合唱団とスポーツジムで集団感染認定 警戒水準を一段引き上げ 岐阜県
CBCテレビ 3/27(金) 18:47配信

 新型コロナウイルスの集団感染認定です。

 岐阜県は、27日、可児市の合唱団2つとスポーツジムの3つのグループで起きた感染が
「クラスター(集団感染)に認定された」として、県内に住む人に不要不急の外出を
控えるよう呼びかけています。

 「3つの輪からなる1つのクラスターと認定できる、というのが専門家の意見」
(古田肇岐阜県知事)

 可児市では、合唱団2つとスポーツジム内で新型コロナウイルスの感染が
次々に確認され、古田知事は27日夕方、クラスターが発生したとして
警戒水準を一段引き上げると表明しました。

 これに伴い、岐阜県内に住む人たちに不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

 また感染が確認されている2つの合唱団は、2月16日に岐阜県美濃市で開かれた
中濃合唱祭に参加していて、この合唱祭には岐阜県内29の合唱団、
550人ほどが参加していたことがわかりました。

 岐阜県は、「この合唱祭に参加して体調に異変があった人は相談してほしい」
と話しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00016013-cbcv-l21