さあ、ゲル総裁になったらこの訓練はどうなるんだろ_____

日英共同訓練の内容を正式発表
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180914/1040004185.html

陸上自衛隊の北富士演習場などで計画されていた自衛隊とイギリス軍の共同訓練の内容が正式に発表され、
北富士演習場では今月30日から5日間にわたって偵察や情報伝達などの訓練が行われることになりました。

これは14日、陸上幕僚監部が発表しました。
それによりますと、国内で初めてとなる陸上自衛隊とイギリス陸軍の共同訓練は、今月30日から来月12日まで、
富士吉田市と山中湖村にまたがる北富士演習場のほか静岡県と宮城県の演習場などで行われ、自衛隊からは
静岡県の部隊を中心におよそ60人、イギリス軍からはおよそ50人が参加します。

このうち北富士演習場では、今月30日から来月4日まで偵察や情報伝達などの訓練が計画されていて、
小銃で実弾の代わりに空砲を撃ったり、陸上自衛隊のCH47輸送ヘリコプターから乗り降りする手順などを
確認したりするということです。

自衛隊とイギリス軍との共同訓練をめぐっては、北富士演習場について国と地元が結んだ協定で自衛隊と
アメリカ軍以外の使用を認めていないことなどから住民団体が受け入れを認めないよう求めていましたが、
県などで作る対策協議会は国の要請を受け、今回限りを条件として先月、受け入れを了承していました。

日英共同訓練の内容が正式に発表されたことを受け、後藤知事はコメントを発表し「国との間で交わした
確認書の遵守状況を注視するとともに、住民の安全・安心の確保が図られるようしっかり対応していく」としました。