> 『元号を全く公表しないから情報屋が困ってるのに
> 追い打ちをかけるようにサマータイム導入とか、
> 政府がIT業界を絶対に殺すという強い意志を感じる』
> →電算、通信、金融、色々なシステムがやばい?
https://togetter.com/li/1254372

別になーんもやばくないです。
大変屋以外誰も気にしてない。
唐突な改元を想定していないJIM機器系のプログラマなぞおらん。
平成元年など丸々1年間も昭和64年のカレンダーを使ったそうですが、
それで不都合が起きたとは爺さん婆さんたちは言ってなかったし。
昭和2年にも大正16年表記のものを使い続けただろうし。
http://blog.livedoor.jp/gengen001001/archives/489167.html