>>681
Zoom の不具合一覧を見ると「これ、スパイウェアだろ?」としか思えない。

https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/5756/Zoom.pdf
・オンライン通話がEnd-to-Endで暗号化されていない
・メールアドレスが漏洩している
・前項のインストーラを利用して、攻撃者が直接Macを操作することで、管理者権限の操作が行える脆弱性が存在
・攻撃者が直接Macを操作することで、カメラとマイクにアクセスできる。
・Macに秘密裏にウェブサーバーをインストールしていた
・Facebookアカウントを持っていない人のデータもFacebookに送っていた
・WindowsでチャットへのUNC貼り付けを用いた攻撃に対する脆弱性

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/05/news010.html
・北米のWeb会議の暗号キーを誤って中国データセンター経由にした