二郎ちゃん、テロ宣言でもしてるの______

山口二郎@260yamaguchi
日大と加計学園の相似形。危機管理とは、責任を下っ端に押し付けて知らんぷりを続けること。

虚言を弄してまで学部新設を勝ち取った学校経営者を、今でも腹心の友と思うのか。来週の予算委員会集中審議で
問うてほしい。安倍のことだから、「加計さんですか・・・。非常にしつこい中において…」と言い出すのかな

もはや言葉による追及は不可能な日本の政治。おかしいことをおかしい、不正に対して不正と言い続けて、
自分が死んで何年か、何十年か後にまともな民主政治が実現できればもって瞑すべしなのだろう。
生きているうちにいい目を見ようと思うのは間違いのもと。

安倍首相が、「関与していたら」を「贈収賄」に限定した件。要するに、金銭の授受はないが、便宜を図った、
働きかけをしたということを自白したようなものではないか。

今日、生活経済政策研究所のセミナーで中野晃一さんの講演を聞く。安倍政権の悪しき政治主導の起源の一部は、
民主党政権時代の火種にもあったという指摘。確かに。ただ、民主党時代には一応マニフェストという縛りがあったが、
安倍政権に対しては民主党ダメという白紙委任しかないからやり放題

しかし、安倍政権も将来の破滅に向かう火種を作っているのではないかという話になる。もっとも大きな火種は、
日本社会における常識や信頼、あるいはソーシャル・キャピタルの崩壊だと思った。約束は守るとか嘘はつかないという
基礎的な作法がなくなったら、それこそ世の中終わりである。