前スレ984 日出づる処の名無し sage 2020/04/13(月) 22:33:28.23 ID:PQOvwMxx
ついてこれない企業は潰れてもらうけど、
潰したくても潰れないんだわこれが。

> 「不急の破産など申立てを控えるように」
> 東京地裁が要請、緊急事態宣言を受けて
2020.04.09 東京商工リサーチ
> 東京地裁などによると、
> 「緊急事態宣言」の解除を待つことができない事情がある事件を除き、
> 破産などの不急の申立てを控えるよう東京の3弁護士会に要請した。
> 同地裁は、「(破産など)申立ての受理は行うが、緊急度が高くなければ、
> 開始決定は緊急事態宣言の解除まで処理を停止する」と説明。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200409_01.html

破産申立ができない〜しても開始決定がないので、
裁判官が出てきて判決を出すまで債務名義が取れず、
債権者も差し押さえや強制執行ができません。
-ここまで引用

不要不急の破産申し立てっていうのはもうとっくに事業実体がなく
とっくの昔につぶれてるような会社を書類上破産させるような申し立てのことなので
いままさに不渡り出して潰れたような会社はふつうに申し立て出したら処理されますよ