>>5
このスレでホントに何度も言うてるが、税制が全ての問題の根源だと思ってる
富が民間に貯まらず、国庫やデフレマインドの企業に集まりすぎてて需要喚起や設備投資に結びつかない

文化芸術の場合、それこそ華族や地方の名士・土豪が居れば支援・補償は彼らが担っただろうし
あくまで民間の金だから、公金支出に伴う制約・・・特定業界・個人の優遇だのの「公金を扱う場合の不公平感」も出ないし

文化財や伝統芸能とて国宝や重文・無形文化財にでも指定されてりゃ公金出せるが
そうじゃない神社仏閣関連だとレッズが妨害しまくるしな・・・

何にせよ華族制度復活は兎も角、民間資本をもっと手厚くしないと・・・
同じ公共事業で道路やインフラ作るにしても、地元の金持ちが出資すりゃそれが名誉になるし、より需要に見合った規模になるだろう