>>258
箱根から先はともかく、◇他の西日本の数字には少ないと思われ

何故ならば虹に興味を持つ若い世代は職住同一(組長宅住込)かつ先輩や同期に囲まれて、24時間私生活のない新入社員生活からスタートするので漫画はまだしもTVのチャンネルを自由に出来る権利などある筈がない
今は解散した会社の若い社員が「付き合い」で勤務先の店に来た時に嬢がプライベートを質問した際にも個人の時間云々の話が出て、
自分のシノギを持つまでは趣味に生きるなど隠れ切支丹以上に難しい話を聞かされた件でも、偉くならないといわゆるヤクザな生活は送れない実態が浮かび上がったものだ

(更に言うと警察のキャリア・ノンキャリアと同じで猫組長のような能力学歴を買われた頭脳派と、族上がりなど叩き上げ系では出世ルートがまた違う模様。もっとも、中卒や低学歴者が相応に知能を要求する二次元コンテンツに興味を示すかは…厳しいなw)