X



【もしもし安倍さんですか?】旧民主党系等研究第120弾【ラ党総裁には石破茂をよろしく】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:32.98ID:16zptwl+
前スレ
【石破茂は】旧民主党系等研究第119弾【実質野党議員】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1536896208/

義弟スレ
【椅子】月川当局者研究第79弾【差別儀典】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1536703195/

関連スレ
【日本を守る責任。】安倍自民党研究第156弾【時代を拓く覚悟。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1536305296/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【徳は孤ならず】谷垣禎一研究第77弾【必ず隣有り】
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1497760617/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きもしないので
労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:20:17.32ID:0G4NHA8Y
シンジローはどう考えてもラ党から飛び出すとは思えん
野党ならともかく、与党であるラ党を敵に回す恐ろしさは銀髪から聞かされてるだろ
それでも敢えて腐海に船を出すなら、その勇気だけは大したものだわ
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:21:15.57ID:QwFk/jK6
>>89
そうですよ
変換効率は数倍も違う
ただしお湯がメインになるので汎用性に劣るのが
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:23:30.58ID:Eh3E5+4Z
>>89
ミ´゚〜゚ミ 屋根が痛むんだよな。百キロ単位の代物が屋根の上に流れ込むし
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:24:04.19ID:if/iBfAL
>>21
残念ながら立件としてはともかく、EDN個人としては当事者じゃねーですよ >JR東労組の件
あの連中から助け求められた時、ヤツは逃げやがりましたからね

ポーズだけでも取ればいいのに_____
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:25:35.76ID:2u46s/rg
>>89
太陽光温水器っていいですよ
真夏なら水を足さないと確実に火傷するぐらいの水温になりますから
冬でもなんとか浴槽一杯のお湯を張る事が出来ますし…

まぁ地震対策として考えると悪手なんですけどね
屋根の上に少なくとも200kg以上の水と機材を乗せる事になりますから
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:26:43.30ID:k6YBtr07
>>91
あのこども保険などは消費税増税の観測気球だったのかな。
本人がどこまで本気で提唱したか分からないけど。
いずれにせよ、財務省べったりの財政均衡聾者であることは確かだが。

あとは農林中金はいらないとか、全農は高いから農材売るなとか。ハッキリ言って余計なお世話だと思う。
別に農家は、強制的に農材を買わされてるわけでもないし。
このあたりは完全に外資系金融機関、穀物メジャーの操り人形と化しているし。
「改革」と称して、「売国業」に近いことをやってるから。
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:27:16.83ID:16zptwl+
シスコといえば、大阪市との姉妹都市解消の話はどうなったんだろう?


先住民虐待の銅像撤去へ 米サンフランシスコ
2018.9.15 07:41更新

 米西部カリフォルニア州サンフランシスコ市は14日までに、
市庁舎付近に設置されている先住民を虐待する様子を表現した19世紀の銅像を
「差別的」として近く撤去することを決めた。地元紙サンフランシスコ・クロニクル
などが伝えた。先住民の活動家の訴えを受けて議論が続いていた。

 報道によると、問題となっていたのは同州の成り立ちを伝えるモニュメントの一つ。
カウボーイとカトリック伝道者が先住民を踏み付けている場面を表現した銅像で、
ゴールドラッシュ時の入植者を描いた銅像などと並び観光スポットにもなっていた。

 市当局は「早急に撤去する」としているが、具体的なスケジュールは不明。
先住民の活動家は地元紙に「三十数年の時間がかかったが、素晴らしい」と評価した。
一部博物館などが受け入れに興味を示しているという。

 米国では先住民の権利向上を求める声が高まっており、
米大陸に到達した探検家コロンブスを先住民の虐殺者とする見方も拡大している。
(共同)

http://www.sankei.com/world/news/180915/wor1809150006-n1.html

米サンフランシスコで、「差別的」として撤去された銅像=3月(AP)
http://www.sankei.com/images/news/180915/wor1809150006-p1.jpg
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:27:21.34ID:I+4q3UdI
https://twitter.com/banrikaieda
https://pbs.twimg.com/media/DnFKq0MVAAAfkSU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnDdAgYUcAAMvls.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dm-FTjUU0AAAksq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dmfe5vVVAAAV_cj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dme5eH9U0AAyMZy.jpg

( ´∀`) 万里先生の恒例選挙区秋祭り
(-@∀@) 何かをさせようと近づく人もいるので進次郎も気をつけないと。万里先生が牛を売らされたのは議員になる前です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:27:40.57ID:yGdZraK/
進次郎は自分で党を作ったほうがいいんじゃないか?
日本初の党名に「進」という文字が入った政党を
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:30:44.23ID:Eh3E5+4Z
>>110
ミ´゚∀゚ミ ネイティブアメリカンを大量に虐殺した、エイブラハム・輪姦とかいうクズ大統領を断罪しよう!
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:31:15.97ID:2UGMwQFk
                              だ     こ     な

                              っ     こ     ん

                :ノ´⌒ヽ,,    .    た       は     て
             :γ⌒´      ヽ             
            :// ""⌒⌒\  )    の       日      事
             :i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
             :!:::::::::::(  )` ´( ) i/     か.     本     だ
               :|:::::::::::::::(__人_)  |
            :\::::::::::::::`ー' /
             :/::::::::::    `、
              :|:::::::::::     | 
-‐‐=-..,,,_.        .:i::::::l::::      ; l
:      ::\,,.....,    :(、ノ::  ;(v   i丿
:      ::: . ::; :::.`'::.、  :|:::::::  ;|:   },  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜
              .    
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:31:19.89ID:mkS34imI
シンジローとなると顔真っ赤にして叩くのに
キッシーに対してはそうではないという不思議

どちらもウリから見ると財務省のパペットである
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:31:24.42ID:jjP4rhT6
太陽ニュートリノ発電が実用化されれば自然エネルギーへの移行に賛成するのだが
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:32:14.53ID:yGdZraK/
インディアンが虐げられてる像がインディアンへの差別で非ポリコレなら
売春婦像も売春婦への差別で非ポリコレなのでは
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:33:53.69ID:2u46s/rg
>>109
太陽光温水器には水温が上がり過ぎると中の水を貯めとく膜が
急激に劣化しちゃうって弱点があってね
直射日光のキツイアッチの気候だとチト厳しいんじゃないかと…
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:35:25.35ID:k6YBtr07
>>115
キッシーはほら、総裁選に臨み「私はどうしたらいいでしょうか」とかマジレスに聞いて
飽きられるほどの○○レだから。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:35:26.78ID:yGdZraK/
太陽からの熱を熱のまま利用するのが難しいなら
その熱で地表の水を温め、水蒸気にして、それを拡散や上昇気流でガスのまま高山に運び
そこで冷やして水にして、その水の位置エネルギーを運動エネルギーに変えて発電したらエコじゃね?
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:35:57.83ID:F7vK7Vd/
太陽光発電も売電して儲けようとなるからおかしくなるだけで家庭の冷暖房や温水の補助なら十分効率的じゃないのか
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:36:11.15ID:Eh3E5+4Z
>>109
ミ´゚〜゚ミ ネバダ州だかにソーラレイそっくりな発電所があったやろ…
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:38:36.69ID:4SzteN2M
>>115
どちらかというと中長期的な脅威なんで真っ青かな…
というか顔の状態が分かるんだ、すごいね
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:38:40.01ID:2UGMwQFk
>>114事故レス
アレでの北海道バージョン作ろうとしてて、誤操作してもたorz
アレAAは断念する
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:39:48.14ID:yGdZraK/
安いかどうかは場所によるな
砂漠の真ん中とか宇宙空間とか絶海の孤島とかなら太陽光のほうが安い
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:38.54ID:SqbqOXAn
>>116
光合成の完全再現の方が現実的かつパワフルでわ
共に素粒子を利用する夢の技術ですがやはりコストは重要でせう
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:53.28ID:gKIpa+mY
>>115
財政均衡論者が一掃されたらラ党が機能停止しますもの
行政能力ある人には目をつぶらざるを得ない
マジレスがあと一期続けてくれる以上、その後を担う財政均衡論者達は方針転換に期待しつつ様子見
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:41:19.27ID:jjP4rhT6
ゲルは味方のうちならあの喋り方も反対派に対する塩対応的な口調で悪くないが一度敵意をもってしまうとたいそうキモい喋り方に聞こえてしまう
シンジローはそういうキモさが無いので脅威だ
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:41:44.64ID:boY0VhcQ
>>1


>>60
>主要野党で影の内閣
・・・まあ勝手にしたらいいんだけど、どうせ立憲あたりが無視するだろうことまで考えてのいやがらせなんだろうけど(原口、あれで案外陰険だし
主要野党って、支持率何パーセントからだよとか誰かいってやれ__

>>93
小泉4代目は人間不信なんじゃねえかな。取り巻きはいても同士はいない、きれいごとばかりで具体性がないというのあたりも
どうも近衛文麿にかぶって見える。最初の選挙で苦労したのはわかるんだけどね
散々親父に世話になった連中が手のひら返して批判しまくってたし。
あの時はガースーも選挙対策委員長で「世襲駄目」でやろうとしてたんだから、それ忘れてないだろうし
自分を否定しておいて、何をいまさらというのは、たぶん今でも思ってるかもしれない
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:18.16ID:0G4NHA8Y
>>115
それは言えてる
逆にマジレスはおそらく目的の1つに財務省の他省庁支配に釘を刺す事ってのがありそうだし、実際にこの6年で財務省の影響力はかなり排除されたと思う
それが消費増税の延期を二度もやった原動力だろう
個人的にはマジレスが盛りそばを放置プレイに近い扱いしてる理由は、長引くほど財務省にダメージ与えられると考えてる可能性を勘繰ってるほど
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:29.07ID:Eh3E5+4Z
>>128
ミ´゚〜゚ミ 鏡の角度制御を間違えて、ケーブルにソーラレイして火事になっただけやろ___
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:47.34ID:uAZbym9t
>>115
すでに60年代〜70年代前半の美濃部が示してるように、民主主義は政策以外の要素もあるから
キッシーよりも進次郎の方が人気が出やすいだろうし
それで害悪のような改革をやられたらと思うとね…

改革っていうと、国鉄民営化が成功例として挙げられたけど、それは元々マイナスからのスタートだったから成功したように見えただけで…
民営化含む「改革」って、国鉄以外は成功とはいえないものが多いし
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:44:22.87ID:yGdZraK/
光合成生物の研究に携わっていたから言うけど(あんまり書くと身バレするが)
・光合成で発電はペイしない
・光合成で有機物を作りプラスチック製品の原材料にするのは
 このままのペースで原油価格が上がり続ければペイする時代が来るかもしれない
 (現状ではペイしない)
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:46:18.03ID:yGdZraK/
いい嫁さんが見つかればなあ、新次郎
加藤紘一の娘は未婚だったっけ?
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:47:25.48ID:4SzteN2M
>>138
ウリのイノセントおじさん批判の大部分は道路公団案件ニダ
いやまあ国鉄以外でも地元の大阪市営とか官営の物を民営化するというのは適切な物なら必要ニダ
ただ体育館等の一部の箱物を筆頭に完全民営化は不可能で主に開発関連である程度は行政が関与するしかないとも思うニダ
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:47:53.85ID:boY0VhcQ
>>113
暗殺されてなかったら、それこそ南部では蛇蝎のごとく嫌悪されてたんだろうなあ
そう考えるといい時期に死んだというか

>>115
若手も中堅もベテランも少なくともこまはそろってるんだから、むしろ組織も派閥もない小泉4代目
なんかよりよほど将来的には脅威といえなくもないですがね。
ウリが岸田さんの立場なら三日で投げ出すわ。
古賀の爺の機嫌を伺いつつ好き勝手言う幹部をなだめて強硬論の若手をなだめつつ、マジレスに義理立てして
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:48:26.72ID:Eh3E5+4Z
ミ´゚〜゚ミ 創価の佐々木何とかが狙ってるって噂じゃなかったっけ?
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:49:31.05ID:2UGMwQFk
>>120
電気を停めて、数ヶ月先の春をただじっと待つだけなのが一番エコだと思いますぅ___
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:50:17.89ID:4SzteN2M
>>141
奥さんがいても奥さんを含めてアレな取り巻きはちょっかい出すだろうし…
家門を含めた生存のためには早く10年ほど兄貴分になってくれそうな庇護者を探す方がいいと思う
ある意味銀髪の息子であるということがかわいそうなことになっているかもしれない
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:50:57.02ID:xoduBruX
>>139
太陽光発電のように理解ある大物政治家が現れたら、状況も変わるかもしれないね。
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:51:10.84ID:SqbqOXAn
>>139
そうなんですよねえ

光合成が圧倒的に高効率なのはミクロの世界だからであって、
マクロの世界だと非力すぎて何もさせられないというジレンマ・・・
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:51:20.88ID:k6YBtr07
>>138
国鉄民営化は当時もよく言われてたなあ。
「民営化はいいが、なんで分割するの?」って。
記憶によれば、労組を分断するためだったらしいが。
民営化したことで、サービスは向上しJR東日本、東海、西日本あたりは大企業となった。
その代わり、赤字路線の廃止が容易となり、鉄道の公共性が疑われ地方経済の衰退にも一役買った。

今のJR北海道が、民営化のデメリットを数多く体現していることになるのかな。
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:52:07.15ID:OVf2Zyrd
太陽光発電なんて、砂漠みたいな土地でもないかぎりまず運用できないよね
常に晴天で風も吹かない死んだ土地って日本にはないよ
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:52:51.81ID:nriWPoP0
>>30
暑いのはまだ若くて体力あれば我慢出来そうだけど、寒いのは若くても普通に死ねるしな
北海道の寒さだと
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:54:07.25ID:p8TUiOfs
>>151
もし我が党政権が続いてたら、「死んだ土地」はいっぱいできたんじゃないかな?
常に晴天で風も吹かないって条件はともかく__
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:54:23.90ID:boY0VhcQ
>>135
アレを調教した財務省をなめてはいけないと思う
政調会長時代の稲田に特命委員長やってる小渕娘に、小泉代議士の周りにいる村井や小林といった宏池会若手から
幅広く手を伸ばしているし。だからこその人事局なんだろうけど

>>139
>このままのペースで原油価格が上がり続ければペイする時代が来るかもしれない
似たような話をリーマンのあとに散々聞いた記憶がある。バイオマスとか
それで原油価格下がったらまた忘れられて
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:54:36.00ID:F7vK7Vd/
 
        ノ(⌒Y⌒) 
    γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
   // "'⌒(__人__)~)     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    >>153 植物人間になって光合成してもイイのよ
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 16:55:01.88ID:0G4NHA8Y
>>138
ウリはあくまで消費者としての立場からだが、郵政は民営化して良かったと思ってる
時間外受付とかサービスも良くなったし、何より公務員様ヅラしてた郵便局員が凄い腰が低くなったわ
競合他社があるだけで顧客対応は天地の差があるね
つーか黒字が出てる事業で専門性が低い物はガンガン民営化して良いと思う
黒字にするのは難しいけど国民の生活に必要な事業ってのを税金使ってやるのが国の仕事でしょう
国の事業を収益で評価するのが間違いだとずっと思ってるんだが
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:00:01.13ID:UdwS5Vh8
>>162
石北会計が多く住んでるところに建てるのなら賛成

中央線沿線が全てソーラーパネルで埋め尽くされるのは壮観だよねえ___
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:03:04.25ID:mkS34imI
>>151
311のあと「鳥取砂丘に太陽光パネルをずらっと並べればいい!」って喚いてるのがいたが
太陽光パネルが熱に弱いことを知らなかったんだろうな
真夏の日光と砂丘の輻射熱で半年も持たんわw

風力は代替動力としては将来性ゼロ
あれはほとんど趣味の領域だ
人家の近くに作れないが平地でないと駄目という制約があるからな
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:03:32.55ID:OVf2Zyrd
>>167
ゲルが鳥取県知事になったら政治資金がわりに鳥取砂丘がソーラーパネルで埋め尽くされそう
0172高千穂 ◆VyZKkSDatc
垢版 |
2018/09/15(土) 17:03:46.27ID:0gJ7WC9j
>>16
 ビラ配りや選挙の時の街頭活動に参加「でき」るのは学校の先生とか民商の職員
とか細胞で指導する側の人だよ。一般党員は赤旗を配ったり赤旗の集金をしたり
赤旗の勧誘をしたり選挙の時の寄付金を集めるのが主な活動だよ。ただし20年以上
前の経験談だからもしかしたら高齢化と党員の減少で末端の党員も街頭に出てるかも。
 
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:05:07.96ID:UdwS5Vh8
>>170
前から散々やられててダメという結果が出てるのに諦めないんだよなあ。

それらとは離れて原発以上の発電ができる発電方法の実用化へ金を出していくべき。
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:07:32.59ID:mkS34imI
>>159
姉貴が子供の頃泣かされて帰ってきたのを憶えてる>公社時代の郵便局
窓口で外国のペンパルに少女雑誌を送ろうとしたら面倒くさかったのか「何で子供が出そうとする!親にやらせろ!」
って怒鳴られたそうだw
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:08:14.15ID:4SzteN2M
>>172
ウリはおじいちゃんかおばあちゃんしか党員で見た事が無いから判別し辛いニダ…
弁護士出の市議ですらほぼおじいちゃんで一人だけお兄さん(40代)がいるくらいでもう本当に老人だらけニダ…
ついでに赤旗集金おじさんはおじいちゃんになってから見なくなって今度はおばあちゃんになったニダ
あそこってこれからどうやって活動していくニカ?……
共通しているのは何か疲れてそうっていう雰囲気だけニダ
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:09:09.32ID:OVf2Zyrd
>>161
未来少年コナンで太陽エネルギー衛星から太陽棟へエネルギー送ってたな
実際はマイクロ波で見えないんだろうけど
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:11:11.10ID:UdwS5Vh8
>>176
それでも彼らは幸せだと思ってるからなあ。

趣旨替えなどできるはずがない。
あのまま朽ち果てるのを待つしかないねり
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:22.32ID:CRGms3s7
石狩新港発電所がもう少しで運用開始ってちょっと都合よくね?って思って
調べてみたら2011年の記事にこんなのがあった。
ttp://www.hepco.co.jp/info/2011/1187960_1445.html

うん、震災の教訓から建設計画をスタートしても今回のは間に合わなかったんだ。
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:26:35.50ID:yGdZraK/
革命さえ・・・革命さえ実現すれば救われるんだ・・・(寄る年波と闘いながら)
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:27:22.92ID:0G4NHA8Y
>>178
煎餅信者に多いんだけど、ライト層(聖教新聞1部まで)の老人は基本的に親切で優しい人が多く見えるのよ
選挙時に軽く投票のお願いくらいはされるけど、それ以上は無理な話はしてこないしね
30〜40代くらいで聖教新聞5部と公明新聞1部、とかの家には関わったらアカン
ガチで半端なヤクザより恐い
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:31:58.62ID:xo6WnZ0a
>>176
代々木レッズは年金生活者からも容赦なく、収入の1割を毟り取りますからねぇ。
そりゃ生活に疲れますよ。
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:34:18.98ID:o1eB0NkH
>>50
今すぐ動かし始めるにしても恐らくこの冬には間に合わないんだよなぁ…
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:34:19.61ID:yGdZraK/
>>171
マジレスとの和解に向かう青木幹夫に、青木一彦が太陽の反射光を向けてだな
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:45:21.28ID:2noFJBrG
>>124
ヘタレだからより脅威なんじゃないかなあ
自民税調と財務省にがっぷり組まれたら碌に突っ張りも返せずに増税寄り切られる未来しか見えない
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:33.08ID:KO4B8+fA
>>179
リスクなどを考えて、大規模な発電所、北海道の他大規模発電所(苫東・泊)から一定の距離があり、石油石炭ではないLNGってのがポイントなんでしょうね
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:56:48.56ID:mkS34imI
>>190
ゴミの圧力にものすごく弱そうだしな>キッシー
どうしても総理やりたいなら内閣の盾になって叩かれるような経験は必要だろうなw

稲田さんなんてこの前もインタビューで「大概の事に免疫がついた」って言ってたけど
そういう要素は必要だろう
何しろラ党の総理となるとメディアスクラムで潰しに来るからなー
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 17:58:10.45ID:tYPh6pXo
>>1

野党秘書からの電話がゲル推し
ダム板に飛ばされるあれだよね?ネタだよね?ネタでしょ?________________

(失)笑いを取ってどうすんだ(遠い目
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 18:04:10.47ID:2noFJBrG
>>197
マジレスというか麻生さんの存在が大きいんじゃないかな
クソみたいな漢字テストされ続けた経験や(酒)を殺された経緯からも、ゴミ対策のアドバイスは容赦ないでしょうし
マジレスだけだったらどこかで潰されてたと思います
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2018/09/15(土) 18:04:44.31ID:0G4NHA8Y
>>196
本人事務所が否定してないってのがまた面白いポイントでな
普通に考えて、わが党がラ党の草にゲルへの投票依頼なんてすれば晒されるって事くらい分かると思うんだよなぁ
ガチでそれが予想出来なかったバカなのか、実はアベシンパなのか、全てはアベノインボー_____なのか
さて、真相やいかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況