>>473
FDRじゃなくてニクソンショック以来の、ロシアけん制のための中南海取り込み政策の転換と考えたほうがいいんじゃないですかね
戦後すぐはむしろ、アメリカは共産化した大陸中国へのヘイト(自業自得だけど)がひどすぎて
吉田元総理なんか経済面では共産中国とも関係あってもいい世みたいな強かさあったんだけど「ふざけるな」で潰したし(まあこれは岸元首相とかの警戒感のほうが正しかったと思うけど
だから佐藤栄作までは安心してやってたのに、急に足を払うような真似して砂糖総理の面子丸つぶれになって田中角栄内閣
日米関係は結局のところ日中関係だと思うのと同時に、ようやくこのねじれ画解消されつつあるのかと思うと、感慨無量ではある。
なんせ辛亥革命以来のねじれ解消ともいえるわけだしwww

つまりドイツ系アメリカ人のキッシンジャーざまー