>>598
ぶちゃけイエロージャケットやAFDみたいなポピュリズム運動の先進国に於ける先行事例がゲ党なんで…
先進国で政党として一定の地位を得たのはうちのこれが結構早期になるはず
他だとスコットランド独立のアレ?
とにかく碌なもんではないし解決した様に見えて別の問題をさらに持ち込んでいるのであんまりね
大阪市営の民営化だって関市長時代からの物であるから…
そして教育以下文教はこの有様で国政だと地味に反米化するので急ぎの用事だと多分邪魔
改憲勢力扱いされるけど本当に使えるか分からないし連中の国家主権に関する見方は謀反に近いので保守とは言えない
少なくとも地域主権は明治維新以来の流れに反するし主権の分割は天子の大権に手を付ける事なので容認できない
せめて大人しく大阪の自分の身内に金を寄越せとだけ言う方がまだマシ