北里先生が帰国したけど研究する場所がなかったので、福沢先生が私財を投じて作ったのが感染症研究所
私立の研究所なのに、内務省に召し上げられて、1914年(大正3年)に政府は
所長の柴三郎に一切の相談もなく、伝染病研究所の所管を突如文部省に移管し、
東大の下部組織にするという方針を発表した。それが今の東京大学医科学研究所。
白金台にある。ヒトゲノムの研究で有名。その際に、北里先生は出て行って、
自腹で作り直したのが北里研究所。白金台の坂を下りた白金にある。

さらにその後に福沢への恩返しのために作ったのが慶応大学の医学部。初代医学部長に就任。