こっちは24時間年中無休で反日に邁進中。


「うちになぜ来たの」は慰安婦に由来? 調査に乗り出した韓国教育部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00080156-chosun-kr

■「小学校の教科書に日本由来の遊びが23種類登場」という主張
 教育部が依頼した研究の対象は、ここ10年ほどの間に出された小学校の教科書133冊に
載っている「伝来の遊び」23種類だ。
この問題は、燕岐郷土博物館のイム・ヨンス館長が初めて提起した。
イム館長は今年5月、メディアなどに「小学校の教科書に載った『うちになぜ来たの』など伝統の遊びは、
実は日帝強占期の慰安婦強制動員に由来する物」と主張した。
江戸時代に盛んに行われていた人身売買、とりわけ日帝時代に日本軍が慰安婦を強制的に連れていく
過程などを描写したのだという。