非伝統的な金融政策、平時の標準手段となるか興味深い論点=黒田日銀総裁
5/29(水) 11:07配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000051-reut-bus_all

黒田総裁は、伝統的な金融政策における名目金利操作が「実行下限制約に直面」している中で、
非伝統的な金融政策が「負のショックに対応する際に有効であることは、近年の経験が示すところ」と評価した。

その上で、「その有効性や波及メカニズムは金融情勢や経済構造に依存する」と述べるとともに、
「非伝統的な政策手段を今後どのように活用するのかという点も重要」と指摘。
「特に、こうした政策手段が平時における標準的な政策手段となり得るかどうかは興味深い論点の一つ」と述べた。