https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46836120S9A700C1000000/?nf=1
IIJ、ファーウェイ新スマホを販売「総合的に判断」
2019/7/2 11:24 (2019/7/2 12:31更新)

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2日、中国の華為技術(ファーウェイ)のスマー
トフォンの新商品を販売すると発表した。同社広報は「メーカーと話し合い、情報収集
を続けてきた。米国のトランプ大統領の発言も含め総合的に判断した」と発売の理由を
説明した。

2日から販売を始めたのはスマホ「P30」(税別6万9800円)、「P30 lite」(2万9800円)
とタブレット「メディアパッド M5 Lite 8インチ」(2万4800円)の3機種。IIJは当初、
新商品を5月24日に発売する予定だったが、米国政府が打ち出した米国製部品などのファ
ーウェイへの輸出規制で、米グーグルの関連ソフトが使えなくなる可能性があるとして発
売を延期していた。

その後、トランプ米統領が6月29日にファーウェイに対する輸出制限を緩めると表明した
ことなどを受け、発売に踏み切った。
格安スマホ各社は5月24日の発売日を前に相次いで発売延期を発表していた。大手通信会
社もNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクはいずれもファーウェイの新端末の発売時期を未
定としている。KDDIの広報は「ファーウェイに対する米輸出規制、今回の米トランプ大
統領の緩和措置に関する発言も含めて影響の範囲などの事実関係を引き続き確認中」とし
ている。

一方で「イオンモバイル」を展開するイオンリテールは、ファーウェイの新端末を5月25
日から販売している。