小学校でクラスター発生 児童4人ら学校再開中に感染か 田添聖史 2020年4月22日 20時33分

 富山市教育委員会は22日、市立神明小学校の10歳未満の児童3人が
新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも15日に感染が確認された男児と同じクラスで、
21日には担任の20代の女性教諭の感染も明らかになっている。同小では13日から臨時休校中だが、
4月6日の始業式と8日〜10日に臨時休校に向けた登校日を設けており、
市保健所は「この間に感染が広がり、クラスターが発生した」として経緯などを調査している。

 文部科学省によれば、小中学校でクラスターが確認されたのは初めて。(以下略)
ttps://www.asahi.com/articles/ASN4Q6J31N4QPISC01N.html


沖縄県で新たに5人が新型コロナに、那覇基地の自衛官ら 2020年4月22日 20時20分

 沖縄県は22日、航空自衛隊那覇基地所属の50代の男性自衛官ら、50〜70代の男性5人が
新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認者は計131人となった。

 県によると、男性自衛官は11日に症状が出て、22日に陽性が確認された。
航空幕僚監部によると、新型コロナウイルスによる災害派遣活動には従事していないという。

 また、沖縄市の70代男性は、7日にあった軍用地主の会議に参加後、17日に発熱した。
この会議では、男性を含め参加者のうち7人が感染し、1人が死亡。
県はクラスター(感染者集団)が発生したと説明している。
ttps://www.asahi.com/articles/ASN4Q6R24N4QTPOB001.html