>>83
・・・・・・ここだけの話、伊勢神宮は遷宮(20年に一回の建て替え)のために
用材を育成してるんだけど、自然に生えてくる雑木(主に広葉樹)を伐採
してんだけど、その雑木を乾燥した木材でも工芸品や、薪をいいお値段で
売ってたりゲフンゲフン するのですよ
なんせ皇大神宮の所有地産のブツですんで、喜んでお買い上げいただく
ルートもございまして、なにこのボロイ商売が(以下略

ということで宮内庁は商売下手すぎだと思います?(´・ω・`)