>>609
欧州王族は直系が流行りだから天皇家もそうしたい?

私見だけど(教科書ではそう習わなかったが)、平安末期に上皇の院政が力を持ったのは、
天皇が既存の太政官制で固められていたのとは別の権力機関を独自に持ちえたから、という普通の解釈とは別の、
天皇家内で、神道の祭りごとは天皇が、政治の政は上皇がという住み分けをしたためではないかと思うんだけど。

憲法とか普通の国民が、天皇の神道の祭主としての面を無視しているのはどうかと思うんだけど。

神道の面がなければ、直系でも構わないし、日本国王になっても仕方ないと思うが、
やっぱり神道の大親分だからそういうのは許されないと思うんだが。

田原はそんなこと考えたこともないだろう。