。

この手のって店名載せるのは別に良いことにしないと駄目なんじゃね?拒否ってるし。
こうやって営業されてたら誰も分からんで利用するで。パチ屋と違って感染者が居ったんやから。ちょっとよく分からんぞ。
検査拒否ってるんだし。3月に全国に蔓延した理由が帰国者の検査拒否やぞ。

分かってて除外になったから安心ですとか有りえんやろ。
せめてその後どうなったかは報告するとかせんと。県民があかんやろ。
せめて保健所の権限上げなあかんな。こんなん増えたらクラスター未然に防げんやないか。

専門家会議は何しとったんや?
0054◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 03:14:38.63ID:A9KGzwFP
休業要請応じぬネットカフェ公表、島根県 パチンコ店以外で全国初
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfba8a02b1f49608d1560a5a24a08b50669fac21
>県が9日に特措法24条9項に基づき、10〜31日の休業を要請。14日正午時点で営業を続けており、45条の要請に踏み切った。
>24条の要請は県の対策本部の独自権限で継続する。

店名削除しただけってスタンスでHPでは常に
>新型コロナウイルス感染症拡大防止のための協力要請(○月〇〇日)
>要請先:松江市内の1施設
って出るってことか。

>店の運営会社(横浜市)は「認識の違いがある」との意見書を県に提出しているという。広報担当者は「事実関係を確かめて粛々と対応する」としている。

でも2日の発症から既に12日経過してるから発症してないというスタンスで居るのか
それとも別の理由があるのか…素直に検査を受けてりゃここまで長々とやらずに済んだだろうに。
今じゃ感染してるのかしてないのかなんてどうでもよくなってそう…。

消されたとはいえ店舗名まで晒された後だと別に今更感があるやろうし。色々検索できちゃうしなぁ。風評被害もあるやろうし。
0055◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 03:26:38.99ID:A9KGzwFP
三浦瑠麗氏「コロナ自体は脅威でなかったと宣言すべき」ダラダラ先延ばしと指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/05b9b75ba6fca0c7c7de81f7711b6cee2d5bc3e2
>「本当は、コロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべきなのだが、国民に浸透している恐怖心を踏まえると政治的にできないでいる」

海外じゃ現在進行中なんだがなぁ。
まぁテドロス辺りが喜びそうなネタだよね。
亡くなった方が居るのにそんなの絶対に宣言できないけど。
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 09:28:49.48ID:MNdu755q
東京0.6%、東北6県0.4%陽性…抗体検査1000人実施
5/15(金) 9:12配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200515-00000010-ann-soci

国の研究班が実施していた新型コロナウイルスの「抗体検査」で、加藤厚生労働大臣は東京都で0.6%、東北6県で0.4%が陽性と判定されたことを明らかにしました。
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 09:35:57.74ID:MNdu755q
※記事では日本の円は、ドルと同じ国際通貨(基軸通貨)であるからいくら発行してもインフレにならないと、MMT理論を裏付ける発言となってるのです。

「韓国、現金給付に依存するな」…IMFから警告(1)
5/15(金) 9:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000008-cnippou-kr

−−超低金利はなぜ問題なのか。

「低い利率のため各国の負債比率と企業・家計の負債が大きく増えた。今後これを減らす過程(deleverage)が容易でないだろう。
増えた負債は結局、未来の世代の負担に帰結したり、貨幣の発行で防いだりするしかない」

−−最近はインフレーションの心配が特にない。

「今後もそうなるとは断定できない。非伝統的な財政・通貨政策は現在、財政余力があり、ドル・ユーロ・日本円など国際通貨を発行できる先進国が主導している。
韓国のように国際通貨を持たない国が先進国を真似て過度に通貨膨張や財政拡大で対応すれば、通貨安や金利上昇につながり、ウイルス危機が経済危機につながるおそれがある。
現在、財政政策浮揚規模がGDP比10%に近い先進国に比べ、新興国・開発途上国の財政浮揚規模が2−3%にすぎぎないのも、こうした制約を反映した結果だ」

−−先進国のように果敢にしようという世論もある。

「残念であり不公平に感じられるが、ドルやユーロなど国際通貨を簡単に発行できる先進国は『何でもする(Whatever it takes)』という形で果敢に浮揚政策を推進する余力がある。
しかし開発途上国は副作用を考慮して最適な組み合わせと規模を見いださなければいけないという限界がある。開発途上国は浮揚規模だけでなく政策ターゲティングも重要だ」
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 09:38:17.27ID:MNdu755q
次亜塩素酸水で新型コロナ不活化「30秒以下で」 エナジック社と北海道大学が実証
5/15(金) 5:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00571040-okinawat-oki

還元水生成器の製造・販売などを手掛けるエナジックインターナショナル(大城博成代表)は13日までに、
北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターと協力し、消毒殺菌効果がある「次亜塩素酸水」に、新型コロナウイルスの感染性を失わせる不活化効果があることを実証した。
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 10:02:15.23ID:IKMvqBV0
韓国の正義記憶連帯(元の挺対協)、寄付金詐欺団体だったようだね。どうりで
日韓合意の破棄を叫んだわけだ、儲け口が無くなるんだからな。解決しちゃうことは
彼らの命取りだったのだ。

でもまあ、そんなこっろうとは予想できた。ムンの奴もおそらく知ってたんだろう。だが、
紳士蟻さんのブログ見ると、たとえ一つの団体が滅びても次から次への代わりが
できるから、何も変わらないだろうと。
今後、絶対にまともな付き合いを避けるべき国だよな。
0064日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 10:31:32.73ID:MNdu755q
※選挙で選ばれた多数派の与党が官僚の任命権を持つことはシビリアンコントロールとして重要なことです。野党は民主主義の基幹となるシビリアンコントロールを否定してます。

検察定年、与党が午後採決の構え 森法相答弁へ、衆院内閣委
5/15(金) 9:33配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000042-kyodonews-pol
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 10:32:18.20ID:MNdu755q
※文民たる政治家が行政官を統制するのは、民主主義国の基本なのです。
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 10:33:35.23ID:MNdu755q
ちなみに、韓国の文大統領がおかしいのは、三権分立である裁判官に側近を送り込んだことが問題なのです。
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 11:34:57.25ID:nkaqeef8
>>59
こないだの、福山議員パワハラ質疑で尾身先生が言いかけてたヤツかな
ヤジで答弁遮られて、説明すぐ終わっちゃったけど
それでも都内で感染者6万人くらい?
欧米だと東京だけで1万人くらい死んでるレベル

空きベッドに余裕なさそうだから、軽く見ちゃいけないのよね
0068◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 11:39:24.40ID:A9KGzwFP
アゼベド事務局長、8月退任 2期目1年残し WTO
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4fad9392b26103a33abb682ae331b35c7e8d419
>世界貿易機関(WTO)のアゼベド事務局長(62)は14日、加盟各国代表とのテレビ会議で演説し、来年8月末の任期満了を待たず、今年8月末で退任すると表明した。

誰もが思うWHOじゃないのか?WHOと間違ってるんじゃないのか?と。



抗体調査、1万人規模で実施へ 厚労省、地域で感染の広がり把握
https://news.yahoo.co.jp/articles/a86569035ef78d888431c4e26a3b4bdf711e1f41
>回復した人を含めて過去にどのくらいの人が感染したか実態を把握でき、ワクチン接種が必要な人数の試算や、次に流行した時にどのくらいの人が感染する可能性があるのかを推計するのに役立つと期待される。

やっぱり快活clubは調査を拒否するんかね?



IOC 東京五輪延期に最大860億円費用負担 追加経費には700億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4c12a35d7b3fea28796cc6a9d5a8630d20cf7c
>新型コロナウイルス感染拡大の影響で史上初の延期に追い込まれた東京五輪の対応策などを協議した。

追い込まれたて…なら中止にすりゃ良かっただろうに。

>延期に伴う大会追加経費は3000億円ともいわれている。

コロナ債とか発行して当てりゃ?
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 11:42:57.40ID:8NdGDjWC
患者一人あたりのPCR検査数
https://user-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_9000,w_1200,f_auto,q_auto/1466350/624305_617380.jpeg

名古屋市立大学大学院医学研究科 鈴木貞夫教授作成資料より

感染者・死亡者あたりの検査実施件数においては、韓国よりは少ないですが、欧米諸国よりは明らかに多いことがわかります。
そして日本人がベンチマークしたがるドイツやアメリカに比べても十分な検査が実施されていることがわかります。

感染者がたくさんいるなら、当然、その診断のために、たくさんの検査が必要です。
しかし、感染者がそこまで多くないのに、むやみやたらに検査をすべきでない、というのは【1】をお読みいただいたみなさんなら十分にお分かりいただけると思います。

PCR検査は増やすべきなのか?
https://www.yushoukai.org/blog/pcr
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 12:13:46.89ID:MNdu755q
※東京新聞は、いい加減なナビタスクリニックの調査を鵜呑みにしたということですね。

東大が抗体検査実施 陽性は0.6% 都内500人で感染状況を調査
5/15(金) 11:41配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000038-mai-soci

「抗体検査5.9%陽性」記事に「誤解の危険性」 東京新聞「批判、重く受け止める」
5/12(火) 12:17配信J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000001-jct-soci

ナビタスクリニック理事長で、医療ガバナンス研究所理事も務める久住英二氏が実施した検査結果を報じたが、「検査対象に偏りがあり、誤解を与える」との批判が寄せられたという。

※参考

かつて虎の門病院で久住・濱木医師を血液内科医として鍛え上げた先輩医師でもある上医師(医療ガバナンス研究所理事長)は、Business Journal(2019.2.14)でこの情報について次のように述べています。
https://navitasclinic.jp/archives/blog/2114
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 12:15:10.00ID:MNdu755q
>東大が抗体検査実施 陽性は0.6% 都内500人で感染状況を調査
>「抗体検査5.9%陽性」記事に「誤解の危険性」 東京新聞「批判、重く受け止める」

ラサール石井さんの10倍の噂の出所はどこだったのでしょうね?
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 12:46:16.78ID:MNdu755q
欧米メディア「日本は大流行回避」 緊急事態宣言一部解除で
2020/5/15 3:13 (2020/5/15 5:03更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59135070V10C20A5000000/

外国メディアは14日、日本が新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を39県で解除したことを相次いで報道した。
当初は、横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での集団感染で政府の対応が批判を浴びたことを指摘しつつも、
「米国やロシアでおきた規模の大流行は避けられた」(英BBC)といった見方が目立った。
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 12:47:30.08ID:MNdu755q
※結果を出した安倍政権を高く評価してよいと思いますね。
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 13:04:38.93ID:gvZW5YxG
>>73
国民の清潔習慣と、保健所や医師・看護師の超人的頑張りが奏功しただけで
安倍内閣は無能曝してるだけだが?
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59134220V10C20A5EA2000/
IT化も遅れ露呈 感染集計ファクス・手書き
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 13:57:31.61ID:doG5EN6Q
ロボットとか最先端の日本で未だにファックスでやり取りしてボルトネックに成ってるって、CNNで笑われてたな
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 14:00:21.10ID:NnIbwuaR
>>74
米国もfaxと紙だった

より多くの州が再開するにつれて、ウイルスハンターはFAXや紙の記録に依存しています
https://www.politico.com/amp/news/2020/05/10/coronavirus-health-records-245483

多くの公衆衛生担当者が情報を共有するために何を使用していますか?ファックスと紙の記録。

議会は先月の救済パッケージで5億ドル以上の健康データを承認しましたが、
今のところ、疾病追跡担当者は紙のレポートに溺れ、コンタクトトレースなどの重要なタスクに古いスプレッドシートを使用している、
または感染した個人にさらされた人数を判断していると述べています。

「私たちが行う必要のある検出作業を実行する私たちの能力は妨げられています」とワシントン州のコロナウイルス対策のコーディネーターであるラクエル・ボノは言いました。
「それ自体が追跡するための単一のデータリポジトリはありません」と彼女は述べ、記録の保持と報告は「主に手動」であると付け加えた。
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 14:03:01.32ID:KsxSoeJJ
11か国語で“東京五輪の旭日旗排除”全世界に広報=韓国教授
2020/05/12 16:40配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/258472/

「東京オリンピック(五輪)旭日旗排除キャンペーン」を5か国語で開始した誠信女子大のソ・ギョンドク教授がネットユーザーらの自発的な才能寄付を通じて、
11か国語でキャンペーンを拡大する12日、明らかにした。

 先週、ソ教授は「旭日旗」が「戦犯旗」であることを強調したデザインファイルに5か国語(韓国語、英語、中国語、スペイン語、日本語)の説明文を入れて、SNSに掲載した。
該当の掲示物は全世界に拡散中だ。

 ソ教授は「世界各国の在外同胞や留学生が、自分が居住する国の言語で翻訳に参加することで、
より多くの外国人に旭日旗の真実を広く知らせるようになった」と伝えた。

 特にソ教授は「海外在住の韓国人ネットユーザーらがSNSだけでなく、自国代表コミュニティにも拡散するなど、
外国ネットユーザーにも反応が非常に良い状況だ」と付け加えた。

https://s.wowkorea.jp/upload/news/258472/kyoku.jpg
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 14:25:06.20ID:IKMvqBV0
>>72
日本の感染者数、死者数が少ないことを外国メディアは訝ってるようだが、こりゃ
おそらく政府の政策なんかよりも、日本の日射量、紫外線量が高いためじゃないの?
悲惨なことになってる欧州、アメNYなんかは緯度が高く、太陽の高度が低いので
単位面積あたりの光量は低い。アメでも南のフロリダ、テキサスなんかはましな方だし、
アジアでもインド、東南アジアなんかは、衛生状態にもかかわらず、欧州のような悲惨な
ことになってない。
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 14:39:08.12ID:01s7QZnc
>78 >72
すでに、空気感染エイズ 空気感染エボラ、
武漢コロナ肺炎パンデミックで、
いろいろ、始まってるだろ
日本国内でも、空気エイズ 空気エボラ、
武漢コロナ肺炎パンデミックで、

・PCR検査しない、
 ギガ総量規制での、路上でのバッタリ死

・高温発熱でも入院させない ただの、医療忌避な、
 4日縛りでの、自宅待機での急死

ここらもゾロゾロ出てきた。

もう、東京、大阪では、アパ 東横ホテルなど
隔離 閉鎖 遮断 ロックダウン施設フル稼働で、
各種医療物資、病室もテラ枯渇してるし、残念だが、
空気感染エボラ、空気感染エイズ、
武漢コロナ肺炎パンデミックで、日本の、本番はこれからだ

時期がズレただけで、速やかに、
日本の、大阪、東京、名古屋、福岡 札幌
あたりなんて、
野戦病院パンデミックな、
ブラジル化、フランス化、スペイン化 イタリア化 ロシア化する。
そう、
「ネクロポリス」な、
シナ 武漢化・アメリカ合衆国 ニューヨーク化する。
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 14:40:45.37ID:IKMvqBV0
>>72
街にある個人の開業医でもX線CTを持ってるとこが多い、とか日本の医療の奥の深さと
国民の衛生意識とかは無論大きいとは思う。政府は、そういうのに助けられてんだよ。
むしろ今度のことで、日本の「医療安保」にゃ大変な欠陥があることが露呈している。
非常時に自己の法制度に縛られて動きが制限されるなんて、最悪だね。北朝鮮も中国も
生物兵器を開発してて、何時でも作戦可能なこと考えると、彼らは日本の状況を観察して
自信を深めているだろう。
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 15:43:14.38ID:MNdu755q
※欧米メディアは安倍政権の成功事例に納得してないみたいですね。しかし、結果がすべてなのです。

日本のコロナ対策「奇妙な成功」 低い死亡率、米外交誌が論評
5/15(金) 12:47配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000101-kyodonews-int

【ニューヨーク共同】米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は14日、東京発の論評記事で、
日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、
結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」と伝えた。

同誌は、日本は中国からの観光客が多く、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保も中途半端と指摘。
感染防止に有効とされるウイルス検査率も国際社会と比べ低いが「死者数が奇跡的に少ない」と評した。
さらに「結果は敬服すべきもの」とする一方、「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」と述べた。
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 15:47:17.92ID:MNdu755q
安倍首相「2波3波に備えを」 緊急事態解除で警戒呼び掛け
5/15(金) 15:45配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000079-jij-pol

首相は社会経済活動を段階的に引き上げるよう国民に促すと同時に、
「解除後もウイルスは確実に存在している。第2波、第3波の可能性に常に備える必要がある」と述べ、
解除県でも「3密」回避など感染防止策を徹底し、警戒を怠らないよう呼び掛けた。

首相は、解除県で警戒が緩み、ウイルスがまん延する兆しが出てくれば「再度、緊急事態宣言の対象区域に指定する事態にもなりかねない」と指摘。
「国民は感染リスクをできる限りコントロールしながら、日々の暮らしを一歩一歩取り戻してもらいたい」と訴えた。
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 15:51:58.47ID:MNdu755q
新型コロナ、日本の政策は奏功しているのか? 
5/15(金) 15:38配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000026-jij_afp-int

北海道大学(Hokkaido University)の鈴木一人(Kazuto Suzuki)公共政策大学院教授は、
日本の比較的少ない感染件数では、感染者のクラスター追跡と急性症患者だけを検査するという戦略で十分であることが分かったとし、
一にも二にも検査というのは日本の戦略ではないと記者団に語っている。

鈴木氏はまた、検査実施数に対する陽性率が約7.5%であることに触れながら、「検査数は十分」との見解を示している。
ただ、「もし急激な感染拡大が再び起これば、もっと検査が必要となるだろう」とも述べた。

感染拡大が抑制されている日本の状況については、飛びぬけて高いマスクの着用率と衛生および手洗いの文化が寄与しているとした。
0084葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 16:35:59.35ID:NxbPmWhN
 あれだけ森法務大臣の答弁に文句付けてたから森大臣に不信任を出すかと思ったら武田大臣に
不信任を出すという謎展開ですな。 
 とりあえず、時間稼ぎが出来れば良いって方針らしい。
0085葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 16:40:16.84ID:NxbPmWhN
内閣委員会を止めるためには、森法務大臣ではなく、内閣府特命大臣の武田大臣の不信任を出すって理屈だと、実は「内閣府の大臣」は12人居る。
https://www.cao.go.jp/minister/
今後、これを毎日一人づつ出してくるって事を想定した方が良いですね。
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 16:46:15.01ID:OqU8dqHv
東京の今日の感染者9人か
来週木曜日に緊急事態宣言解除できそうだな
0087葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 16:50:00.27ID:NxbPmWhN
あと、右も左も、検察庁法の話しかしてないんですが、今日も厚生労働委員会は国会でちゃんと開催してます。
https://www.youtube.com/watch?v=Hs33J000z_c
なんか、午後から太鼓の音がいっぱい入ってますけど。

今年の1月か2月だっけ?
「野党は、コロナの話なんかせずに、桜とIRと河井の話しかしてねぇ」
みたいな事を書いた覚えがあるんですが、
(なぜか、野党は、コロナの話をしていたと言い張ったんですが)
今後、同じことが起きそうな気がする。
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 18:10:24.69ID:rsGJASni
東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず
2020年5月14日 11:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-14/QAAL5SDWRGG201

新型コロナウイルス感染症が拡大していても東京都の全体の死亡数は急増していない。
感染の有無を調べる検査数の少なさが批判される中、この数字は感染症拡大がおおむね制御されているという政府側の主張を補強するものだ。

  東京都のデータからは、都内の新型コロナ新規感染者数がピークを付けた4月の数字はまだ確認できないが、
1−3月の死亡数は3万3106人と過去4年の同じ時期の平均を0.4%下回った。

  政府の専門家会議の尾身茂副座長は4日の記者会見で、PCR検査数は少ないもののコンピュータ断層撮影(CT)の活用は進んでおり、
日本の医療制度は「肺炎を起こすような重症な症例を感知できるようなシステム」になっていると説明。
そのような中で「死亡者数はほぼ正確な数を表している」と語った。
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 19:36:09.62ID:MNdu755q
新型コロナの影響、東証1部上場の(株)レナウンが民事再生 負債138億円
5/15(金) 18:35配信東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010011-biz_shoko-bus_all

3月27日、毛利憲司新社長(代表執行役)は、都内で行った就任会見で「新型コロナウイルスで消費は経験したことのないような打撃を受けている」とコメントしていた。
レナウンは、消費増税や暖冬、親会社のグループ会社の延滞した売掛金引当などで2019年12月期(10カ月決算)で2期連続の最終赤字を計上していた。
継続企業の前提に関する注記(GC注記)を記載していた。
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 19:37:56.99ID:MNdu755q
※法人税を払って内部留保を蓄えてる会社は冬の時代を生き延びることができるのです。
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 19:38:04.50ID:+Nu91PeO
>>64
福島みずほや山本太郎、志位和夫が政権を握っても悪用されることはない
と自信を持って言えるなら賛成してもいいんじゃないですかね
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:04:56.34ID:IKMvqBV0
>>83
おー、鈴木一人先生か。
昔、現役の頃、業界団体の委員会で、未だ若かった先生に「国際宇宙法」について
色々教わったっけな。
今は北大におられるのか。専門外なのにさすがの見識だな。
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:12:17.46ID:MNdu755q
>>93

民主主義国である米国では、大統領や閣僚が自分の気に入った人々を主に外部から登用し高官ポストを埋めていきます。
有名な「政治任命」制度です。米国は「政治任命」制度が運用されてます。

日本も民主主義国ですから、議会制民主制によってえらばれた与党が官僚の人事を決めることで、米国の「政治任命」にちかい制度を運用してます。
政治家が高官のポストを任命することは当たり前なのです。

なぜなら、官僚は選挙で選ばれたわけではないからです。官僚が決める政策を国民から任命された政治家がチェックする必要であるからです。

安倍政権は内閣人事局によって、民主主義の基本である「政治任命」制度を実現してるのです。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:18:23.01ID:+Nu91PeO
>>95
検察が被告人を起訴したのが適切かどうか(罪を問うべきか否か)を判定するのは、それこそ司法の役割では?
0097葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 20:20:10.16ID:NxbPmWhN
>>93
 法案の実物は、 >>3 に置いてあるんですが、なんで定年を延長したら独裁できるのかがよく分からない。
 
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:23:51.72ID:+Nu91PeO
>>97
ようするに懸念というのは
「政府の裁量で特定の検事を優遇できるようになれば、検察が政府の顔を伺うようになって検察の独立性が失われるのでは」
という話だと理解していますが
それこそ福島みずほや山本太郎、志位和夫が政権を握っても悪用されることはない
と自信を持って言えるんですか?
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:23:57.09ID:MNdu755q
>>96

どなたが選ばれてもしっかりと職責を果たせると思いますけど?

むしろ、国民が選んだ政府が高官を任命しないで誰が行政官を決めるのですか?
0100葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 20:38:53.45ID:NxbPmWhN
>>98
 なんか、今日、津田大介さんがやってるネット番組も同じことを言ってたんですが流行ってるんですかね?
 検察庁の人事は今現在も、内閣(法務省)で行ってます。

 検察庁法17条
 第十七条 法務大臣は、高等検察庁又は地方検察庁の検事の中から、高等検察庁又は地方検察庁の支部に勤務すべき者を命ずる。
 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322AC0000000061

 ていうか、今日現在も人事は法務省(法務大臣)が人事をしているから、今日の国会に森法務大臣を呼んだのでは?
 今現在も恣意的な人事をしているのかって話だったけど、意味不明だった。
 本当に「福島みずほや山本太郎、志位和夫が政権を握っても悪用」なんて有り得るんだったら、こっちの条文を変えなきゃ駄目だよ。
0101葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 20:50:49.38ID:NxbPmWhN
 桜井充参議院議員が自民党の会派に入るんだそうです。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431461000.html (NHK)
 https://mainichi.jp/articles/20200515/k00/00m/010/214000c (毎日新聞)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431461000.html (日経)

 念のため、次の参院選の宮城県選挙区は愛知治郎さんが出る・・・んだよね?
 前々回の選挙の時に(東北は特に苦戦だったので)色々と書かせて貰ったんですが、櫻井議員は野党統一候補の第1号でした。
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-03/2016030301_01_1.html (共産党赤旗 公式)
 第1号だったので、野党各党は全力で桜井議員の支援に回り、私達自民党の候補は惨敗を喫したのですが・・・

 何が言いたいかを一言をで纏めると、
 「その人達を、こうやって裏切れるんだったら、自民党を裏切るのも簡単だろうね」
 将来的に多分、自民党も裏切ると思うんですよ。
 その時のために「私は、その日の内に、ちゃんと書いてました」って事にさせて下さい。

 憲法改正発議に向けての一本釣り工作だとしたら、私は勿論反対しない。
 リスクを負わずに一本釣り工作なんて出来るはずがない。
 でも、アビガンやレミデシブルと同じく、どのくらいのリスクかを明らかにせずに「服用」を勧める事をしてはいけません。
 なので、私はちゃんと「リスク」については説明した上で書かせて貰いました。
 
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:53:05.26ID:+Nu91PeO
>>100
人事権は内閣にあるけれど、一方で罷免には検察官適格審査会による審査など一定の要件が必要とされるようになっていて検察の独立性を保つ仕組みになっています
それに対して特定の検察官を人事上優遇できるようにすることで独立性が弱められてしまうという話だと理解しています
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 21:23:31.09ID:z27wjmv9
政府による布マスク配布が批判されたが、その後アメリカCDCが布マスク着用を推奨、
シンガポールは全国民に布マスク配布、フランスはパリ市等で布マスク配布。
学校の休校要請も批判されたが、その後欧州やアメリカ等が追随。世界のスタンダードになっている

行動制限へ転換のシンガポール、洗えるマスク配布始まる
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4674KJN46UHBI01H.html

また、バカが文句を言い続けた結果

アベノマスク”検品に8億円1枚ずつ目視|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/05/14/04643223.html
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 21:24:26.44ID:cE4cKFU2
検察の独立性なんてどうでもよい
0105◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 21:31:01.18ID:A9KGzwFP
やっぱワンオクをオリンピックに出そうか。なんかその方が面白くなりそうだし。じゃそういう事で。


コロナ終息前に…観光支援「GoToキャンペーン」提案
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000184051.html
>提案では感染防止策を徹底するほか、都道府県をまたいで人が移動しないように同じ県内の人だけを対象にする案などが出されました。

県跨ぎをされるとアレだけど圏内の方が良いんじゃね?と。大阪なら兵庫、京都、奈良、和歌山とか東京なら首都圏とかで。
中国、九州、北海道辺りはどうするもんだって話だし東北なんて更にどうするんや?って成るからな。
じゃないと言うほど支援にならんと思うが。

少なくともリンクが追えるようにすればいいならNECとかソニーにBluetooth対応のスマホに接触通知アプリが入ってれば
知らせてれる機器か何か作って店舗の前かカウンターの横に置いて入れてる人は更に割引かポイントが付くとかってやれば導入スピード早くなりそうだけど。
もしくはカードリーダーみたいなのでアプリを起動させた状態で接触させるとマイナポイントが追加されるとするとなお導入が早くなりそうだが厚労省。

その機器をクレジット端末みたいにPOS連動にしちゃえば時間帯も分かって店側も管理がしやすいだろうし
大阪モデルの大阪コロナ追跡システムのにも対応させればなお良いかもなぁ。自治体毎でやれると(原発事故では不評だった)SPEEDIにやれるし。

まぁ話戻して地域復興券にするなら宿泊をメインにするのか飲食をメインにするのかを考えんと救済には成らんで。
その際に来てもらうためのプランやキャンペーンもやらんと消費につながらん。利益ではなくあくまでも復興ならその辺考えんとなかなかエンジンがかからんしな。
0106◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 22:14:27.51ID:A9KGzwFP
位置情報使わず現場のみ(クラスター発生箇所)で特定するなら大阪モデルの方が楽なんだよなぁ。
ただ一回一回やるのは面倒だしなぁ。お財布携帯みたいにかざすと一発でやれるように接触かBluetooth対応とかにするってできると良いよね。
ただ大型施設とかだと無理だろうしなぁ。今の所クラスターが発生してるところをメインにするなら良いだろうけど。
なんか効率のいい自治体用のアプリを作りゃいいだろうけどね。


「奇妙な成功」 米外交誌が日本のコロナ対策を論評
https://www.sankei.com/world/news/200515/wor2005150025-n1.html
>米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は14日、東京発の論評記事で、日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、
>結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」と伝えた。

WHOの情報を元に動いて被害を拡大させてた欧米や日本の医師会とマスコミと違って
最も成功してた台湾とかと同じ路線でやろうとしてたのに足並みが揃わんかったから統一性がなく珍妙に思えたんやろ。
それに海外メディアで日本の検査数が少ないと批判してると出る時は大体が日本の小児外科医か医療ガバナンスかやから
ワイドショーが流すインフォデミックというガヤをいちいち気にする気にもならんかったしな。

>「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」

どちらかといえば不運やけどな。対策が分かってたのに全く思い通りにならんかったし。
本来なら大したことなかったのに大事になっちゃったし…震災込の原発事故ほど酷くなかったのにアレより経済的ダメージ大きくなっちゃったし。
大本営が尽く失敗してから本来やるべき正しい政策に変えていくっていう必ず犠牲を伴う二度手間ばっかりやったし。
本当なら死者数を500未満に抑えられたんやけど初動を相当失敗したからなぁ。今も累計は増える一方だし。

3月の連休とかで人が動いたのは別にどうでも良かったが空路を3月頭には封鎖できなかったのが痛かったのと
快活クラブと同じで帰国者が検査拒否したり逃亡したり逆ギレしたり開き直ったりしてたのでリンクが追えなくなったのが痛かったし
当たり前に交通機関使ってるから何処で感染させてたかも不明だったしな。
武漢経由だけなら簡単だったがパンデミックを経験したことのない日本だと何処から感染したかが分からなくなった途端にパニックに陥ってたしな。

逆に欧米のようにミックスした状態だと感染ルートを調べるより全検した方が早いと思いがちだがそこで感染するリスクの方が高すぎて
結局感染してなかった人まで感染させて拡大させてたっていうオチやからな。
それが医療崩壊を招き結果的にインフルエンザ並みに共存しないといけないレベルまでウィルスが浸透してしまったしなぁ。
0107葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 22:32:36.92ID:NxbPmWhN
>>102
 >罷免には検察官適格審査会による審査など一定の要件が必要とされるようになっていて検察の独立性を保つ仕組みになっています
 はい。その通りです。
 その部分を変えるんだったら、まだ分かるんですよ。
 その部分の偏向は、有りません。

 ・・・まぁ、だいたい言いたい事は分かるんですよ。(今さっきまでツイッターで散々に言われてきた)
 「定年を延長する事が出来るようになれば、それで恣意的な支配が出来てしまうのだ」
 なら、今回の法律で定年延長される「防衛省の事務官と検察官」以外の官僚は恣意的な支配をしているのか?
 だって、今現在、「防衛省の事務官と検察官」以外は65歳まで人によってはやって貰ってる訳ですから。

 ※割と有名なのは桜井俊(嵐の桜井パパとして有名)の61歳で総務事務次官
 https://www.sankei.com/economy/news/150731/ecn1507310002-n1.html
 ※斉木事務次官は64歳まで外務事務次官やってました。
 https://www.youtube.com/watch?v=DIvGSvQZkOM
 
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 22:41:05.02ID:IKMvqBV0
>>106
日本だって700人以上の死者が出てるんだから、「成功」とかおかしい。あまりにも
欧米が酷いから、少しはまし、みたいに見えてるだけ。充分、「失敗」だと思う。

そもそも政府の施策は殆ど欧米のやってることと同じかその劣化コピーじゃないか。
なのに、死者数が少ないのは何か別の要因があると見なければ。自分は、日本の
おかれた自然環境、高日照と、日本の基本的医療レベルだろうと思う。政府の施策
なんかではない。
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 22:59:20.78ID:+Nu91PeO
>>107
>その部分を変えるんだったら、まだ分かるんですよ
まさかご存知ないとわけないと思いますが、念の為に申し上げておくと
今回の法改正で問題になっている一律の定年を延長することではありません
政府の判断で特定の検察官の役職定年を延長できる規定があることです
特定の検察官を優遇できる規定があるならば、そこに政府の都合によって恣意的な運用が行われる可能性が生じるのは当然だと思うのですが

>以外の官僚は恣意的な支配をしているのか?
そりゃ普通の官僚は政府の進める政策を実行するのが役目で、検察官のように独立性が求められるわけではありませんから
逆に検察官も他の官僚と同じように政府の意向を反映させるべきであるとお考えなのでですか?
0111◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/15(金) 23:05:39.48ID:A9KGzwFP
>>98
その辺はむしろ定年を下げたい連中では?

>>100
「10万円給付が遅い!ちゃんとやってるのか?お前らは税金で飯食ってるんだろ。仕事しろ!」
って銀行に抗議しに行ってる連中と同じやろ。

>>103
マスク嫌ならフェイスシールドで良いのに…無理して布マスクにしなくても。

>>104
他にやることあるだろ!って言ってるなら反対せずに適当に流せば良いのにガッツリ時間割いてるしな。

>>109
やから初動失敗しとると書いたんやけど…。
0113葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/15(金) 23:42:47.47ID:NxbPmWhN
>>110
 検察官は独立性を求められる官僚ではありません。
 少なくとも、今回議題にしている「検察庁法」( >>100 に実物)に、その様な記述は有りません。
 独立性を求められる省庁に関しては、法律に、ちゃんと明記されます。

 一例
 会計監査院法 第1条
 会計検査院は、内閣に対し独立の地位を有する。
 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322AC0000000073

 本当に検察官に独立性が求められるなら、むしろ、この条項が検察庁法に無ければならない。
 しかし、検察庁法に、その様な条文は有りません。
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 23:54:18.71ID:+Nu91PeO
>>113
つまり、あなたは検察がある人物を起訴すべきか否かを判断する時に政府の意向が反映されるべきであるとお考えなのですか?
0115葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/05/16(土) 00:26:16.23ID:zyJxAhyY
>>114
 個別の起訴案件まで踏み込んで良いなんて、それこそ検察庁法に書いてない。

 第十四条 法務大臣は、第四条及び第六条に規定する検察官の事務に関し、検察官を一般に指揮監督することができる。但し、個々の事件の取調又は処分については、検事総長のみを指揮することができる。
 第十五条 検事総長、次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行い、天皇が、これを認証する。
 ○2 検事は、一級又は二級とし、副検事は、二級とする。
 第十六条 検事長、検事及び副検事の職は、法務大臣が、これを補する。
 ○2 副検事は、区検察庁の検察官の職のみにこれを補するものとする。 
 第十七条 法務大臣は、高等検察庁又は地方検察庁の検事の中から、高等検察庁又は地方検察庁の支部に勤務すべき者を命ずる。
 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322AC0000000061

 こう書いてあります。
 何が言いたいかは、本日国会周辺で太鼓を鳴らしてデモってる人の動画を見たから知ってますが、
 「アベを監獄へ」
 検察庁を今のままにしておけば、「民主主義先進国の韓国の様に」とにかく罪を作って「アベ一味」を監獄にブチ込む事が出来ると。
 (モリカケ罪という物が存在するらしい。意味が分からんかったが)
 その様な「恣意的な運用」は、されていないので、色々な意味でご安心頂きたいと思います。

 河井克行という安倍総理の側近だった人が捜査されてる広島の人間としては、特にそう思いますよ。
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 00:32:50.68ID:tjrp77vT
>>115
>検察庁を今のままにしておけば
ですから人事制度を今のままにするべきである、というのが反対派の主張では?
単に定年を一律に延長するだけなら別に誰も反対しませんよ
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 04:40:17.32ID:NWBMnlpF
丸々2年間の空と陸からの電磁波レーダー照射攻撃

暗殺未遂犯罪の主犯と司令塔は死刑です❗

実行犯人達は最低2年間以上の懲役·実刑です。

詳しくは【政治経済】令和床屋談義電磁波攻撃被害専用4から1

【政治経済】令和床屋談義町の噂748から

【政治経済】平成床屋談義町の噂724スレまでで

被害報告をしています。

❗❕🆘🆘🆘🆘🆘❕❗

さっさと電磁波等3年半に及ぶ

何の非もない正義感は強いか弱い、善良な日本人女性に対する

電磁波等犯罪を止めろ❕❗🆘❕❗
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 04:56:01.41ID:NWBMnlpF
丸々2年間毎日24時間深夜明け方ほど酷い

金曜日、土曜日の深夜程ヒドイ

連続17400時間を越える

複数の組織と200人を越える実行犯人達を投入した

毎日3機以上の有人攻撃機(1機8時間×3機=24時間)150種類、

沢山の電磁波ドローン兵器と指向性エネルギー兵器を積んだ車やバイク

近所数ヵ所のアジトに犯人達を住まわせて

清廉潔白な日本人女性を遠隔操作暗殺未遂し続け

健康破壊、生活破壊、睡眠妨害、活動妨害、器物破損し続けている

異常な犯罪は絶対に許されない。

すぐに犯行を止めさせろ❕❗🆘🆘🆘❕❗
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 07:22:49.90ID:BG01bfZl
安倍首相「世界で最も手厚いレベル」 自信の雇用調整助成金、各国と比べてみた
5/15(金) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000010-jct-soci

調査を行ったPRコンサルティング会社の「ケクストCNC(Kekst CNC)」日本最高責任者のヨッヘン・レゲヴィー氏は5月12日に行った会見で、
日本での死者数が他の4か国に比べて少ないことを指摘した上で、

「日本は必ずしも、国民を守るという意味では極端な失策をしたというわけではない。日本国民の不満が大きい理由は、経済的支援策にあると思う」

などと話している。実際、この調査では、

「自国の政府が必要な事業支援をしている」  「自国政府が発表した事業支援策が、実際に必要としている会社に届いている」

という問いに「そう思う」と答えた人の割合が、日本では他の4か国と比べて格段に低かった。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 08:32:54.37ID:GsU1nFUq
少し以前(と、形を変えて言うか今もか)、日本の大手電機の幾つかがME部門をつくり、
NMRだのX線CTだのの高額な医療機器を開発、それを街の開業医レベルまで売り込んだ。
結果、今のような状況になり、当時は「検査漬け医療」、「検査するだけ」、「医療費高騰の
元凶」とか非難されてたね。
ところが、今回のコロナ事態で意外にも見直されてるのは、皮肉だな。何が将来役立つかなんて
誰にも分らんのだ。
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 08:42:55.53ID:BG01bfZl
※笑っていいとも!の時代はお昼の健全なお笑い番組だったのに、今のフジテレビはイキってるカーチェイスオジサンが視聴者を不快にさせてます。

「もう坂上忍を見たくない…」バイキングへの辛辣な意見が続出
2020年5月16日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18268155/

ネガティブで不安を煽る情報や発言は、人の注目を集め、記憶に残りやすく強い影響力を持つ。そのため、番組の中でしばしば不満や怒りをあらわにしている坂上の様子や発言が、人々の印象に強く残ってしまうのも無理はない。
そして、それらの発言が自分の意見と違うことが多い場合は不快な印象として残るが、中には、流れてくる情報について自分の中で検討することなく、そっくりそのまま素直に受け取ってしまうこともある。

テレビを見ている時の脳は、視覚と聴覚をつかさどる部分が活発に働く一方で、思考に関わる前頭前野の活動が低下する傾向があることが分かっている。
このような状態の時は、流れてくる情報の影響を受けやすく、場合によっては、あたかも自分の意見として取り込んでしまうこともある。
特に、共感性が高い人や、能動的に考えたり行動することが苦手な判断力の低い人、与えられた情報をうのみにしやすい純粋な子供などはその影響を受けやすいだろう。
0122Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2020/05/16(土) 09:06:22.08ID:zOe4W4Ho
 そもそも検察官というのはそれぞれが独立した検察権を持っているのであって、検察庁が検察官を
指揮監督するわけではないのですよ。
※検察庁は検察官の事務手続きを統括しているだけ

 だからこそ >>115 で示されたように、検察庁法第14条に「検察官の事務」についてしか法務大臣は
監督権を持たないと明記しているわけで。
 いくら検事総長を制御しようとしても、個々の検察官の担当事件については何も影響力を及ぼせ
ないんですよ、法的には?
0123◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/16(土) 09:15:33.54ID:+UI3CdmA
39道府県が休業要請緩和 全面解除は21県
https://news.yahoo.co.jp/articles/e13175d444386ee4d3d42d95938f7f8c6a01a92b
>劇場、スポーツジムや接客を伴う飲食店などを除いて要請を取り下げる一部解除は、北海道や茨城、大阪など18道府県に上った。

劇場とかだとスマホで事前に登録してからチケット確認とかにするとかってのもアリだろうな。
グッズ販売時間前に大阪ならQR、通常接触通知アプリを登録させるとか。やっぱりWi-Fiとかでも良いのか。
Free Wi-Fi登録する時に一緒に登録させるっていうやり方も有りなんでは?
ただやっぱり導入してるかを確認するためのBluetooth機器開発して欲しいよね。面倒だし。

飲食もやっぱり面倒だしなぁ。
スポーツジムは会員とかやろうから名簿見れば分かるしな。



解除で13府県が学校再開前倒し 21県は休校変更せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e7672dce739f4059507df060a27218f2d445c9
>独自の基準を策定した大阪も、5月末までとしていた休校を短縮すると回答した。

まぁ少しでも早く解除できれば親への負担も子供への負担も減るやろうしなぁ。
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 09:16:26.72ID:jJczpBcU
香港のコロナ対策

電子リストバンド装着、14日間の検疫中(強制)の動きを監視。加えて、携帯電話の位置情報&カメラにアクセスできる追跡アプリをインストール(強制)。

韓国もアプリ+クレジットカード履歴+監視カメラ等を駆使したコロナ対策。
0125◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/16(土) 10:07:38.64ID:+UI3CdmA
>>124
>電子リストバンド装着
フェスのリストバンドこれにすると分かりやすいよね。もしくは電子チケットで追えるとか。

>携帯電話の位置情報&カメラにアクセスできる追跡アプリをインストール
これだと日本でも普通にできそうだけどね。

>韓国もアプリ+クレジットカード履歴
プリペイドカードも対象にできるといいだろうね。



抗体検査、自粛の判断材料に期待 免疫証明には不十分か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c24b590d8473a909976ecabf4b366997b523aed1
>地域の感染実態を把握できるため、外出自粛の実施や解除の判断材料として期待される一方、検査キットの性能には課題が残る。
>抗体が確認されても再感染の可能性が指摘されており、「免疫証明」につながるかは不透明だ。

下ネタでいいなら女性が処女か非処女かは膜を見なけりゃ分からんがそれが姦通した証明になるかどうかは分からないというので
もしかしたら自慰行為か事故で破瓜したのか普通に犯ったのかは本人にしか分からない。
でも数年経てば処女膜は再生されるとも言われててその人が処女なのか非処女なのかは不透明であるってのと同じやろ。

今の岩手が必死に「彼氏はいません!私は処女です!」ってアピールしてるアイドルみたいなもんで本当は彼氏持ちの非処女だろ
って大多数のファンが冷ややかな目で見てるような状態やからな。何時発覚しても誰も驚かないってだけで。

>「複数の自治体で、どれぐらい抗体保有者がいるかはいえるだろう」。
>厚労省の担当者は、1万人規模で行う抗体検査の意義をこう説明した。

だから直接膣内に体液が入ってるのかを検査するにしても日数が経ってれば感度は減るだろから
なら検査数を増やしてどの位処女が居たかを割合で数値化しようってだけの話やろ。
ただその検査キッドの感度が余り良くないからジャンヌ・ダルクのような状態になってるってだけやろう。
そしてジャンヌが処女だからと処刑されなかった訳ではないので
抗体を持ってるから再度感染しないという保証もないってだけやしな。
0126◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/16(土) 10:22:41.02ID:+UI3CdmA
患者認証
http://www.ainix.co.jp/solution/type/healthcare/patient_authen/

オリンピックだけじゃなく大型イベントでのチケット認証(リストバンド)をこれでやると良いかもなぁ。
会場内をどう移動したかを直ぐに分かるようにハンディーでそれぞれの入り口で確認してってやると。

ICカードタイプでもいいならマイナンバーカードでやるってのも有りだろうし。



PCR検査、1日2万件体制 安倍首相の目標達成 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea74cae680cdd3a987dd22a09cd95aee7635892c
>厚生労働省は15日、新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査について、1日当たりの検査能力が約2万2000件に達したと発表した。

※ただし2万件検査するとは書かれてない。
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:47.90ID:BG01bfZl
>>127

朝日新聞の記事は野党のためのポジショントークです。

政府が行政官を任命するのは当たり前のことなのに、安倍さんの印象を悪くするために

誤解を生むような記事で根拠の不確かな情報を流してるのです。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:44:08.00ID:6zsqf5Xs
>>127
そらいろんな人がいるからでしょ。
政治的にも。

文科省の(元)事務次官が少女買春してたのに、未だにメディアで安倍批判してたりしてるじゃん。メディア的にいいのかねあれ。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:45:35.52ID:KeBR4YrR
>>35 連投君の投稿は感染症に限らず万事テキトーやろ?
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:51:49.29ID:KeBR4YrR
>>127 政治介入する前に、冤罪被害者への土下座行脚が先だろ?コイツら
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 12:04:20.09ID:BG01bfZl
>>126

2万件調査するほど被害拡大してないし・・・

すべては医療現場と医療行政の総合的な判断に委ねられますけどね。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 13:03:08.33ID:BG01bfZl
>>131

今、テレビの話題は、なぜ日本人の感染拡大が少ないのかを推理することが多いこと知らないのですか?

あの視聴率コメンテーターの玉川さんも、いつもなぜ日本は感染拡大がおさえられてるのかを素人推理してる状況です。

安倍スレでも(なぜ感染拡大が抑えられてるのかを)推理して視聴率を上げようという試みです。
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 13:19:27.21ID:WRW9M3tu
葉月みたいな奴は安倍が人事を勝手にいじれる状況の危険性がまったく分かってなくて草

わざわざ内閣人事局で官僚の首根っこ掴んだのをもう忘れたのか
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 14:02:51.82ID:+KOdPW0t
きゃりーぱみゅぱみゅが左翼化きゃりーぱよぱよに
https://gekiura.com/post/34222/

「#検察庁法改正案に抗議します」がトレンド入りした5月10日、タレントのきゃりーぱみゅぱみゅも#検察庁法改正案に抗議しますとまとめ画像をツイート。
しかし政治評論家の加藤清隆氏にリプライで反論され半ギレするも、具体的な反論できず。

「歌手やってて知らないかもしれないけどって相当失礼ですよ、、、、」のみリプライ

きゃりーぱみゅぱみゅが貼付けたデマといわれている画像
https://gekiura.com/uploads/post/images/payoki2.jpg

「#検察庁法改正案に抗議します」Twitterデモ。事の発端は福島瑞穂参院議員のよびかけ。
 
浅野忠信、井浦新、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、城田優、高田延彦、綾小路翔、小泉今日子なども反対を表明したため大拡散。
とはいえ単にコロナで仕事がなく暇になってしまった芸能人・著名人が暇つぶしだったと思われる。

定年延長は検察官だけの話ではなく、国家公務員皆定年を65歳まで引き上げる目的の中の一つ。
「安倍が保身のため検事長黒川弘務氏の定年を延長する」という陰謀+憶測が一人歩きしているとの説も。

芸能人が政治の話をしだしたら仕事くれというサイン。本当に売れてなくてパヨってしまったのか。
次のキャラを確立したい時期ゆえの迷走。数少ない残ったファンがいなくなりそうだ。
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 14:12:01.95ID:5B/XxpV8
官僚の人事はOBが決めるっての慣例なんだろうさ、俺らの聖域を奪うなって
財務辺りも人事権はOBがやってんじゃね
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 14:28:15.35ID:79pZhg0O
>>127
検察OBで政治的発言するなら弁護士登録外せよな
弁護士が言ってるようにしか聞こえない
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 15:28:28.12ID:FMi/KCsU
ID:GsU1nFUq
日本に大きな影響がある、

ストロングインフレ化をともなう、
大きな戦争。
グローバル大不況での投機狂乱グローバルインフレ化。

ここらが起きると、日本でも、
狂乱物価 オイルショック ギガブラックアウトから、
スタンピード巨大暴動、政権交代が起きるし。


江戸幕府崩壊へ、黒船襲来後、開国後。
安政江戸巨大台風 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災。
トクガワノミクスなギガ軍拡。超重税、インフレ激化。
スタグフレーション慢性的構造不況化。

桜田門外の変など暗殺横行。天狗党の乱 関東内戦、戊辰戦争 
長州征伐。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、
世直し一揆巨大暴動 和風ハロウィン、
ええじゃないか狂い踊りパンデミック。


大日本帝国後半。
大正関東大震災、テイトノミクスでのギガ積極財政。不良債務パンデミック。
昭和金融恐慌。515クーデター事件。
タカハシコレキヨノミクス、積極財政。226クーデター事件、
日中太平洋戦争敗戦、
巨大預金封鎖 テラ取り付け騒ぎ、デノミ、財産税。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 15:31:19.89ID:NjaanBoA
ID:GsU1nFUq

ID:FMi/KCsU
日本に大きな影響がある

ストロングインフレ化をともなう、
大きな戦争。
グローバル大不況での投機狂乱グローバルインフレ化。

>11-14 ID:FMi/KCsU
ここらが起きると、日本でも、
狂乱物価 オイルショック ギガブラックアウトから、
スタンピード巨大暴動、政権交代が起きるし。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 16:37:08.08ID:tjrp77vT
>>122
>何も影響力を及ぼせないんですよ、法的には?
その独立性を守る為に政権の意向によって恣意的な人事が行える余地はできる限り抑えられるべき
という話なのでは?
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 17:33:03.82ID:KSq1prKE
原英史
「立憲民主党など野党も本音ではこの法案を通したい
誰が公務員の定年延長を長年求めてきたのか
公務員の労組、野党が最も頼りにする支持基盤
つまりこの法案は実は少なくとも国家公務員法改正(公務員一般の定年延長)に関しては与党以上に野党にとって何としても成立させたい法案なのだ」

原英史
「「#検察庁法改正案に抗議します」に反発した保守・政権支持層の人たちが「抗議は筋違い、公務員の定年延長は正しい」と唱えたのは野党にとっては本当に有難かったはず
コロナで多くの人が仕事を失う中、空騒ぎの陰では与野党が手を携え公務員の65歳まで給与保障に注力する飛んだ茶番劇」
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 21:06:47.38ID:HZnLGa+7
トロント大学准教授Phillip Lipscy氏による、「なぜ日本のコロナ対策は不評なのか?」に関する考察
https://togetter.com/li/1508916

なぜ安倍総理の支持率はこんなに低迷しているのか?理由はいくつかあるだろう。その一つとして、COVIDが周期的なものという問題がある。
日本は1月の早い時期に被害を受けたので、政府の対応も早くから始まっていることが、
@thomasnhaleとその同僚がまとめた役に立つ規制強度指数から分かる。

日本はCOVIDに早くから対応しており、接触者の追跡やリスクの高い交流の回避などの措置をとった中で、症例は比較的少ないままであった。
政府は、より厳格化することが経済的コストに見合うかどうかというジレンマに直面していた。他の国にはない贅沢な悩みだ。

日本の対応は、初動が早かったため、他のOECD諸国に比べて「流行とズレて」いる。
他国では死亡者数が急増していた中で、すでに自粛疲れが発生していたのだ。

3月下旬、欧米諸国の多くが深刻なロックダウンに入っていた時、日本では緩みが出て人々が早々に通常の生活に戻ろうとしていることが話題となった(そう。これは今、欧米で起きようとしていること)。

ちなみに、お馴染みのFTのCOVID感染者数比較表は、人口規模を調整しない対数スケールを使用している。これはいいのだが、日本の問題を誇張する効果があった。

安倍政権は確かにいくつかの重要なミスを犯し、広報も上手く機能しなかった。
しかし、日本のコロナ禍対応への支持は、実際の結果と比べて、不当なものであると思われる。
0146◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/05/16(土) 21:18:38.91ID:+UI3CdmA
NFC対応にすりゃカードリーダー店頭に置いとくだけでQRコードなしにできるようにするとかできりゃ良いけどな。
専用アプリにメールアドレスと電話番号を登録して接触させる(近づける)と自動で
最寄りの自治体に来店時間と登録されてるメールアドレスと電話番号が送信され2週間過ぎると自動で削除されて行く感じで。
マイナポータルAPを使えるようにするとかすりゃマイナポイントGETできるとかすりゃ利用率が上がりそうだが。
カードリーダーが有ればマイナンバーカードを接触させるだけでも個人が特定できるしな。でポイントゲットとか。

給付金とかじゃなくこういうので使えるようにしないと意味ない気がするけどなぁ。利用率も上がるし特定もできるし一石二鳥だし。
まぁそれとは別に接触通知アプリは必要だろうが。


>>133
現状感染してる人やこれから感染する恐れがある人(解除後に海外から来る人の空港検閲)など本来なら2万件でも足りないレベル。
緊急事態宣言解除されて自粛も解除された後も日本人だけが対象だと思わないほうがいい。

>>135
まるで安倍以外が人事を勝手に弄ってこなかったかのような内容だな。

>>139
世襲なんだろうなぁ。

>>140
そう思われるようにやてるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況