>>286
>>290
「地方の過疎化」も結局はそこに起因してると思うのよね・・・>税制&民間資本の貧弱さ

公務員と一次産業しか主だった産業が無い地方にゃ公共事業が命綱だったけど、銀髪政権(それ以前からか)で公共事業は減る一方で・・・
そら人口減るし、地価も下がるよ・・・そして何より地元への愛着が失われていく
愛国心は郷土愛より発するわけだから、これは非常に由々しき問題なのよね

もう地方に交付税渡して、行政が公共事業で需要を作り出す今までのモデルが限界に来てるんだと思う

それなら地元に愛着有る人に金持ちになってもらって、その地方の為に活動してもらえば需要も生まれるし
地元のために出資すれば名誉になるし、それが郷土愛に繋がるんじゃないかなって

ベットタウン化して根無し草が増殖して我が党の票田になったかつての保守王国を見る度に、危機感に襲われるのよね・・・