野盗のタブーは打破しないと駄目だよね_____

国民代表選 津村氏「タブー打破」玉木氏「未来に投資」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00028986-kana-pol

 国民民主党は29日、横浜市中区のJR関内駅前で、代表選に立候補した津村啓介元内閣府政務官と
玉木雄一郎共同代表による立会演説会を開いた。

 津村氏は野党の閉塞(へいそく)状況の打破を掲げ、「来年の参院選で安倍政権を追い込むことを約束する。
退陣に追い込むことができなければ即日代表を辞任する」と宣言。玉木氏は「アベノミクスに代わる政策を出し、
新しい政権をつくりたい。野党をまとめて一枚岩で未来をつくっていきたい」と訴えた。

 津村氏は安楽死の合法化やLGBTへの支援に加え、女性天皇を容認する議論をスタートさせるとし、
「政治的タブーを打破して日本の未来像を語り合っていきたい」と述べた。

 一方、玉木氏は女性議員を増やすため政党の中に託児所を設ける構想や、第3子以降の出産時に
1千万円を給付する考えを示し、「子どもを産み育てるのが大変難しい環境。子どもを第一に考え、
未来にしっかり投資していく」と力を込めた。