>>390
素人に取り扱わせる事も考えろやと思うねw


クソコテ云々と書いてる時点で発言の信憑性ダダ落ちかどうかはともかく、
まぁ単純に言っても「ハイター」の類似品を高濃度で扱うのと
蒸発して後腐れが少ないエタノールを扱うのとどっちが安全かということもあるわけでw

(それ以前に半分ネタのつもりでスピリタス発言したら、某スレでト○タ自動車の
中の人が大真面目に「アレ本国でも消毒剤とかカクテルベースだから!」と
レスしてきたのには笑わせて頂きました。第一、うちの職場にアレ飲むほど飲兵衛は今はいないよ某おぢちゃん!w)