>>575
例えば民民党の津村啓介だったかな?あいつは議員給与を全額秘書を雇う人件費にしていて、津村個人の生活費はボーナスから出している。
議員給与300万を仮にやったら被服費とかも経費で落とせるようにしないといけないし、議員秘書にも交通費タダ特権をやらないと。
公設議員秘書も10人はやらないといけないし事務経費も出さなくちゃいけない。
HPの運営費とかも必要になりそう。

>>610
かつてのような逆風は吹いていないでしょうけど、保守系候補への追い風にはなっていないでしょうね。
もともと左派の強い地域ですし。