>>18
根路銘国昭は換気されない閉鎖環境での飛沫が感染原因、換気さえすれば感染しないと言っている
細胞に付着するためのトゲが空気中ではすぐもげて感染力を失うんだそうな

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375?page=2
>根路銘 病院の窓を全部開け放ち、扇風機でも使って室内の空気を外に排出し、ウイルスを追い出せばよかった。窓を開けて「鬼は外!」が最良の方策だったんです。
空気中に長時間浮遊し「空気感染」するインフルエンザウイルスと違い、コロナウイルスは「飛沫感染」しかしない。しかもコロナウイルスは、空気中で1〜2メートルも飛べば死滅します。
2003年、SARSが大きな流行を見せたベトナム・ハノイの病院では、病院の窓という窓を開け放ち、扇風機で室内の空気を外へ送り出し、SARSウイルスを空へ放つという思い切った方策をとりました。これによりベトナムは流行終結宣言を出せたんです。実に敬服すべき措置でした。
香港では、高層ビル内のエレベーターが、SARS感染者のウイルスを複数の人に拡散させる「スーパー・スプレッダー」となり大流行が起こったんですが、これはベトナムでウイルスを「鬼は外!」で克服したサクセスストーリーとは対象的でした。

https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/-/img_f212e21658f67dac90ccbd9aa12112de341607.jpg
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/-/img_0195f6e6fdbfba188ad71fd3a212df1b216709.jpg