>>478
・必要以上に強い言葉を使わない
・人に見せることになる文章はちゃんと下書きと最低限の見直しはする
・基本的なことを調べてから自分の思うところを書く
・知らないところまで話題を広げすぎない
・事実誤認の可能性を考えて書く
メディアに限らず物を書く時に留意すべき基本ではある

しかし、ブログ時代の論客がツイッター移行で脊髄反射マシンになっている
ところを見ると、デバイスとメディアの影響を考えざるを得ない
スマホは腰を入れて調べながら下書きを作り上げる作業に向いていない。
ツイッターは文脈が極めて追いづらいシステムだから書く方も刹那的になる。
FBその他は言論メディアとしてはあまり使われていないと思う

リテラシーが人並み以上にあったであろう(元)ブロガーでさえこうだから
オールドメディアの言論人なんぞ、あっという間に百田。