>>191
ゲルはもう駄目だね。
今が旬の韓国徴用工最高裁判決についてゲルは他人事のようなコメントしか出していない一方、ポスト安倍の
有力候補たる河野外相と岸田政調会長は有権者の期待に答えてきちんと韓国批判している。

“ポスト安倍”2人が存在感発揮 河野氏「今までの日韓問題とはケタが違う」 岸田氏「先進国最悪といわれる
財政の熟考を」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181106/soc1811060002-n1.html
> 一方、4年8カ月も外相を務め、「ポスト安倍」の先輩格といえる岸田氏も負けてはいない。4日朝、フジテレビ系
>「報道プライムサンデー」に出演し、「韓国の対応次第では、日本も毅然(きぜん)とした態度をとるべきだ」と強調した。
> ケンカ下手の「公家集団」と揶揄(やゆ)される宏池会の領袖としては、踏み込んだ発言だ。岸田氏は続けて
>NHK番組にもはしご出演して、重ねて韓国を批判した。

石破茂
2018年11月02日 20:44
消費税率と社会保障など
https://blogos.com/article/336146/
>韓国最高裁が日本企業に対して元徴用工への賠償を命令する判決を下したことに対し、我が国としては日本の、
>国際法的に当然の主張を貫いて外交交渉を続けるとともに、これが不調に終わった場合、日韓基本条約と同時に
>締結された日韓請求権協定(請求権の解釈などを巡って対立した際の規定。外交交渉で解決できなかった場合、
>一方の政府から要請があった場合に日韓と第三国の委員計三名の仲裁委員会を設置し、両国はその決定に従う)に
>基づいて解決の道を探るか、国際司法裁判所に提訴するか(韓国側の同意が必要なため困難)、どちらかの道を
>選択することになります。

こういう前科もあるのだから厳しい態度を見せるべきときだったのに・・・

韓国紙、自民・石破茂氏が「納得得るまで日本は謝罪を」と述べたと報道 本人は「謝罪」否定
https://www.sankei.com/politics/news/170524/plt1705240032-n1.html