X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟拾伍日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 12:33:45.84ID:hBvDVPzZ
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟拾肆日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1584051291/
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 21:24:04.66ID:sdu4qoex
>>72
中央リニア「せやな」

…まあ、そんな美味しい話はそうそうないんだけど、
失敗した時に文句だけ言う老害が死滅するまで何ともならないだろうな。
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 21:45:13.39ID:8NBMa8FN
>>103
クラスター(cluster:房、群れ、集団)は気にならんのだが、
オーバーシュート(overshoot:超過する事)ってのは未だにしっくり来ない

(予想値のラインを超える)爆発的な感染拡大、患者の急増・・・って事らしいけど
そもそも「予想値のライン」があっての話だろう?と
0111マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/03/25(水) 21:45:24.87ID:T/A1SzoT
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 21:46:57.82ID:0l8FRNUs
>>111
つ【JAフーズおおいたのかぼすハイボール】【ポッポおじさんの大分から揚げ(塩味)】
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 21:52:36.85ID:9cMCK3VL
>>96
イヤイヤ、道具もだけど加減とかスパイスとかステーキ皿とかフランベとか(コレはいらないかw)
何度かやってみれば分かるんだろうけど、そんなに財力はないから自宅では無理!
0116マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/03/25(水) 21:55:22.74ID:T/A1SzoT
>>112,113
帰宅早々悍ましいものを出すのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 22:04:06.38ID:8NBMa8FN
>>72
>政府が銀行から金借りて

政府が借りる相手は銀行に限らないが・・・それを債権としたものを国債と呼ぶ

因みに、銀行が国債を買うとその分市中に回す金が減る(流動性の低下)
なので日銀が売りオペ/買いオペやって流動性を適正化する
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 22:43:32.61ID:hBvDVPzZ
>>114
一度お高いステーキ屋でたらふく食べたい(´・ω・`)
神保町にランチは2〜3,000円、夜は1万5,000円〜とかゆー店が有ったっけか
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 22:52:59.50ID:mosQvfFD
秋葉原の萬世タワーは上に行くほど高くなる( ´・ω・` )
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 22:52:59.75ID:KPHb0+Pi
水と備蓄パンがなくなったから購入…よりにもよってこの時期に orz
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 22:54:30.43ID:8NBMa8FN
>>120
そうなのかも知れんけど、マスコミがそれ理解して(&一般に理解されるように)使っているだろうか?

オーバーシュート=爆発感染 で今年の流行語大賞ノミネートは決まり!! (棒
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 22:59:25.29ID:J4yiB5+j
ここ読むまでアンチョビとオイルサーディンを混同していた
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 22:59:30.36ID:Sx9HzdHb
東京じゃないからどうなるか分からんけど
保管してある長期保存用のカゴメ野菜ジュースの出番が来るのだろうか
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 23:00:54.37ID:wBJrqqe6
水と乾パン、パインアメとえいようかん、ビスコを買い足した俺に隙はない(  `・ω・´  )
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 23:25:16.15ID:KPqZqutb
しかし馬鹿はどこにでもいるもんで集団で飲み屋ハシゴしてるわwwwやってる老害連中…

子どもよりこういった老害連中を締め上げたら良い結果出そうなもんだが。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 23:25:27.60ID:8NBMa8FN
>>127
本当に隙はないのかな?

ストレスがかかると「食欲」に走る人間は少なくない

自分はストレスかかるとテキメンに食えなくなるので、羨ましいと思う
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 23:35:47.02ID:/JUJvk6D
武漢肺炎も恐ろしい。
けどやっぱ東北大震災の津波から逃げ惑う様子や街が破壊されていく様の方が強烈なんだわ。
どさくさに紛れて中共が上陸するならやっぱ南海トラフあたりか。
武漢肺炎には勝てるかもしれないが武力ではかなり怪しいんじゃないかと。
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:21:47.69ID:M5xWXP1L
>>131
尖閣諸島、さらには沖縄ならまだしも、何で中共が南海トラフ?

カイロ宣言ってのがある
米英中が合意した宣言でその趣旨はポツダム宣言等にも影響している

カイロ宣言では「(第二次大戦は)日本の侵略を制止し罰するもので、(カイロ宣言参加国の)領土拡張を目指すものではない」と謡ってる
(事実は別にして建前上は領土拡張戦争の終焉)

ソ連(現ロシア)はカイロ宣言に参加してないから、樺太南部や北方領土を占拠した
米国はカイロ宣言参加国なので沖縄を返還した
(米国がカイロ宣言に参加していなかったら、おそらく沖縄は返還されず、グアムみたいに米準州になっていただろう)
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:08.34ID:fcyTHFw7
>>133
東北大震災ん時にあそこの軍が人道支援の名目で日本に上がり込もうとしてたらしいのよ。
米軍がそれを必死で止めたとか。
中国はあの突発的で広範で甚大な災害にも関わらず日米のスムーズな連携振りにショックを受けたらしい。
日米を引き裂く事はあっちの悲願の一つだろう。
流石にフィリピンの様には行かないだろうとは予想してたが…てことかね。
でも次のチャンスはそう遠くない内にあるのは分かってんのよ。
30年以内にもっとデカいのが90%以上の確率で来るからね。
次は上手くやるぞと既に対策練ってると思う。
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:44:24.13ID:k4rEAerZ
ふーむ、東京では一部で食料品買い占めが発生してるらしいが
これ明らかにロックダウンとか言い出した小池のせいだよな
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:44:29.72ID:mQJacKxp
飲みに出たり花見に出たくらいでヤイヤイ言うのはさすがにヒステリーじゃないのん
感染の三条件とやらに気をつけつつ普通の日常生活を送っていくしかないんじゃないのん
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:38.50ID:2WP3A9dU
>>135
所詮はTVタレントだったということだろう

同じくTVタレント出身のどこぞの大統領は、
この危機を迎えてちょっとまともになってるみたいだけど
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 01:54:04.43ID:Cj0SUmcu
パニック買いが起るのはいつものことだし今更だな
朝から並んでマスク買ってる老害どもが喜んで買ってそう
0140!omikuji
垢版 |
2020/03/26(木) 01:59:08.63ID:v1qErSUq
>>138
あのおっさんはタレントと言うより実業家だから。三回破産して復活したのは伊達じゃないw
なお得意技はバリカンで敵を丸坊主にする事www
0141マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/03/26(木) 04:53:52.47ID:EJA0ZSc0
お早うございます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 07:38:18.73ID:OAtYWPNR
>>134
わかりやすいw
物量作戦万歳w
>>133
実際、東日本大震災のとき、ロシアと中国は領空侵犯しに来てたしな。

日本にとってアメリカがDV気味の夫なら、
ロシアは普段は礼儀正しい隣の暴力団組総本家、
中国はクスリもチャカも何でもありのチャイニーズマフィアだろ。
最近は台湾と香港を舎弟企業に収めようと躍起になってるようだが。
南北朝鮮はその下っ端のチンピラだな。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 07:40:21.57ID:6cd+VjkV
>>141

おはようございます。

つ バナナマフィン


スーパーの売り場にトイレットペーパーやティッシュは戻ってきてるけど、キッチンペーパーとウェットティッシュがまだ品薄で困る
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 07:44:57.83ID:OAtYWPNR
>>139
そんなに食糧難が怖いなら、食糧自給率100%越えの北海道に疎開すればいいのに。

土地も山ほどあるしな。
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 07:47:06.76ID:2J4c8c2u
>>144
支那はチンビラ
朝鮮は上下共に精神疾患という感じ
ロシア、米国はヤクザ
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 08:22:06.96ID:lH3jZ/XD
ウェットティッシュ無いの困る
常備してた一つがなくなったから買い足したいだけなのに
0153寝オチ者@ろくな生き方しちゃいねぇモノで ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/03/26(木) 08:24:26.73ID:aBfxLmS/
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……フムン、IDコロコロの小便ちびりが、如何なる世界の住人なのかが少し垣間見えたかな。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ あと老害連呼厨は、テメェが老害と呼ばれる覚悟決めてから連呼すべきだと思うのです……。
……あっしは、黄泉路は絶対に地獄へ自ら突き進むと決めていますが、まぁついでの話で。
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 08:27:47.07ID:M5xWXP1L
>>147
わざわざ北海道まで来なくて良いよ

日本全土にゃ耕作放棄地が山ほどある
耕作放棄地率=耕作放棄地/(耕作地+耕作放棄地) は日本全土で11%くらい
トップ3は長崎、山梨、広島で25%くらい、10%超えが36都府県、最低は北海道の2%
(2010年農業センサスの数字なので、今ならもっと多いだろう)
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 08:28:15.97ID:OAtYWPNR
医者「食い物買い占めるなよ!俺らだって人間なんだよ!食わないと仕事できないよ!」だってさ。

東京じゃなくて、ロンドンの話ね。
東京の医者は人間じゃないなら、存分に買い占めていただけるといいですが。

https://mobile.twitter.com/RachelPoulton1/status/1241148793912950784

I’m a doctor in the NHS in London. Nurses and doctors are talking at WORK that they can’t buy food because this is what they face when they try to....STOP HOARDING we need it too.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 08:41:43.17ID:OAtYWPNR
>>153
断言するが、あなたにその人生の終え方は無理だ。

生活保護であなたと同じようなことを口では言うくせに、
糖尿病で通院し続ける80代なんて、文字どおり腐るほどいる(たまに本当に腐り始めてる)。
その原資は税金だ。

今を必死で生きない人間が、精一杯やることやって死ねるわけがないだろう。多少は休憩も必要かもしれないが。
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:46.73ID:oeJCxWuW
>>154
そのトップ3のメンツ見る限りおそらく”高齢化で通えなくなったor需要が減って売れなくなった果樹園”だから
耕作放棄地だけど多分再利用には向かない
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:54.18ID:HZV//yL9
ちょっと不要不急の外出してくるお
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 10:21:55.91ID:J5RvHR/J
>>134
中国の支援隊(多分斥候隊兼任)を一番早く受け入れようとしただか
受け入れ決定したけど、実際の展開は米軍が先になったんだっけ?
ホウ酸も放水車も米国や国内の提供申し出を一度蹴ってたしな。
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 10:55:06.31ID:d8MFMCnx
ウエットティシュ3ヶ月毎にまとめ買いしてるけど、乾燥せずどのくらい保つんだろう。
半年で使い切れない量は買いたくない。
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 11:38:31.64ID:XMe2OaXe
封開けてなくても乾燥してくるよ<ウェットティッシュ
非常持ち出し袋に入れてるけど、半年も経つと少し水分減ってる

長期保存(5年だったかな?)向けのウェットティッシュもあるにはあるけど
定期的に入れ換えた方が安心
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 11:40:36.13ID:XMe2OaXe
あ、半年だと使えない事はないよ
1年保存だとかなりパサパサになるから水分足さないと使いづらいw
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 11:58:41.63ID:CxT5taRA
この間物置から甥っ子が赤ちゃんの時に買ったお尻拭きが出てきた
「12年ま前のものだしカピカピだろう」と開けてみたらしっとりしてて吃驚
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:18:58.05ID:FQojkTn/
保存場所にもよりますかね。
なるべく開封口は下に向けて置いとくけど、やはり半年目処で使おう。
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:47.41ID:J5RvHR/J
未開封でもなんか匂ってくるものもあるのよね。
殺菌作用が切れたら、培養地みたいなもんでしょうし。
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:36:29.18ID:LTO3DZJr
>>173
そうなのか
普段「純水」とか「ピュアウォーター」とか
使ってたけど早めに使い切った方がいいようだな
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:41:28.39ID:Cj0SUmcu
昼飯買いにスーパー行ったら、入り口まで長蛇の列でワロタw
みんな買い占めに走ってるなあワロタ・・・
俺はおにぎりとお茶だけなんでそこ譲れと(´;ω;`)
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:33.87ID:WjB3T4s0
ウェットティッシュは意外にカーショップに残ってる。
顔を拭いていいかどうかは自己判断で。
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:27.68ID:bxnigcoQ
考えてみると米は政府が買ってる備蓄米の放出だってあるだろうし今回は水、電気が止まるわけないんで
買い占めに走る理由って何だろ???

何か色々とおかしくないかね……と備蓄パンを( ´)Д(`)むしゃむしゃ
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:38.47ID:J5RvHR/J
一枚で顔から身体まで拭けるボディシートもあるでよ。
ひんやりスースーするけど。
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:58.18ID:oMuByRGb
>>175
昼前にスーパー行ったけど(ポイントデーなので)いつもより人が多かった
袋のインスタントラーメンのメジャーどころはなくなりかけてたけどカップ麺はまだ豊富
冷凍食品も米も十分にあった(先月末に買い込みすぎた?)

レジ籠ふたつ分買ってる人も多かったけど、なぜかパン(それもあんパンとか)とかを
山ほど買ってた人がいたなあ
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:51:57.29ID:QM7hTGn6
>>177
東京に他所からくるな
東京の食糧は他所から入ってくるのに
それも来なくなるからあるうちに買っておこう

こんな感じゃね?
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:48.64ID:PxIE8StE
北海道の地震の時はまず店が開いてないので苦労したけど、今回はそうじゃないから買い占めの人混みにまじる方がまずいような
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:03:41.46ID:+lBgxkMd
子供の臨時休校から春休みへ突入したからねぇ
以前買いだめしてた簡易食糧が無くなったとかかねぇ

>>181
いわゆる巣篭り消費ってやつか
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:08:01.83ID:qzFZPT6E
>>177
まあこれから症状のないキャリアとの接触機会がupするのは間違いなす。
買い物も当分の間、日配品のみでおk な体制構築しなきゃね。
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:28:45.88ID:wA0Ypo7L
>>122
ブルース・リーの「死亡遊戯」みたいなタワーですのう( ´,,,・ ω ・,,,` )
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:36:17.28ID:8Y/zEY6g
並んでいる者のどれだけが普段から備蓄していないで焦りだした層なのか
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:41:31.65ID:hof6GwMu
>>179
午前中にスーパー行ったけど、ウリの前に並んだ老夫婦は10kg入のお米を4袋ほど買われてましたね。
ウリの家は去年親戚から買った玄米がまだ60kgは残ってますが、秋まで十分持ちますわ。
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:43:13.83ID:8PfA4gGC
>>182
停電の時は開いてて品物が残ってる店を探して歩いてる人(しかもだいたいリュック姿)
がいっぱいでなんかゾンビみたいなシュールな風景だったなぁ。
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:47:05.73ID:8PfA4gGC
>>191
トイペもそうだけど、老人世代は戦後の物不足で苦労した思い出のせいで
どうしても買い溜めがやめられんらしいですね。
テレビも煽ってるし。
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:47:21.48ID:J5RvHR/J
>>191
ジジババ以外に子孫同居かもしれないし___
40kgだと、後期高齢者2人、40代2人のうちだとギリギリ2ヶ月持たないなあ。
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:49:11.36ID:8Y/zEY6g
>>190
B1から1Fならいけると思います。
2、3、4Fはファミレスやステーキハウスで複数席しかHPには見えないので多少の勇気はいるかも?
そこから上は未知の領域です(´・ω・`)
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:49:31.22ID:iQZAbzGa
大都会のスーパーは食品類タブーリあった
ウェットティッシュも在庫あり
病院行ったら看護師さん同士が「コロナ少ないのは検査してないだけだよネー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー」と話してて微妙に危機感煽られた
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:23.34ID:8PfA4gGC
>>195
ファミレスは二人席が最小だった気が。
自分は一人でステーキとオマール海老のセット食ったけど、美味かったなぁ。(*´꒳`*)
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:28.02ID:J5RvHR/J
>>195
ありがとう。
まずは下層階を攻めてみます。
「大人のドリンクバー」とかめっちゃ惹かれます。
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:52.30ID:Cj0SUmcu
買いだめが始まるとしたら、リーマンが帰宅する時間くらいからじゃねえ?
そんでそれが呼び水となって土日はえらいことになると
いつものパターンよ
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:54.02ID:CsW5wekS
>>186
安芸国のフラワーも中止になったなあ。
連休どこも行くとこないってんでAEONとかに行きそうな予感。
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 14:29:48.17ID:Cj0SUmcu
大騒ぎした所で、事態が進んでコロナ蔓延か経済死亡の二択になったら
迷わず前者になるから、そんなに気にしてもバカを見るだけじゃねえか
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 14:36:35.77ID:BpLjUe/P
ドンキで辛ラーメンが売り切れるほどのパニック状態が発生中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況