女子テニスで世界ランク3位の大坂なおみ選手を主人公として描いた少女漫画「アンライバルドNAOMI天下一」(講談社)の連載が公表されて、海外で話題になっています。

大坂選手が自身のツイッターでキャラクターのイラストと、「本当に興奮している!」とコメントすると、たちまち世界中に拡散。英BBC放送がトップ記事で取り上げるなど、各国メディアが相次いで報じる現象が起きています。

日本国内よりも海外で盛り上がっているこの話題。世界の人々はなぜ、「NAOMI」に興奮するのでしょうか?

あのBBCが「大坂なおみの少女漫画が始まる!」と報道
講談社の少女マンガ誌「なかよし」で、大坂なおみ選手がキャラクターとして登場する「アンライバルド NAOMI天下一」が新連載されることが発表されると、世界中に期待の声が広がりました。お堅いイメージの英BBC放送がトップ記事で報じるなど、スポーツやエンターテイメントの域を超えたニュースになっています。

Japanese tennis star Naomi Osaka has inspired a new manga character who will debut in Nakayoshi magazine
(日本のテニススター大坂なおみ選手が、雑誌「なかよし」の新しい漫画キャラクターとして登場する:英BBC放送)
inspire:鼓舞する、激励する、感情を人に吹き込む