女パヨ弁護士同士、内ゲバの予感_________

仮想のキャラを叩くと、似たような実在の女性も公的な場から排除されてしまいそうで、心配です。また、批判をされないために、人目を気にして地味な格好をする、目立たない格好をする女性が増えるのも心配ですね(弁護士業界はどんどんそう
なっているようにも思いますけれど。残念です。著明な五十嵐二葉弁護士がお若いころは
女優のような服装で裁判所に行き、裁判官に注意されても平気でいたそうです。
福島みずほ先生も議員になる前からピンクなどのカラフルな服を着ていて、
ルールにとらわれず、業界からは浮いている感じでしたが、私は好きでした)。
また、見た目がセクシーだとみなされると性被害に遭っても仕方がない、という議論にもつながりかねず、危険ですよね。
エマ・ワトソン
が胸を見せたのは、反フェミニストなのか、という論争も起きましたが、女性があるがままにあることを批判されるべきではないと私は思います。
http://worldhumanrights.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-d6b2.html

弁護士佐藤倫子@sato__michiko
19 時間19 時間前
決してキャラを叩いているわけではないと思うけど、伊藤先生が言うような懸念も分かる。
弁護士佐藤倫子@sato__michiko
声を上げることは絶対大切。しかし声を上げることで分断が生じることも
あるのかもしれない。すごい難しい。でも方向としては伊藤先生も太田さんも同じところを向いているんだと思う。

弁護士 太田啓子さんがリツイート
中谷康一 Koichi Nakatani@knakatani
4時間4時間前
返信先: @otakulawyerさん
中谷康一 Koichi Nakataniさんが山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベンをリツイートしました
クリエーターとして公共的な仕事を請けている以上は、昔ながらの性的な役割分業の意識を助長していないか、絶えずセルフチェックする必要がある。今回の作品は、一部のNHK視聴者の怒りを買う程度には、適切な配慮を欠いていた

もう内ゲバなんてしないよ絶対に___________