そろそろ我が党から出馬オファー来そう_____

竹中平蔵「政府はコロナ対応を間違った。東京五輪も危うい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200309-00033438-president-pol

 新型コロナウイルスの流行に対する日本の対応は、完全に間違っていると言っていいと思います。
反省すべきことはたくさんあると考えています。
 物事に対処する姿勢として「リアクティブ」と「プロアクティブ」の2つがあります。「リアクティブ」とは、
「問題が起きてから対応する」「後手後手の」という意味、プロアクティブとは、「率先した」「先を
見越した」という意味の英語です。

 日本の新型コロナウイルスへの対応はまさに「リアクティブ」です。感染拡大を防ぐために
感染者を隔離する、ワクチンの開発を進めるといったことは、それはそれでしっかりとやるしかありません。
しかし、見方を変えるとそれしかやっていない。

 それに対して、中国の対応は「プロアクティブ」です。たとえば、こんなことがありました。
私は北京大学のイベントに呼ばれていましたが、当然ながらそれは中止になりました。
日本の対応と異なるのが、北京大学はイベントを中止しただけではなく、「もう授業は教室で
やらない」という決断を下したことです。北京大学のほか、清華大学などの大学でも、
2月17日からオンライン授業を開始しています。

 つまり、この混乱をきっかけに生活の仕方を変えたのですね。日本でもたしかに政府が
小中高の休校要請をしましたが、それだけではだめなのです。日本でも一部の学校が
自発的にオンラインを活用した指導を実施しているようですが、それこそ国を挙げてやるべき話なのです。

 和歌山県の済生会有田病院で、男性医師が新型コロナウイルスに感染したという報道がありました。
それにもかかわらず「これをきっかけに、今まで医師会の反対でできなかった遠隔医療を
やりましょう」という議論は起こっていません。日本は起こっていることに受動的に対応しているだけで、
今後の感染拡大を防ぐために物事の枠組みを変えるという発想ができていません。
日本は中国を見習うべきです。